卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

5回も行っちゃった

2015年05月31日 | 卓球
今日はスポセンで足立区卓球連盟の春季団体戦(男女1~3部)が行われるので、オラッチの に息子を乗せて、竹ノ塚駅にT脇くんを迎えに行き、2人をスポセンまで送る。
オラッチは に戻り、 で再びスポセンに行きジョギングコースへ。
9時30分、着いたらふちえRCのT樹さんがスロージョグを行っていた。
オラッチは今日も1周3分を心がける。
今日はいつもより良い感じだ。
どうにか4.3kmを走る。


月のランニングは52.15km/15日となりました。


走り終わって に帰り風呂に入って汗 を流す。
そして でまたスポセンへ行く。
11時10分。まだT樹さんが走っていた。
オラッチは大体育室に行き、勇翔倶楽部A、B(共に男子1部)とD(男子3部)の応援をする。
今日はつきもあってA、B、Dの3チームが共に優勝しました。
3チームの試合が終わってから、オラッチは に戻り でスポセンへ。
出かけていたミーちゃんと も来ていた、オラッチの車とS楽くんの車に分乗して、勇翔倶楽部御用達の『長寿鈴』で打ち上げを行いました。
約2時間半、打ち上げも終わり、オラッチはOカさんを家まで送りW辺くんを竹ノ塚駅まで送ってから、ミーちゃんの がスポセンに置いてあるので、息子夫婦と をスポセンまで送り、彼らより一足先に に帰って来ました。
という訳で今日は5回もスポセンに行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング5/30

2015年05月30日 | ジョギング
今日は午前10時半頃にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
かなり暑いが、ジョギングコースは木陰もあって比較的走りやすい。
ゆっくり走ったつもりが、1周目は3分より7秒速い。
2周目から1周(475m)3分のペースにする。
とにかく速さよりも距離なので、足の負担を少なくしたい。
3周目、4周目と3分で走れている。
このあたりから左太股が張ってきた。
その後ペースも若干上がったかな?
結局3.8kmでアウトになりました。
8周でしたが、終わった時のタイムは24分より40秒速くなっていました。
ふちえRCのT樹さんが、左のハムストリングをちょっと痛めて、スロージョグをしていました。


午後3時に、販売だか勧誘だか何だか分からない電話が架かって来ました。
おやじ「ハイ、おやじです」
周囲の雑音だけで応答が無い。
おやじ「もしもし」
女性の声で「こんばんは、アッこんに」
おやじ「さようなら」
失礼な電話なので即切りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング5/29

2015年05月29日 | ジョギング
曇っているのと風が有るので、今日は走るにはピッタリだ。
ということで午前10時にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
入りはノンビリだけどビルドアップで少しずつ速くなってしまう。
1.5kmぐらいから左太股が張っていた。
3kmでだいぶきつくなってきたが、痛みはあまり出ないが、左股関節の動きが悪い。
足が前に出しにくい。
自分では出しているつもりだけど、出ない。
それでも今日は3.8kmまで走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング5/27

2015年05月27日 | ジョギング
今日も暑い。
夕方、スポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
身体が重い。
ゆっくりと走る。
でもダメ、2.85kmで終わりました。
嫌になる。
終わりの約1kmをS水くんが併走してくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠隔操作

