今夜はオラッチがトップでE崎コーチとの番だ。
フォア打ちを少し行ってからゲームをする。
3-3の引き分けでした。
そのあとはU松さんとT橋さん♀の台に入り3人で変則ダブルスをやっていたが、球拾いをしていたN村会長に入ってもらい、ダブルスを行う。
次はT橋さん♂と組み、N村会長/K田さん組とダブルスを行う。
ここまでのダブルスはカウントを取らなかった。
全員でダブルスをやることになり、男女に分かれて

でペアを決める。
勝敗に関係なく2ゲームとなった。
オラッチはT橋さん♀と組むことになった。
まず、T山さん/ムーミンさんと対戦する。
1-1の引き分けでした。
次は、K田さん/A子さん組との対戦。
1-1の引き分けでした。
その次は、Mバッシルさん/T橋さん♂組との対戦。
0-2で負けました。
その次は、M上さん/T井さん♀との対戦。
またも0-2で負けました。
最後は、T井さん♂/U松さん組との対戦。
1-0で時間切れの勝ちでした。
フォア打ちを少し行ってからゲームをする。
3-3の引き分けでした。
そのあとはU松さんとT橋さん♀の台に入り3人で変則ダブルスをやっていたが、球拾いをしていたN村会長に入ってもらい、ダブルスを行う。
次はT橋さん♂と組み、N村会長/K田さん組とダブルスを行う。
ここまでのダブルスはカウントを取らなかった。
全員でダブルスをやることになり、男女に分かれて



勝敗に関係なく2ゲームとなった。
オラッチはT橋さん♀と組むことになった。
まず、T山さん/ムーミンさんと対戦する。
1-1の引き分けでした。
次は、K田さん/A子さん組との対戦。
1-1の引き分けでした。
その次は、Mバッシルさん/T橋さん♂組との対戦。
0-2で負けました。
その次は、M上さん/T井さん♀との対戦。
またも0-2で負けました。
最後は、T井さん♂/U松さん組との対戦。
1-0で時間切れの勝ちでした。

朝のうちの
も上がり
が出て暑くなったので、夕方に
。
ゆっくりと
出す。
昼間は夜
と違い、ペースが速くなるので、抑える。
腰が重い。
1kmあたりから顔見知りのおっさんがうしろに着いてきた。
うしろが気になり
に集中できないのでペースが分からない。
5km通過がいつもより2分ぐらい遅い。
6kmあたりで、うしろを走っていたおっさんが止める。
その直後、ペースダウンした、T樹さん、I鍋さん、Kenさんが抜いて行った。
10mぐらい差がついてから、3人を追いかけ、追い着く。
しかし、この3人には約1kmしか着いて行けなかった。
このペースアップがいけなかった。
左太股がパンパンに張ってしまい、左足を動かすのがきつくなる。
どうにか10kmを
。
後半の5kmはランニングペースになった。
今日はおまけに3周プラスで
、11.4km
ました。
今日は風
が気持ち良かった。



ゆっくりと

昼間は夜

腰が重い。
1kmあたりから顔見知りのおっさんがうしろに着いてきた。
うしろが気になり

5km通過がいつもより2分ぐらい遅い。
6kmあたりで、うしろを走っていたおっさんが止める。
その直後、ペースダウンした、T樹さん、I鍋さん、Kenさんが抜いて行った。
10mぐらい差がついてから、3人を追いかけ、追い着く。
しかし、この3人には約1kmしか着いて行けなかった。
このペースアップがいけなかった。
左太股がパンパンに張ってしまい、左足を動かすのがきつくなる。
どうにか10kmを

後半の5kmはランニングペースになった。
今日はおまけに3周プラスで


今日は風


W整形外科
でリハビリを行ってから、入谷小学校
体育館には30分遅れで着く。
今夜はまずM崎さんとフォア打ち。
すぐ交替になり、Mバッシルさんとフォア打ち。というより打ち合い。
次はM崎さん、Mバッシルさんと3人で変則のダブルス。
そのあとはY山さんとフォア打ち。
次はO崎さんとゲームをやったが、今夜もコテンパンにやられる。0-4の負けでした。
そのあとはE崎さんとゲームをして2-1で勝てました。
次はネコちゃん
とゲームをして2-2の引き分けでした。
最後は
と組み、Mバッシルさん/O崎さん組とのダブルスです。
ダブルスはやってみないと分からないものです、1-1の引き分けでした。
個人こじんではMバッシルさんO崎さんの方が強いのに。


今夜はまずM崎さんとフォア打ち。
すぐ交替になり、Mバッシルさんとフォア打ち。というより打ち合い。
次はM崎さん、Mバッシルさんと3人で変則のダブルス。
そのあとはY山さんとフォア打ち。
次はO崎さんとゲームをやったが、今夜もコテンパンにやられる。0-4の負けでした。
そのあとはE崎さんとゲームをして2-1で勝てました。
次はネコちゃん

最後は

ダブルスはやってみないと分からないものです、1-1の引き分けでした。
個人こじんではMバッシルさんO崎さんの方が強いのに。

仕事帰りにW整形外科
へ行く。
今日は診察とリハビリだが、リハビリの方が空いていたので、リハビリ室に先に呼ばれる。
EMS治療器、ホットマグナー、ウォーターベッドの順で終わり、待合室に戻ったらすぐに診察室に呼ばれた。
医師「いかがですか?」
おやじ「左太股裏の痺れはかなり楽になりました。まだ腰は重いです。痛くはないのですが」
医師「太股の痺れは腰からきているので100%良くなることはありません」
医師「おしっこの切れが悪いことはないですか?」
おやじ「ありません」
医師「2kmぐらいは歩け
ますか?」
おやじ「はい」
内緒で10km走って
いるとは言えない。
医師「もう少しリハビリを続けましょう」
おやじ「はい。ありがとうございました」
今日は午後から
だ。
だと困る。
が濡れてしまうから・・・・・?


今日は診察とリハビリだが、リハビリの方が空いていたので、リハビリ室に先に呼ばれる。
EMS治療器、ホットマグナー、ウォーターベッドの順で終わり、待合室に戻ったらすぐに診察室に呼ばれた。
医師「いかがですか?」
おやじ「左太股裏の痺れはかなり楽になりました。まだ腰は重いです。痛くはないのですが」
医師「太股の痺れは腰からきているので100%良くなることはありません」
医師「おしっこの切れが悪いことはないですか?」
おやじ「ありません」
医師「2kmぐらいは歩け

おやじ「はい」
内緒で10km走って

医師「もう少しリハビリを続けましょう」
おやじ「はい。ありがとうございました」
今日は午後から




月初は恒例のダブルス練習。
いつものようにM上さんとウォーミングアップ。


でペアを決める。
オラッチは、な、な、何とA子さんとだ。
勝敗に関係なく3ゲームを行う。
M上さん/S宮さん組との対戦。2-1で勝つ。
N村さん/T井さん♀組との対戦。2-1で勝つ。
T井さん♂/ムーミンさん組との対戦。2-1で勝つ。
Mバッシルさん/U松さん組とは全勝同士での対戦。3-0で勝つ。
今夜は5組だったので、再度

で組み替える。
オラッチはT井さん♀と組むことになった。
時間の関係で、勝敗に関係なく2ゲームで行う。
M上さん/A子さん組と対戦。0-2で負ける。
T井さん♂/U松さん組と対戦。2-0で勝つ。
Mバッシルさん/ムーミンさん組と対戦。2-0で勝つ。
ダブルスの練習でも、相方とのコンビネーション、フットワーク等の練習ができていない。
だから、げつよう会では勝てても、実際の試合では勝てないのだ。
いつものようにM上さんとウォーミングアップ。



オラッチは、な、な、何とA子さんとだ。
勝敗に関係なく3ゲームを行う。
M上さん/S宮さん組との対戦。2-1で勝つ。
N村さん/T井さん♀組との対戦。2-1で勝つ。
T井さん♂/ムーミンさん組との対戦。2-1で勝つ。
Mバッシルさん/U松さん組とは全勝同士での対戦。3-0で勝つ。
今夜は5組だったので、再度



オラッチはT井さん♀と組むことになった。
時間の関係で、勝敗に関係なく2ゲームで行う。
M上さん/A子さん組と対戦。0-2で負ける。
T井さん♂/U松さん組と対戦。2-0で勝つ。
Mバッシルさん/ムーミンさん組と対戦。2-0で勝つ。
ダブルスの練習でも、相方とのコンビネーション、フットワーク等の練習ができていない。
だから、げつよう会では勝てても、実際の試合では勝てないのだ。

平成24年度足立区選手権混合ダブルス卓球大会が、竹の塚体育館で行われたが、
オラッチは目覚時計のセットを2時間間違えて、寝坊してしまった。
あわてて会場に駆けつけたが、相方のA子さんは
に帰ってしまったあとだったけど、皆がOKしてくれたので、A子さんに
して来てもらう。
幸いに彼女の
は会場から徒歩5分なので助かる。
連盟の役員もOKしてくれたのだが、一人が友好(有効ではない)試合と言ったので、順位に関係ない、いわばオープン参加となった。
オラッチ達はベテランの部(ペアの若い方が50歳以上)
試合の結果は
◇予選リーグ
卓球おやじ/A子さん 0-3 T山さん/Y岸さん
卓球おやじ/A子さん 0-3 Y岸さん/A井さん
卓球おやじ/A子さん 0-3 S々木さん/S々木
◇3~5位リーグ(友好試合は勝敗に関係なく1回戦のみ)
△1回戦
卓球おやじ/A子さん 0-3 N澤さん/K窪さん
結局今日は1ゲームも取れずに終わってしまった。

ペアのA子さんと
オラッチの試合が終わったので、A山さん(勇翔倶楽部)の応援に行こうとしたら、
ぶう子さん
が「これを飲んで頑張りな」と言って、リポビタンファインをくれた。
おやじ「もう終わっちゃったよ」
「知ってるよ」
おやじ「ありがとう」
で、A山さん/T張さんの応援に行ったが、応援なしで楽勝だった。
オラッチは終わったので、挨拶をして会場をあとにした。
A子さん本当にごめんなさい。
オラッチは目覚時計のセットを2時間間違えて、寝坊してしまった。
あわてて会場に駆けつけたが、相方のA子さんは


幸いに彼女の

連盟の役員もOKしてくれたのだが、一人が友好(有効ではない)試合と言ったので、順位に関係ない、いわばオープン参加となった。
オラッチ達はベテランの部(ペアの若い方が50歳以上)
試合の結果は
◇予選リーグ
卓球おやじ/A子さん 0-3 T山さん/Y岸さん
卓球おやじ/A子さん 0-3 Y岸さん/A井さん
卓球おやじ/A子さん 0-3 S々木さん/S々木
◇3~5位リーグ(友好試合は勝敗に関係なく1回戦のみ)
△1回戦
卓球おやじ/A子さん 0-3 N澤さん/K窪さん
結局今日は1ゲームも取れずに終わってしまった。

ペアのA子さんと
オラッチの試合が終わったので、A山さん(勇翔倶楽部)の応援に行こうとしたら、
ぶう子さん

おやじ「もう終わっちゃったよ」

おやじ「ありがとう」
で、A山さん/T張さんの応援に行ったが、応援なしで楽勝だった。
オラッチは終わったので、挨拶をして会場をあとにした。
A子さん本当にごめんなさい。
