卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

ランニング6/30

2011年06月30日 | ランニング
今日も走りに行く。
午後少し雨が降ったので蒸し暑い。
S水くんと一緒に走る。
3kmあたりで、A希ちゃんとS本さんが追い着いて来て抜かさずに後ろに着いた。
そのすぐ後にN田さんが来て加わる。そのN田さん3kmぐらい一緒に走って帰った。
7km過ぎに皆に着いて行けずに遅れる。
それから500mぐらいでS水くんが終了したが、入れ替わるようにI川くんがA希ちゃんと先行する。
段々前の二人が見えなくなるが、ガマン、ガマンで久々に10kmを走る。
着いていけなくなった訳だ、後半の5kmの方が44秒速くなっていた。
あ~暑かった。


6月のランニングは145.8km/17日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング6/29

2011年06月29日 | ランニング
昨日同様に今日も30℃を超す真夏日だ。
昼間右足のふくらはぎがちょっと変だったのでテーピングをする。
今日も走りに行ったら、M山さんとS水くんが一緒に走っていたので後ろに着く。
今日もゆっくりのような気がしたが、昨日より速いと言う。
S水くんが2.4kmあたりで終了した。
M山さんがペースを上げたが、ちょっときつかった私は逆に少しペースを落とす。
今日は走っていてリズムに乗れた。
5km過ぎからきつくなったので、7.6kmで止める。
今日は昨日より5km通過が3分07秒速く走れた。
暗闇の中、遠くに小さな明かりが見えたような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング6/28

2011年06月28日 | ジョギング
走れるかどうか不安を抱いてスポセンに行く。
M山さんとS水くんが一緒に走っていた。
ゆっくり走っているなと感じた。
二人の後ろに着く。
しかし、600mまでしか着いて行けなかった。ズルズルと後退して行く。
こんなにもゆっくりなペースに着いて行けないなんて?
その後は一人マイペースで走るが苦しい。
結局6.2kmで止める。
呼吸は普段の練習よりも苦しいのだが、ペースはジョギングだ。
まいった。昨日から鉄剤を飲んでいるのだが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げつよう会6/27

2011年06月27日 | 卓球
今日は疲れているのか?体がシャキッとしない。
スタートはS宮さんと、フォアそしてバックを行う。
次はE崎コーチとだ。ゲームをするが1-5の完敗。リードしていても逆転される、体の切れがない。
そのあとダブルスに誘われる、U松さんと組み、☆さん/ムーミンさん組と対戦したが負けた(ゲーム数は覚えていない)。
7月17日の足立連盟混合ダブルスでA子さんと組むので、今夜は久々にA子さんと組ませてもらい、まず☆さん/ムーミンさん組と対戦したが2-2だった。決着をつけたかったが、ムーミンさんがE崎コーチとの練習になったので、今度はN村さん/☆さん組と対戦して2-1で勝つ。
そのあとは、パキスタン人のMバシルさん/U松さん組と対戦した。
Mバシルさんのサーブはちょっと独特で威力がある(まだ我々が慣れないせいもあるが)。
結果は0-6(ジュースが2ゲーム)の完敗でした。
A子さんとはまだ練習をする時間があるので、もっと細かいところまで話ながらやっていこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例赤羽マラソン&卓球練習

2011年06月26日 | 卓球
昨日の卓球の試合では、まるっきりダメだったので、気分転換に月例赤羽マラソンに参加しました。
5か月ぶりの参加ですが、今回も5km60歳以上の部にエントリーしました。
会場までのチャリは涼しく感じたので、夏用のジャージを着た。
しかし、アップを2kmしたら蒸し暑さを感じた。
涼しく感じても6月の終わりなんだ。
午前9時スタート。
1km通過は4分32秒こんなもんだろう。
2.5kmの折り返しが11分34秒、これじゃ22分台で走れない。
しかし、そのあとペースが落ちているのが自分でもわかるのに上げられない。
ラスト1kmでペースを何とか上げる?
どうにかゴール、自分の時計で24分44秒、最悪だ。ラスト1kmが4分57秒もかかてしまった。
もしかしたら、23日の献血で200mlの全血と同じと言われたが、ヘモグロビンが減っているのかも知れない?
今日は結果発表が無かったが、たぶん5~7位だと思う。
今日も凹んだ。

夕方、息子から卓球の練習に誘われた。
息子の車にミーちゃんと乗り、T.Tアライに行く。
T.Tアライには勇翔倶楽部のI井くんが待っていた。
4人で練習を開始する。
ミーちゃんとは3球目攻撃の練習をする。
そのあとI井くんとゲーム。手を抜いてくれたが0-3で負けた。あたりまえだが。
ミーちゃんとは2回ゲームをしたが、2回とも0-3で負けました。
息子ともゲームをしたが、今回もハンデが8点でのゲームでしたが、1-2でした。
最後に私/息子組対I井くん/ミーちゃん組とダブルスを2回しましたが、最初は0-3、2回目は2-3それも私のサーブミスでゲームセットとなった。
私にとっては息子との練習は質の高い練習になるが、息子が練習にならないので、あまりやってくれない。
何とか多く練習できる作戦を考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回群馬県ベテラン卓球強化リーグ大会

2011年06月25日 | 卓球
今日は午前6時40分頃に家を出て、会場の藤岡市民体育館には8時15分頃に着きました。
今回も男子50~64歳の部でI組(一番下)です。
この大会は本来各組7名ですが、参加者が多くなると組を増やして6名になる。
I組も6名だが棄権がいて5名になった。
結果は
 卓球おやじ 0-3 I坂さん
 卓球おやじ 0-3 I井さん
 卓球おやじ 0-3 M木さん
 卓球おやじ 0-3 S藤さん
4戦全敗で1ゲームも取れませんでした。あ~ぁ

息子は男子30~49歳A組で6戦全勝の優勝でした。
ミーちゃんは女子30~49歳A組で1勝4敗でした。
毎度のことですが、私は息子夫婦のアッシーくんで参加しているようなものです。

この藤岡市民体育館は冷房設備が無いので、午前11時と午後1時に10分間中断して、窓を開けて空気の入れ替えをしました。今日は曇っていて、気温が上がらなかったのが幸いした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさ6/24

2011年06月24日 | 卓球
今夜も暑い。
人が来ない。台は4台だ。
まずNカくんとフォア打ち。ロングでバンバン打ち合った。汗が出る。
次はK野さんと前陣でのフォア打ち。結構忙しくて疲れる。
その次はE崎さんとゲームをしたが2-2でした。
そのあとは、Hラさん、Nカくんと3人で変則ダブルス。
最後は、HラさんとU松さんが組んで連盟の混合ダブルスにエントリーしたので、Nカくんと組んで相手をするが、0-3で負けてしまった。仕切り直しでもう一度やったが1-3でやはり負けてしまった。


ガストの会はE崎さん、U松さん、Nカくん、オラッチの4人で、今夜は早めに10時30分で解散しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血ミス

2011年06月23日 | Weblog
今日は休暇だったので、午前10時に成分献血を予約した有楽町献血ルームに行く。
今日の針を刺した人は上手かった、刺した痛みも感じない。
今日も血小板献血で、血液を抜き必要な成分(血小板)以外は体に戻すのですが、何回かそれを繰り返し、あと1回戻して終了となった時、トラブル発生。
戻るはずの血液が戻らない。
看護師さんが見たら、腕の針を刺した上部が腫れている。
戻った血液が体内に行かず、腕に内出血になったとのこと。
黒くはなっていないが、段々手首の方に移動して、黒くなってくると言う。
医師が呼ばれて、シップ薬が塗られたり、水分補給でドリンクを飲んだりしながら説明を聞く。
腕に塗る軟膏をもらった。
結果として、腫れ(内出血)は2~4週間で治るとのこと。
戻す分が戻っていないので、普通なら2週間後に献血が可能だが、200mlの全血献血と同じようになってしまったので、次回の献血は4週間後の来月21日以降となった。
今回の献血が197回目だが、こんなことは初めてだ。
今回は利き腕の右手から(私は左右どちらでもOKなのだ)の献血で明日も右手では重たい物を持たないように言われたが、25日は卓球の試合なのでちょっと心配したが、影響はなさそうだ。
また、今日はランニングをやらないように言われました。


帰りに、館内の『むらからまちから館』に行ったら、今日は“あばれげんこつ”があったので3袋購入する。

駅から家に帰る途中で床屋に寄る。
先月同様、女性の外国人の人にやってもらう。
小顔の綺麗な人だ、ロシア人かと思ったら、中国人とのこと。来日7年でお子さんもいるとのこと。中国人には見えないし、既婚者にも見えない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング6/22

2011年06月22日 | ランニング
今年初の夏日。暑い。
スポセンに行ったらS水くんが走っていた。
おやじ「ペース速い?」
S水「いや、夏モードで遅いです」
と言うことで一緒に走る。Y岡くんも一緒に走り出す。
ガンガン走っていたA希ちゃんも後ろに着いた。
そしてN田さんが来たがやはり加わる。
今夜は暑さでダルイのと筋肉痛が残っていたので、ペースは速くないがきつい。
集団にさらにR香ちゃんが加わった。
そのあとにM山さんも加わる。
あ~もうダメだ。7.15kmで止めにする。
これからは暑い日ばかりだろうが、体も慣れてくるだろうから、もう少し走れるようになるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランニング6/21

2011年06月21日 | ランニング
朝の雨のあとは晴れ上がった良い天気になったが、走りに行きスポセンに着いたら、真黒な雲に覆われて風が強くなった。
これは夕立が来るかな?と思ったが、以外にもポツリ、ポツリでほとんど降らない状態で終わった。
今夜も筋肉痛が残っていたので、ゆっくりペースで走り出す。
1.5kmあたりで後ろから追い着いて来たN田さんが並走する。
N田さんは19日の関東マスターズで10km M55で断トツの強さで優勝している。
N田さんと並走しているうちに徐々にペースが上がる。1.2kmぐらい並走したところで、N田さんが「アキレス腱が痛むので止めて歩いて帰ります」と言って歩き出した。
一人になってもペースを落とす訳にも行かないので、そのままのペースで走る。
風が気持ち良く、10km走れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする