卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

抹茶キャラメル

2024年06月08日 | キャラメル


いや~うっかりしていました。
森永の抹茶キャラメルが5月28日に発売されたのですが、オラッチはこの数週間森永のHPで新製品発売を調べていなくて、昨日抹茶キャラメルがすでに発売されていることを知り、即購入しました。
キャラメルなので甘いが、抹茶がその甘味を抑えています。
これは美味い。
と言うことで、抹茶キャラメルの箱もコレクションに加わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまおう苺キャラメル

2023年11月15日 | キャラメル
 

森永ミルクキャラメルの姉妹品“あまおう苺 ミルクキャラメル”が昨日発売になりました。
姉妹品の発売は一昨年11月のピスタチオ味以来2年ぶりです。
オラッチは昨日、東武博物館の帰りに『おかしのまちおか』竹の塚店に行きました。
店内は模様替えがしてあったので、キャラメルの場所が分からなかったので、店員さんに聞きました。
おやじ「今日発売の森永の苺ミルクキャラメルはありますか?」
店員A「まだ入っていません」
店員B「ありますよ」と言ってキャラメルの棚まで案内してくれました。
店員A「日曜日に入ったんだっけ」
オラッチは心の中で「しっかりしてくれよ」と言いました。
無事、あまおう苺ミルクキャラメルを購入することができました。
一緒に煎餅も購入しました。

今日は10時20分からウォーキングを3.325km行いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUOカードが当たった

2023年09月07日 | キャラメル


“森永ミルクキャラメル×リラックマ110周年ごゆるりキャンペーン”に応募した結果、QUOカード(1,000円分)が当たりました。
オラッチは前々からミルクキャラメルと姉妹品の箱を収集しているので、ミルクキャラメルは結構購入します。
購入した時のレシートをスマホで撮り、パソコンの応募欄から、QUOカードを希望して応募しました。
当たれば良いな程度の気持ちでしたので、まさか当たるとは。
こういうことは気分がルンルンになります。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振り

2022年06月01日 | キャラメル
昨日発売の“森永ヨーグルトキャラメル”を求めて『おかしのまちおか』綾瀬店に車で行きました。
店頭を探してもヨーグルトキャラメルが無いので店員さんに聞きました。
店員さんは入荷を調べてくれましたが、入荷していないとのことです。
この店では発売日にはいつも店頭に並んでいるので、やって来たのに、空振りでした。
コインパーキング代も無駄になりました。
残念。
後日出直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dアート

2022年02月03日 | キャラメル
スーパーで森永ミルクキャラメルのコーナーを見たら、外装のフィルムに何やら印刷された、初めて見るキャラメルが置かれてあった。
良く見ると4種類ある。
即この4種類を購入する。



家に帰って見たら、中箱の内側を折り(糊付け)フィルムを被せると3Dアートになるというので早速やってみました。



こうなるのか!

今回のこのキャラメル、森永の新製品発売には載っていなかったので、キャラメルのページを見たら載っていました。
ミルクキャラメルとピスタチオ味の2種類のキャラメルで2月下旬発売とのこと・・・エッ下旬?
そしてフィルムは4種類で中箱は6種類だそうです。
でも、中箱は外に番号が記載されていないので、分からない。
それとピスタチオ味は、おかしのまちおかに行かないと購入できないので、今回は今日の4種類で止めにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクキャラメル ピスタチオ味

2021年12月01日 | キャラメル


昨日発売の“森永ミルクキャラメル ピスタチオ味”。
昨日病院の帰りに『おかしのまちおか』綾瀬店に寄って、買ってきました。
この時期は、あまおう苺キャラメルが発売されるのですが、今年はピスタチオ味です。
ピスタチオ味・・・恥ずかしながらオラッチはピスタチオを食べたことが無いので、実際の味が分かりません。
キャラメルの味は、グリコのアーモンドキャラメルにちょっと似ていて、オラッチには悪くはない味です。
でも、あまおう苺キャラメルの方が良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンブランキャラメル

2021年08月18日 | キャラメル



昨日発売になった“モンブランキャラメル”。
昨日通院の帰りに、『おかしのまちおか 竹の塚店』に寄ってみましたが、やっぱり無かった。
ここは店長が代わったようで“パイナップルキャラメル”は発売日よりかなり遅れて販売していたので、もしかしたらと思い寄ったのです。
以前の店長でしたら“ミルクキャラメル”以外は置かなかったので、期待したのですが、やっぱり発売日ではダメでした。
今日『おかしのまちおか 綾瀬店』に電話したら、「あります」という返事です。
ここは発売日にちゃんと発売する店です。
即、車で綾瀬店に買いに行きました。
綾瀬店は駐車場が無いので、コインパーキングに止めて、2分ぐらい歩いていきます。
普通の人はこんな物に、駐車場代までかけて、と思うでしょうが、箱を集めている者にとっては、発売の情報が入ると欲しくなるのです。
さてキャラメルの味はと言いますと、こんなものかなと感じました、というのもオラッチはモンブランが苦手で、ケーキはショートケーキが好きなんです。
遠い昔に食べたケーキのモンブランと比べて、やや甘さが控えめに感じました。
こんな変わったキャラメルを発売せずに、和栗キャラメルを発売してくれれば良かったのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルキャラメル

2021年06月03日 | キャラメル
 

6月1日から発売になった“パイナップルキャラメル”を今日購入しました。
パイナップルキャラメルの発売は2017年6月以来なので、4年ぶりです。
味はオラッチが期待したよりも、やはりパイナップルが薄いです。
以前もそう感じました。
あまおう苺は、苺の味が良かったのですが、パイナップルは今回も今一です。
たぶん秋に和栗が発売されて、12月に苺が発売されると思われますので、栗と苺に期待します。
もっともオラッチは“箱”を収集しているのですが、やっぱり味は美味しい方が良いですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲キャラメル

2021年02月12日 | キャラメル
 

昨年6月10日のキャラメルの日に、『サンマルクカフェ』と『森永製菓』とのコラボ商品“森永珈琲キャラメル”がサンマルクカフェの店頭で限定販売されました。
コラボ商品は、森永製菓の新商品情報には載らないので分かりませんでした。
それがたまたま2月8日に知りましたが、知ったのがあまりに遅過ぎました。
でも入手したいなと思い、まずヤフーオークションを見ましたが、出品されていませんでした。
次にメルカリを見たところ、ありました。
3箱で600円(送料込み)。
元々1箱176円ですから、これは安いので飛び付き、即購入しました。
販売済を含めて10点出品されていましたが、オラッチが購入した物は1箱あたり一番安かったのです。
その珈琲キャラメルが今日届きました。
オラッチは空箱だけでも良いのですが、未開封で賞味期限は2021年4月なので味わってみました。
思っていたよりもコーヒーの味が濃厚で美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清見オレンジキャラメル

2021年02月03日 | キャラメル
 

2月2日に発売された“清見オレンジキャラメル”。
オラッチの家から近場の、おかしのまちおか竹ノ塚店は店長が代わってからは、普通のミルクキャラメルしか仕入れないので、今回もアマゾンから購入しました。
それが今日届きました。
今まで柑橘系のキャラメルは“はちみつレモン”以外は発売されていなかったので(ミルクキャラメルの姉妹品で)、果たしてどんな味かなと思いつつ口に含みました。
甘味はやや控えめで、噛むとみかんのうま味が口の中に広がります。
大人でも楽しめる味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする