ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
卓球おやじのお楽しみ卓球
卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。
肺がん検査
2025年09月02日
|
Weblog
朝9時少し過ぎにチャリでGクリニックに行きました。
2週間前に提出した喀痰細胞検査の結果を伺うためです。
結果は異状なし、レントゲン検査も異常がなかったので、肺、胃、ピロリ菌、大腸と検査した個所はすべて異常なしでした。
ひとまず安心しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
がん検診の検査結果
2025年08月19日
|
Weblog
7月30日に受診した、がん検診のピロリ菌検査の結果と肺がん検査の痰を入れた容器を持ってチャリでGクリニックへ行きました。
10分ほどで診療室に呼ばれました。
ピロリ菌はいないとのことです。
また肺がん検査の結果はレントゲン写真を見ながら説明を受けました。
こちらも異常なしです。
肺がん検査の痰検査の結果は2週間後に来院するように言われました。
Gクリニックは整形外科が主なので、内科は空いています。
約30分間で終了しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
がん検診
2025年07月30日
|
Weblog
足立区からがん検診の受診券が送られてきたので受けることにしました(自己負担あり)。
Gクリニックの予約を取り、本日10時30分からとなりました。
今日は自転車ではダメと言われていたのでバスできました。
このバス9時台は2本しかないので、やや早めに着きました。
Gクリニックの入り口で、送迎車の運転手さんに出会ったので挨拶をしました。
オラッチが左足のリハビリの時にはお世話になりました。
そのころから通院している人にも出会ったので挨拶をしました。
受付で問診票を2種類渡されたので記入して、提出しました。
10時30分に呼ばれて、ここでも問診票を記入しました。
そして胃がん検診の内視鏡検査です。
11~2年ぶりです。
左鼻から挿入しました。
約10分ぐらいで終了しました。
内視鏡で撮影した画面を見ながら先生から説明を受けました。
異常は無いと言われホッとしました。
次は肺がん検診で、胸部X線撮影をしました。
その次はピロリ菌検査の採血をしました。
これで終了ですが、肺がん検査の かく痰検査用の小さい容器を渡されました。
痰を、日を別にして3回採るように言われましたが、オラッチは痰は出ないのだ。
困った。
その痰を入れた容器を後日持参するように言われました。
採血の結果が10日から2週間かかると言われたので、2週間後ぐらいに持参すればよいだろう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
期日前投票
2025年07月13日
|
Weblog
11時少し過ぎにチャリで家を出て、竹の塚センターに行き、参院選の期日前投票をしました。
投票日だと、それまでなんだか拘束されているように感じるので、期日前に投票を済ませてスッキリとさせたいのです。
先月の都議選も期日前投票でした。
オラッチは10年ぐらい前から期日前投票にしています。
投票を済ませて、日高屋で昼食を摂って帰って来ました。
昨日、一昨日とエアコンの冷房を入れなくても過ごせました。
網戸の網目から室内に入る風が心地良かったです。
今日は朝のうちは暑くなかったのですが、投票から戻ってきたら、もうダメです。
リモコンの冷房ボタンを押しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
gooブログサービス終了
2025年04月15日
|
Weblog
gooブログが11月18日でサービスを終了となるそうです。
半端だな。
オラッチがgooブログを始めたのが2008年12月からです。
息子が日中成人スポーツ交流事業 卓球競技の代表に選ばれたので、それを機にブログを始めました。
何処のブログにするか、いくつか調べましたら、gooブログが容量が大きかったので決めました。
それから今まで、2008年は僅かなので2009年と一緒に、あとは毎年ブログを製本にしました。
製本はオラッチにとって高い(1万円前後)ので、記事も文章を抑えめにして、写真も小さいサイズにしました。
その様にしていたgooブログが終了することは非常に残念です。
ブログの引っ越しもできるそうですが、オラッチは引っ越しはしません。
というのは2016年9月からAmebaブログで“卓球おやじのブログ”を始めたからです。
始めたきっかけは、パラ卓球の選手で、卓球家840がウェア提供をした選手が居たので、オラッチも応援することにしました。
その選手がAmebaブログをやっていたので、オラッチは、いいねをクリックしたりコメントを書き込んだりしていました。
しかし、2016年のある日から、Amebaブログをやっていない者のコメントは入力できなくなりました(現在は大丈夫なようです?)、仕方なくオラッチもAmebaブログを開設しました。
でも2つのブログに違うことを書く余裕もないし、出来事もないので、全く同じ内容にしました(写真のサイズは倍です)。
ところが1年くらいして、そのパラ卓球選手がブログを止めてしまいました。
オラッチはブログを止めることもできずに、そのまま続けて今日まで来ましたので、このままAmebaブログを続けて行きます。
Amebaブログも製本ができるようなので楽しみです。
因みにパラ卓球選手ですが、卓球家840もウェア提供を止めた(数年前)のでオラッチも応援を止めました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
警視庁見学
2025年03月31日
|
Weblog
中学校3年時のクラス会で警視庁を見学しました。
クラス仲間のY原さんが警視庁に勤務していたので、彼が骨を折ってくれました。
12時40分頃に警視庁前で待ち合わせです。
オラッチはその前に竹ノ塚駅前で9人で集合しました。
見学は午後1時からです。
オラッチ達10数名(人数を数えるのを忘れました)と他の申込者数名が一緒です。
見学前にごく簡単に手荷物検査が行われて、見学証を首から下げます。
最初に展示室横のスクリーンで警視庁の紹介ビデオを見ました(10分くらいかな)。
そのあとは展示室を20分くらい自由に見て回りました。
最後に通信指令センター(110通話が届く所)を上のガラス張りの見学廊下から、説明を聞きながら見ました(15~20分くらいかな)。
これで終わりですが、普段入ることのない警視庁に入り、見学できたことは、あ~良かったと感じました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
メガネ
2025年03月19日
|
Weblog
今回オラッチは両目の白内障手術後メガネを新しくしました。
今までのメガネは、2007年11から『和真』の“全視界メガネ”を4本続けていました。
しかしこれは高い。
メガネレンズは医療品なので全て検査に通った品なので、それじゃ家から300mちょっとの『眼鏡市場』で11日に作りました。
フレームはフレームの聖地、鯖江の“達(TATI)”にしました。
メガネの価格は全視界メガネの半額以下でした。
そのメガネが今日出来上がったので、眼鏡市場まで行きました。
画像2枚は眼鏡市場さんのホームページからお借りしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ブログを製本
2025年01月16日
|
Weblog
昨年1年間のブログを製本しました。
題して“卓球おやじのお楽しみ卓球2024年”です。
この製本にするのもオラッチの楽しみのひとつです。
出来上がってもじっくり読むわけではないのですが、ブログのバックアップだけでは自分の物という感じがしないので、毎年製本にしています。
2024年の製本で17冊になりました。
10時30分から3.33kmのウォーキングを行いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和七年元日
2025年01月01日
|
Weblog
あけましておめでとうございます。
毎年のことですが、今年こそ卓球の試合で良い結果を残せるように努力します。
今年もよろしくお願い申し上げます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
令和六年大晦日
2024年12月31日
|
Weblog
10日くらい前から喉が痛くなり、今はかなり治っているのですが、一昨日の夜から体がダルクなってきました。
熱は高くなくて微熱です。
そんな訳で昨日と今日はウォーキングを止めにしました。
本当は今日をウォーキング納めにするつもりだったのです。
本来風邪などひかない方が良いのですが、今ひけばあとは治るだけです。
来月5日に卓球の試合ですから、それまでには良くなっているでしょう。
試合当日に風邪でなくて助かります。
今年の大晦日は体調不良となりましたが、年明けからは万全で行きたいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#スポーツブログ
自己紹介
卓球は下手ですが、楽しんで試合や練習をしています。
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
卓球
(1942)
孫
(44)
記念メダル
(152)
キャラメル
(27)
膝
(85)
眼科
(48)
写真
(3)
ウォーキング
(109)
ジョギング
(435)
ランニング
(344)
カッパ捕獲許可証
(14)
記念切手
(4)
ミニカー
(10)
バッジ
(10)
Weblog
(526)
最新コメント
卓球おやじ/
茶平工業4月のメダル
卓球おやじ/
R中学入学
kazuha/
R中学入学
たつみ/
茶平工業4月のメダル
卓球おやじ/
75歳誕生祝
たつみ/
75歳誕生祝
卓球おやじ/
ウォーキング11/21
kazuha/
ウォーキング11/21
卓球おやじ/
左膝の診察
K林/
左膝の診察
最新記事
茶平工業9月のメダル
第130回カスミ会Sリーグ卓球大会
第十四中学校での練習会 9/3
肺がん検査
クラブフットワーク 9/1
IMPACT優勝おめでとう
ニューリズム卓球クラブ 8/29
第十四中学校での練習会 8/27
クラブフットワーク Rも参加
ニューリズム卓球クラブ 8/22
>> もっと見る
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中