卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

第375回四Tリーグ

2010年01月31日 | 卓球
四Tリーグ(混合ダブルス、女子ダブルスもOK)では初めてA子さんと組みました。
会場は旧四谷第三小学校体育館。
今回は下から二番目の7ゾーン。

卓球おやじ/A子さん 0-3 W辺さん/I村さん
              0-3 K口さん/T田さん
              3-1 S藤さん/O村さん
              3-0 T沢さん/K村さん
              3-1 M原さん/O野さん
              3-0 A比留さん/H田さん
              3-2 H谷さん/Nちゃん

5勝2敗で勝敗ではゾーン3番目ですが、この大会は勝ちセット数で順位を決めます。
最後のNちゃんとお母さんペアには苦労しました。私の事を知り尽くしているNちゃんは私の得意のところへは打ってきません。
何とか勝ちましたが、セット数で同点となり、直接対決で私たちが勝ったので、3位になりました。


1月のランニングは100km/11日でした。
寒く北風の吹く日は、軟弱な私は、即ランニング中止です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習1/29

2010年01月29日 | 卓球
今夜はフォア打ちで思いっきり大きくロングで打ち合った。
E崎さん(つばさのリーダー、げつよう会の女性コーチ)とゲームをしたが、今夜はまるっきりダメで
0-4だった。そのあとK子さんとゲームをしたが1-3で負けました。
最後はダブルスの練習でしたが、遊び感覚になり、集中できなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう会練習1/25

2010年01月25日 | 卓球
今夜は女性コーチのE崎さんとのゲームは3-3でした。最近は一方的に負けてばかりでなくてセットを取れるようになってきました。
後半A子さんと組んでダブルスの練習をしました。相手はI沢さんとぶう子さんの女性ペアでしたが、4-3で負けました。
I沢さんとは3年前に、ぶう子さんとは2年前に足立連盟の混合ダブルス戦でペアを組んだ人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第397回月例赤羽マラソン大会

2010年01月24日 | ランニング
朝は寒く、チャリンコで1時間近くかかる会場へ着くまでは、足の指先が冷たくなった。
レースの始まる9時頃には風もなく、暖かくなってきた。
今回も5km60歳以上の部に参加。
ここのところ寒くて、また休日は卓球の試合の為、練習不足がモロに出て、24分26秒もかかりました。レベルの低い大会なので、これでも優勝です。
先月は主催者側で計測ミスがあり、かなりの人がタイムが違っていたようです。私も自分で計ったタイムより25秒も悪かったので、一応主催者に話したら、調べておくとのこと、でも分からないだろうな?と言うことで先月の賞状は貰いませんでした。
今月も表彰式はなしなので、結果だけ見て賞状は貰いませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ練習1/22

2010年01月22日 | 卓球
今夜は寒い。
いつも参加している人達が来ない。今夜は8名だ。
ゲーム練習は、じっくり球を見て対戦したり、荒い卓球をしたりで、安定しなかった。
最後の30分はジャンケンで4組に分かれ、ダブルスの練習をした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回新年チャンピオン卓球大会

2010年01月17日 | 卓球
男のチームリーダーだけが決まっていて、あとは抽選による男女3名ずつを1チームとして7チームで1ブロック(全部で10ブロック)のブロックリーグ戦のみの大会。
会場は足立区総合スポーツセンター。
恒例で試合前は主催者代表と参加者全員による大ジャンケン大会。勝った人にはシクラメンが一鉢。全部で25鉢でしたが、今年もゲットできませんでした。
試合はチームが1勝5敗で最下位。私は3勝3敗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子達と練習

2010年01月16日 | 卓球
午後3時間から全日本卓球選手権の放送があるので、午前中に走りに総合スポーツセンターに行く。強風で寒い。
走り出して3kmあたりから腰が張ってきた。5kmぐらいで治ると思ったがダメ。余計厳しくなり7kmで止めにした。


夜、谷塚の記念体育館で息子達と卓球をしました。
毎年、息子とは3~4回しか行わないが、息子の会社に同好会ができたので、その人達(20代で若い)と同好会の練習以外にやる時に声が掛かる。
今夜は息子の会社の卓球部のM井くん、同好会のA山くん、Rくんそれに勇翔倶楽部のI井くんが来た。
Rくんとゲームをしたが3-1で勝った。そのあとA山くんとは2-3で負けた。
息子とは、フォア、バック、ツッツキからドライブそしてスマッシュという流れを習ったが、フットワークがなくてまいった。今後は打ち方+フットワークだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ

2010年01月15日 | Weblog
健康診断の結果、胃にポリープがあるというので、午前中に二次健診に行き、胃カメラを飲みました。胃カメラは初めてです。結果は良性のポリープでした。
健康診断の時に胃カメラを希望したのですが、過去に異常のなかった人はバリュームと病院から言われました。
二次健診は自腹です。9,530円掛かりました。
健康診断の時に胃カメラをだったら、時間とお金が節約できたのに。


午後3時からランニング。10km走りました。
胃カメラ終了時に、注意書きをもらいました。その中に『スポーツをされる方は、今日の運動は控えて下さい。』という項目がありましたが無視しました。


午後7時から、つばさ練習。竹田くんが来ました。ツブ高は打ち難い。
今夜はシングルスのゲーム練習で内容が良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回バタフライダブルスチームカップ卓球大会

2010年01月11日 | 卓球
お楽しみ大会(水元体育館)。男女一名ずつのリーダー以外は抽選で男子2名女子4名で1チームとしたダブルス(混合、女子ペア)。
4チームの予選リーグ。チームは4位。私は全敗(3敗)。
その後5チームによる4位リーグ。結果は1勝3敗の最下位。
私はチームと同じ1勝3敗。今日は最悪。

夕方から、げつよう会の練習。
月初めは混合ダブルスのゲーム。
抽選でなんとA子さんと組んだ。
結果は4勝2敗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューイヤー卓球大会

2010年01月10日 | 卓球
A子さんと初めて組むミックスダブルス大会(竹の塚体育館)
一般2部に参加。

◇5組による予選リーグ。
 A子さん/卓球おやじ 2-3 I藤さん/N島さん
 A子さん/卓球おやじ 3-1 S木さん/S原さん
 A子さん/卓球おやじ 3-1 N田さん/K島さん
 A子さん/卓球おやじ 2-3 M山さん/K高さん
2勝2敗で3位

◇3~5位トーナメント
 1回戦 A子さん/卓球おやじ 3-0 M岡さん/I上さん
 2回戦 A子さん/卓球おやじ 3-0 I橋さん/S井さん
 3回戦 A子さん/卓球おやじ 3-2 T川さん/Y葉さん
 準決勝 A子さん/卓球おやじ 3-2 A井さん/S藤さん
 決 勝 A子さん/卓球おやじ 3-1 S井さん/A井さん

2部で、しかも3~5位トーナメントでしたが、A子さんとの初陣で、新春早々に優勝は気分が良いです。


午後5時から、ふちえRCの新年会。卓球が終わって会場へ直行しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする