卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

個人利用

2012年04月30日 | 卓球
月曜日だけど祝日のため花畑体育館は団体貸出をしないので、今夜はげつよう会は無しだ。
そこで、個人利用で有志が集まり卓球の練習をすることにした。
体育館に行ったら、U松さんとT橋さんがフォア打ちをしていたので、そこに入れてもらう。
少ししてMバッシルさんが来たので4人で打つ。
そのうち一人ひとり増えて8人になったので でペアを決めてダブルスを行う。
オラッチはT橋さんと組む。
勝敗に関係なく3ゲームマッチとした。
オラッチ達は2勝1敗で終わる。
再度 で組み替えた。
今度はU松さんとのペアだ。
たぶん2勝1敗だったと思う。
今日もラケットを握れて良かった。


今日は祝日で昼間も時間があったのだが、腰が重くて走る気持ちが湧いてこなかった。
4月のランニングは81.45km/9日でした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会

2012年04月29日 | 卓球
夕方、勇翔倶楽部Cの練習会があるので、午前中に
今日は暑い。
自分の楽な感じ(気分)で
気分は楽でも腰は重い。
5km通過が昨日と同じぐらいだ。
しかし、変な感じになってきた。
このまま 続けると熱中症にやられそうな感じなので6.2kmで中止する。
9時少し過ぎに起きて、10時30分から ので、もちろん朝食は取らなかったが、水を一滴も飲んでなかったのがいけなかったようだ。
何しろ10数年前にレース中に熱中症で倒れた時の、倒れる前の変な感じに似ていたので中止にしたのだ。


午後4時から『T.Tアライ』で、勇翔倶楽部Cの練習会なので、ミーちゃんを に乗せて行く。
今日はまずT君とフォア打ちのあとゲームをしたが0-4の負けでした。
そのあとミーちゃんとフォア打ち、バックのあとゲームをしましたが0-3でした。
1ゲーム目にいい線行ったのでその気になったが、2、3とゲームが進むとだんだん点が取れなくなった。
次はS楽くんとゲームをしたが0-3の負けでした。
50分ぐらいして、息子が来た。
そしてRイくんとゲームをしたが1-3で負けてしまった。
休憩後S楽くんとオールを行う。
最後にRイくんとまたゲームをしたが0-3で負けてしまった。
今日は皆が強いので一発打ち込んでやれと思ってゲームをしたので、普段より悪い内容になってしまった。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング4/28

2012年04月28日 | ランニング
午前中は有楽町献血ルームで血小板の成分献血を行う(204回目)。

夕方、スポセンに に行く。
K子ちゃん、A紀ちゃん、S水くんの3人で いるのがゆっくりに見えたので後ろに着く。
その直後R香ちゃんが加わりオラッチの前に入る。
ゆっくりに見えたがオラッチには速い。
3kmぐらいでY岡君が加わりトップを走る。
おやじ「Y岡ペースをあげるなよ」
皆はワイワイガヤガヤ話しながら がオラッチは着くのがやっとだ。
呼吸は苦しくないが、腰が痛いのだ
5km通過はオラッチが一人で走るペースより2分~2分30秒速いのだ。
5km少し過ぎにA紀ちゃんが終わる。
そのあと皆から5mぐらい遅れる。
これ以上離されるとまずい。
ジリッ、ジリッと前との差を詰めていく。
8.2kmぐらいでK子ちゃんとS水くんが終了する。
K子ちゃんは20kmぐらい ようだ。
9kmあたりでY岡くんが終了する。
オラッチはあと1kmで10kmになる。
R香ちゃんが併走する形で引っ張ってくれた。
腰は痛くてたまらなかったが、皆のお蔭で10kmをいつもより速いペースで れました。
ありがとうございました。
でも午前中は献血をしたのに、無理しちゃった。
R香ちゃんはこの後、もう少し

久々にタイトルが、ジョギングでなくランニングになりました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ4/27

2012年04月27日 | 卓球
今夜もW整形外科 でリハビリを受けてから入谷小学校体育館に40分遅れで行く。
まずK野さんとフォア打ち。
ロングでバチバチ打ち合う。
次はU松さんとフォア打ちを少ししてからオールで行う。
その次はN澤さんとフォア打ち。
この人とやる時もロングで打ち合いになる。
そのあとはダブルスのゲームを行うことになり、HラさんとE崎さんは試合で組むので、この二人は組んでもらいあとの人達は でペアを決める。
オラッチはM内さんと組むことになった。
最初はK野さん/Mバッシルさん組とで1-4の大負けでした。
次はHラさん/E崎さん組と対戦して1-2で負けました。
最後はN澤さん/U松さん組との対戦で1-1で時間切れになりました。
金曜日はリハビリがあるので、練習時間が少なくなりますが、やらないよりはやった方が良いので、遅れても行くようにしています。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨

2012年04月24日 | ジョギング
昼間は暑かった。
仕事帰りにW整形外科 へ行き診察とリハビリを受ける。

の帰りからほんの時々だが、ポツリポツリと当たるものがあった。
それでも に行く。
夜に入っても暑く感じたのでTシャツ
でも いる人たちを見るとウインドブレーカー、ジャージ、長袖TシャツでTシャツの人は居ないようだ。
今日はどうも腰の具合が良くない。
腰痛と言うより腰椎付近が具合が悪い。
ゆっくりと
4km付近でN田さん、S水くん、A紀ちゃんの集団に抜かれる。
S水「おやじさん( で)若いですね」
おやじ「36歳」
A紀「私とタメ」
おやじ「そう」
しかし、このころから腰に来たので5kmで止めようかなと思う。
その5kmの少し前から、 が本気になり、5kmを過ぎたあたりから となったので、即止める。
今夜は5.25kmです。
まで で5分ほどですが、もう濡れ鼠です。
水も滴る(どうでも)良い男になってしまった。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第105回ほんまもん会

2012年04月23日 | 卓球
会場は毎月おなじみの柏市中央体育館。
今月は卓球むすめチャン そしてS田さんと参加する。

 
   オラッチ、卓球むすめチャン、S田さん

今月の参加者は、ほんまに多い。
受付がいつもよりちょっと遅くなり、希望するブロックには入れず、受付に指定されたブロックに入る。
オラッチはBランク6ブロックだ。
このブロックは男5人、女5人の計10人なので、当然時間内には全員と対戦できるわけもないので、各ブロックでいつもの5ゲームで3ゲーム先取か、3ゲームの2ゲーム先取にするか自由となったが、オラッチ達のブロックは5ゲームで対戦することになった。
オラッチの今日の目標は2勝でBランク維持(残留と言う言葉は嫌いなので)。
結果は
   卓球おやじ 3-2 T橋さん♂
   卓球おやじ 1-3 S田くん♂
   卓球おやじ 0-3 S竹さん♀
   卓球おやじ 0-3 O田さん♀
   卓球おやじ 1-3 Y野さん♀
時間の関係で全員が5試合を終了した時点で順位を決める。
オラッチは1勝4敗で、目標の2勝はできませんでしたが、最下位ではなかったので、首の皮1枚でBランク維持となりました。
初戦で勝てたので今日は良い線行くかなと思ったが、そう甘くはなかった。
1試合目は2ゲーム先取したのですが、追いつかれ、5ゲーム目は2-6で負けていましたが11-6で何とか勝てました。
2試合目は中学生との対戦でした。春休みなので参加したようです。やはり強かった。礼儀正しい男の子でした。
後の3人の女性の方々は、表ラバーと粒高ラバーでオラッチには対処できませんでした。
この後は3ゲームマッチで消化試合をしましたが、やはり、リーグ戦で対戦していなかった人全員とは対戦できませんでした。
消化試合の結果は
   卓球おやじ 0-2 Y山さん♂
   卓球おやじ 2-1 N田さん♂
ここで時間切れとなりました。
Y山さんはAランクの人なのですが、Aランクが満杯のためBランクで試合をしました。

今月はオラッチが誕生日月なので、プレゼントをいただきました。ありがとうございました。
ほんまもん会は希望者にはビデオ撮影してくれて、次回までにDVDにして200円で譲ってくれます。
希望者は最低でも1試合は映してもらえるので、記念になるし、自分の欠点も分かります。
欠点を修正できるかは本人次第ですが。


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回サンデークラブ親睦卓球大会

2012年04月22日 | 卓球
会場は竹の塚体育館
男性のチームリーダーは主催者が決めあとは抽選。
オラッチはFブロック6組。
1チームは男性2名女性4名が基本と言うか標準と言うか、そうなんです。
A~Fブロックまであって、各ブロック7組で、ブロックのみのリーグ戦です。
1・2番が混合ダブルス(リーダーは1番目)3番が女子ダブルスとなり、オラッチは全て2番目の試合です。
試合は5ゲームマッチ3ゲーム先取ですが、各組の得点は勝ちゲーム数です。
オラッチの結果は
  卓球おやじ/K本さん 0-3 T井さん/U田さん
  卓球おやじ/H田さん 0-3 Hラさん/N島さん
  卓球おやじ/S藤さん 3-2 T橋さん/T村さん
  卓球おやじ/N尾さん 2-3 O田さん/K谷さん
  卓球おやじ/K本さん 3-0 S田さん/S牟田さん
  卓球おやじ/H田さん 0-3 T橋さん/K保田さん
2勝3敗、ゲーム数は8-14のボロボロでした。
チームは断トツの最下位でした。
1試合目は元つばさのK本さんと7年ぶりに組みました。
2試合目はチーム最年長のおばあ、いや、お姉さまと組みました。つばさのHラさんに完敗です。
3試合目はS藤さんとのペアなのでもっと簡単に勝てると思いましたが、手こずりました。
4試合目のペアN尾さんとは行けるかなと思い、O田さんに勝ちたかったのですが負けました。
5試合目はまたK本さんとで、この試合は上手くいきました。
6試合目もH田さんと2回目のペアでしたが上手くいきませんでした。

  
 いつもブログを見てくれているS口さん(サンデークラブ)との記念です



5月20日の偉関TTLダブルス大会に参加しようと思ったが、組もうと思った人が仕事で、他の人たちもダメ。
今日もあたったがダメだった。



にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング4/21

2012年04月21日 | ジョギング
今日も ました。
スポセン・ジョギングコースに行ったら、I鍋さんとS水くんが一緒に いて、オラッチに一緒に ろう、と言うので後ろに着く。
見ている時はゆっくりに見えたのだが、 みると、見た目より速い。
ペース走を終えたT樹さんが加わる。
1kmでいつもより35秒ぐらい速い(100mで3.5秒か)。
腰はパンパンを超えて痛みが出てきたので、後退する。
S水くんが終了したので、I鍋さんT樹さんのふちえRC仲間がオラッチと るかもしれない、きついな、と思っていたらR香ちゃんが来た。
助かった、R香ちゃんが二人と ってくれたので、オラッチはマイペースじゃなくて、もうマイペースを保てなくなり、ガタガタのペースで
4kmあたりでN田さんがオラッチに並走する。
膝を傷めているのでゆっくり と言うが、N田さんは50歳代では日本で3本の指に入るトップクラスの人だ。
やはり、徐々にペースが上がる。
オラッチにはキツイ。
N田さんが話しかけるのに、返事をするのがやっとだ。
でもN田さんのお蔭で10kmを ことができました。
後半の5kmは完全にランニングペースでした。


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ4/20

2012年04月20日 | 卓球
金曜日なので仕事帰りにW整形外科 へ行き、リハビリを受ける。
いつものようにEMS治療器、ホットマグナー、ウォーターベッドの順で行う。

つばさの練習会には40分ぐらい遅れて行く。
オラッチが行ったら交替になったのだが、M内さんがダブルスをやろうと言い、丁度8人だったので でペアを決める。
オラッチはU佐美くんとだ。
勝敗に関係なく3ゲームを行うことにした。
最初はHラさん/M内さん組との対戦だが0-3で負ける。
次はN田さん/U松さん組との対戦で0-3で負ける。
最後はMバッシルさん/ネコちゃん 組との対戦でやはり0-3で負ける。
3組と対戦して1ゲームも取れなかった。
もう1度 でペアを変える。
今度はM内さんと組むことになった。
まずN田さん/ 組との対戦は1-2で負けました。
次はMバッシル/U松さん組と対戦して1-2で負けました。
今夜の最後はHラさん/U佐美くん組との対戦で1-2で負けました。
あ~ぁ22日はサンデークラブの親睦大会だけど、大丈夫だろうか?


にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング4/19

2012年04月19日 | ジョギング
ちょっと冷たい風が吹いていましたが、今夜も に行きました。
今夜は左太股裏はちょっとピリピリするぐらいでしたが、腰が張っている。
4kmあたりから腰に痛みが出てきて止めようかと思いましたが、止めることはいつでもできると考え直し いると、A紀ちゃんとS水くんが抜きかかった時に、S水くんがオラッチの腰を押すジェスチャーをして一緒に というアピールをしました。
おやじ「腰が痛くてダメだよ」
A紀「またまた」
おやじ「本当だって」
S水「相変わらず週1ですか?」
おやじ「昨日も走ったよ、エライでしょ」
Sみず「エライ、エライ」
と言って二人は走り去っていきました。
腰はきつかったのですが、5km過ぎからペースを上げて、10kmを ました。

今夜は走る前に、スポセン会議室で足立陸協の区民大会プログラム編成会議を行っている所に行き、区民大会の追加申し込みをしてきました。
そうしたら、これから足立陸協会員に送る日本陸連、東京陸協の登録者名簿、登録証、今年度の足立陸協行事一覧表を渡されました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする