卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

走り納め

2012年12月31日 | ジョギング
今年最後のジョギングにスポセン・ジョギングコースに行きました。
相変わらず走り出しから左右の腰が重く、左太股は力が入り難いです。
コースの数か所にミミズが土の所まで戻れずに転がっていましたが、左足はストライドを伸ばせられないので踏まないように気をつけて走りました。
7km付近から腰がきつくなり、9.5kmからは左太股がパンパンに張り、気持ちが今日はこれまでとなったので、10kmで終わりにしました。

坐骨神経痛で悩まされた1年でしたが、来年は早いうちに治ってくれればと願っています。
右肘の痛みもまだ取れないので、これも来年の早いうちに治ってくれればと願っています。

12月のランニングは124.7km/10日でした。
2012年のランニングは1,184.35km/122日でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の行い?

2012年12月30日 | Weblog
年末年始の休みに入って昼間に走れると思ったら だ。
さんざん、さぼり虫 の出放題だったので、東京マラソンまでに少しでも取り返せたらと甘い考えだったが、普段の行いが悪いせいか(そうかな?)、いざ走ろうと思う時には天気が許してくれない。
こうなるとオラッチの気楽な性格で、成る様に成るで行くしかない。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃい

2012年12月29日 | Weblog
今夜ミーちゃんの両親、弟と彼女、19歳の甥っ子の5人が来ました。
近くの『とんでん』を予約しておいたので、そこで食事会 を行いました。
約2時間お互いに再会、初顔合わせの人たちと近況を等を話し、楽しい時間を過ごしましたが、アッと言う間の2時間でした。
オラッチの が狭いので、5人が泊まるのは無理なので今夜はホテル に泊まっていただくようになりました。
ミーちゃんも久々に両親と逢ったので一緒に 泊まりです。
皆さんは明日伊那に行き、9日頃にミーちゃんのお姉さんが住む大阪に行くようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング&ランニング

2012年12月29日 | ランニング
今日、母がW整形外科 でリハビリと言うので、オラッチは昨日行かずに今日 に母を乗せて一緒に行く。
マッサージで、左太股を軽く押されたら「う~効く~」痛かった。
左腰も硬いと言われた。自分で触れないので分からなかった。
リハビリから帰って来て、走りに行く。
走り出して300mぐらいで、苦しい と感じた。
約500mで時計を見たら、いつもより10秒は速い。
100mで2秒は厳しいので、ペースを落とす。
昼間はどうしてもペースが上がってしまう。
その後の走りがギクシャクしている。
また、リハビリに行ったときには気にならなかったが、結構風が有る。
向かい風はちょっとしんどい。
送り風はプラスになっていない。
5km通過がジョギングペースで30分を少し過ぎていた。
その後自然の走りのままだったが、10km通過した時のタイムは後半の5kmがランニングペースになっていた。
10kmを過ぎると左太股の張りがパンパンになり力も入り難くなる。
また、今日は終始腰が重痛かった。
最終的に12.35km ました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD作り

2012年12月28日 | Weblog
今日で仕事納め。
午後からあいにくの はできない。
そこで今夜は歌謡曲集の各CDからデュエット曲ばかりを19曲を選びCD を作りました。
これは良い・・・自己満足

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング12/27

2012年12月27日 | ジョギング
4日ぶりに
今夜も冷え込んでいるが風が無いので救われる。
スポセンのジョギングコースの中はサッカーグランドになっているが、子供たちが冬休みに入り昼間サッカー をやるので夜はグランドの使用者がいないため、照明灯が点灯されないので、照明はジョギングコースの周りの僅かな街灯だけなので、かなり暗い。
今夜 いるのはオラッチを含めて5人だ。
ウォーキングの人も10人以下と少ない。
寒いせいもある。
そんな中で走り出したが、3kmを過ぎたあたりから、やっと汗 を感じてきた(流れる程ではない)。
しかし、手袋をしている指先はまだ冷たい。
5kmあたりから左太股の張りが強くなる。
8kmあたりからは左太股に力が入り難くなる。
それでも今夜は11.4km走りました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に誓う