2015年05月26日 | Weblog
ケーブルテレビ足立がJ:COMと合併して、連絡用のメールアドレスの設定通知書が送られてきた。
セットアップツールからNETサポートをダウンロードすれば良いのだけれど、オラッチのパソコンはダウンロードができない。
オラッチと同じで遅れているのかな?
仕方なく、J:COMに電話して手動で設定を教わりながら完了した。
ケーブルテレビ足立のメールアドレスはあと1年しか使用できないのだ。
メールアドレスは連絡用以外にユーザーメールアドレスが5つ設定できるが、アカウントは足立で既定に設定したものはすでに他の人が登録していた。
だから、弱小テレビ局は吸収合併(だと思う)されるとこうなるのだ。
仕方ないけど4つ登録した。
既定は足立で使用していたものにちょっと数字をプラスした。
1つは足立と同じアカウントが取れた。
あとの2つは“takkyuuoyaji”と“fuchie.rc”にしました。
その後が問題でした。
設定ができない。
仕方なくJ:COMに電話しました。
昨日のことです。
J:COMの人が30分近くやりましたがデメでした。
J:COMの人「明日、遠隔操作のできる者が出勤しますので、明日の都合の良いお時間はいつでしょうか?」
おやじ「明日は仕事なので、午後5時過ぎにお願いします」
そして、今日の午後5時5分頃にJ:COMから電話があって、遠隔操作で4つのアカウントは設定されました。
あ~良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑げつよう会5/25

2015年05月25日 | 卓球
今夜もM上さんと始める。
フォア打ちと言うことだけど、サーブ以外はオールのようなものだ。
交替でA子さんとオールで行う。
次の交替で名前を覚えていないビジターの男の人とオールで行う。
そのあとはU松さんとオールで行う。
休憩後 でペアを決めてダブルスを行う。
2ペアと対戦して時間になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第461回月例赤羽マラソン大会

2015年05月24日 | ランニング
会場は荒川河川敷右岸のJRの鉄橋の約100m上流。
ここがスタート・ゴール地点。
オラッチは2km男子60歳以上の部にエントリーする。
コースが行って来いなので、スタート地点から上流に1km走って折り返しとなる。
9時に2km、5km、10kmの参加者が一斉にスタートする。
いや~、400mあたりで苦しくなる。
1kmの折り返しは4分53秒。
その後ペースが落ちる。
バテバテでフィニッシュ。
自分の時計で10分05秒。
正直10分を切りたかった。
やはり練習の距離と日数、特に日数が少ない結果だ。
残念。
そのあと15分の休憩を取って、再度コースを練習で走る。
左太股の不安があったけど、走れるところまで走れればいいやと思って走ったが、いつもの練習ペースで2kmを走れました。
たぶん左太股が痛くなり走れなくなって止めてから15分の休憩で走ったのでなく、レースでは左太股が痛くなる前に終わったので、練習も走れたのだと思う。良かった。



明日は息子の37歳の誕生日ですが、夕飯時に家族が揃うのが厳しいので、1日繰り上げて今日、家族で祝いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もジョギング

2015年05月23日 | ジョギング
10時頃にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
ん、スタート時から左の太股に張りがある。
20日と似ている。
やはりそうだった。
左太股の痛みが出る前に、左股関節の動きが悪くなり、左足に力が入らくなった。
今日は2.85kmで終了です。
何時になったら好転して5kmぐらいまで走れるようになるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョギング5/22

2015年05月22日 | ジョギング
今日は午前中にスポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
2kmぐらいから左太股が張ってきました。
今日は3.35kmで止めましたが、あと200mぐらいは走れそうでしたが、走ってしまうと、このコースは一方通行なので、あとの約300mを痛い足を引きずって歩かなければならないし、歩くまでに約2分ぐらいは痛みを堪えてジッとしていなければならないので、ここは周回の丁度良い所で止めとこ、と思い止めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいった、こまった

2015年05月20日 | ジョギング
今日は夕方スポセン・ジョギングコースに走りに行きました。
スタート時から左太股が張っていて、こりゃ走れるかな?という感じでした。
1.3km付近から左股関節に力が入らなくなって、左右の足がギッタンバッタンの走り(歩きに近い)になり、左足が思うように動かなくなり、走れないので2.4kmで止めました。
まいった。
あ~ぁ、もう3年半も週に2~3回整形外科に通院しているのに(その日は時間的に走れない)、少しずつでも走る距離が延びるのならば、希望の光も見えてくるけど、ここのところ、逆に距離が短くなっている。
こまった。
1人部屋に籠って泣いています ・・・・ウソ。
困っているのは本当だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする