両目の白内障手術後、運転免許証の眼鏡等限定解除はできましたが、目自体はそれほど良く見えないので、昨日、家の近所の眼鏡市場にメガネを作りに行きました。
状態を話して、種々の検査をしました。
最後に係りの人が替わり、緑内障検査をしました。
これで終わりと思ったら、「眼科医から処方箋を作ってもらってください」と言われました。
それが面倒くさいので眼鏡市場に直で行ったのに。
そこで今日Y眼科に車で行き午後1時25分に受付をしました。
各種検査をして、検眼をしましたが、「いつもより視力が悪いので、今メガネを作るのはどうかな」と言われましたが、最近はこんなもので、昨日の眼鏡市場より良かったので「今作ります」ということで、処方箋をお願いしました。
最後に院長先生の診察を受けて、3時30分頃に会計を済ませました。
家に帰り自転車で眼鏡市場に行きました。
昨日の今日ですから係りの人も覚えていました。
処方箋を渡してメガネを作ることにしました。
検査用メガネに処方箋のレンズを入れて見ました。
まあ裸眼よりも遠くがそして近くも良く見えます。
フレームを選び、これで作ってもらうことにしました。
19日の15時以降の受け取りになりました。
メガネを掛ければ、もう少し卓球が上手くできるなか?
状態を話して、種々の検査をしました。
最後に係りの人が替わり、緑内障検査をしました。
これで終わりと思ったら、「眼科医から処方箋を作ってもらってください」と言われました。
それが面倒くさいので眼鏡市場に直で行ったのに。
そこで今日Y眼科に車で行き午後1時25分に受付をしました。
各種検査をして、検眼をしましたが、「いつもより視力が悪いので、今メガネを作るのはどうかな」と言われましたが、最近はこんなもので、昨日の眼鏡市場より良かったので「今作ります」ということで、処方箋をお願いしました。
最後に院長先生の診察を受けて、3時30分頃に会計を済ませました。
家に帰り自転車で眼鏡市場に行きました。
昨日の今日ですから係りの人も覚えていました。
処方箋を渡してメガネを作ることにしました。
検査用メガネに処方箋のレンズを入れて見ました。
まあ裸眼よりも遠くがそして近くも良く見えます。
フレームを選び、これで作ってもらうことにしました。
19日の15時以降の受け取りになりました。
メガネを掛ければ、もう少し卓球が上手くできるなか?