2012年12月26日 | Weblog
今日は朝から一段と冷え込み、やや強い冷たい風 も吹いている。
日中は良く晴れたが、やはり寒く、風は止まない。
こりゃ夜になったら一層寒くて、とても走ってはいられないと思い、今夜は絶対に走らないと心に誓った。
ん・・・何か変だな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージは効く

2012年12月25日 | Weblog
今日は足立フレンドリーマラソンでの筋肉痛がややある。
仕事帰りにW整形外科 に行く。
ウォーターベッドのボコボコが左足の太股とふくらはぎに来た時にはウッと感じた。
その後マッサージ。
理学療法士さんに左ふくらはぎをマッサージしてもらった時には、「いてててて」 と声が出てしまった。
療法士さんの話しでは、筋肉痛が出た方が良いとのこと。
でも、両足の太股とふくらはぎはかなりダメージがあり、特に左足は厳しかった。
それが、マッサージをしてもらうまでは、階段の下りでちょっと太股に来ているなと感じる程度だったが、マッサージをちょっとやってもらっただけで「いてててて」なので、マッサージが効いた。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納めのげつよう会

2012年12月24日 | 卓球
今夜のげつよう会は今年最後の練習会だ。
クリスマスイブのせいか?参加者が9人と少ない。
まずU佐美くんとフォア打ちをする。25分ぐらいやったかな?
交替で3人台へ、U松さんとS宮さんを相手にフォア打ち。
二人に順番に左右に打ち分けるのは結構難しいが、練習にはなる。
次の交替でE崎コーチとの順番になったので、少しフォア打ちをしてから久々にゲームをする。
2ゲーム先取したのがいけなかった、
じっくりと戦っていたのを攻撃主体にしたので、ミスが増えて、結局2-3で負けてしまった。
その後ダブルスをやることになり、人数が半端なので、最初は でペアを決めて1ゲームマッチで行い、2回ぐらい行ったら適当に外れて休憩したり、その後ペアを変えたりして時間まで行いました。

練習終了後、有志7人で近くの『道とん堀』に行き、お好み焼きで打ち上げをしました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回足立フレンドリーマラソン

2012年12月23日 | ランニング
オラッチはハーフマラソン(21.0975km)男子60歳代の部にエントリーする。
会場はいつもの荒川河川敷右岸は工事をしている所があるので、左岸の千住新橋下が、スタート・フィニッシュとなる。
今日は冷え込んでいるが、風が無いので救われる。
スタート前にトイレと思い少し早目に仮設トイレが並んでいる所へ行く。
何とすごい行列だ。
仮設トイレは30基ぐらいあったが足りないのだ。
小用を終えるのに25分もかかった。
すぐ着替える。
ハーフマラソンのスタートは午前11:00だ。
男女計約4000人のランナーが参加しているので、コースが狭い。
オラッチはスタートラインまで49秒かかった。その後も500mぐらいはジョギングだ。
今日はキロ5分30秒=5km27分30秒で行く予定だ。
それで行ければ1時間56分02秒でゴールできるので2時間を切れる。
最悪キロ5分40秒で1時間59分33秒で走れればと思っていた。
上流に向かって6.155kmの第1折り返しの役員に声を掛けられた。地元だからな。
10kmまでは順調だ。スター時のロスタイムも取り返している。
15kmバテテきたがまだ走れる。
しかし、テーピングをした、左太股が痛み出し力が入らなくなってきた。
気力で20kmを通過。この5kmは27分06秒かかっている。
この区間で知り合い(以前同じ走友会)の役員3人から声を掛けられる。
それ以外にマイクを握った足立陸協副会長が
副会長「おやじさん頑張って」と名前を言われた。
第2折り返しから戻って来ると
副会長「おやじさんラスト1km頑張って」
おやじ「その1kmが長いんだ」
でもそこから動かない体をがむしゃらに動かす。
ラスト1.0975kmを5分36秒で走れました。
きつかったハーフ、1時間51分32秒でフィニッシュ。
目標は達成できた。
10月のタートルマラソンより12分48秒速く
部門別順位は64位(完走者243人)なのでまあまあだ。



に帰ってから録画しておいた、全国高校駅伝 を見る。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする