波の花に「雪崩のように」のみ込まれ…オランダでサーファー5人死亡 2020年05月15日 12時13分51秒 | YAHOO!ニュースの背景 波の花に「雪崩のように」のみ込まれ…オランダでサーファー5人死亡(AFP=時事)のYAHOO!ニュースにコメントを入れました。 亡くなられた方はお気の毒で、理論的にわかっていても事故につながり、初めて「そうなんだ」と気づく水難事故です。 ぜひ読んでみてください。
暑い夏がやってくる 新型コロナ緊急事態宣言解除の動きの中で公共プールは営業再開するのか 2020年05月14日 12時19分20秒 | YAHOO!ニュースの背景 「暑い夏がやってくる 新型コロナ緊急事態宣言解除の動きの中で公共プールは営業再開するのか」の記事をYAHOO!ニュースにて公開しました。 緊急事態措置を実施すべき区域を、7都府県から全都道府県に拡大することになったとたんに、全国52施設のうち半分くらいは営業していた長水路プールはすべてが一時休館となりました。連休後は再開するプールが少し増えて、来週から本格的に再開するところが出てくるという感じです。 きれいな水で泳げる幸せ、早く感じたいところです。
友人とBBQ後に川遊びした10代男性が溺れ心肺停止…新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中 2020年05月11日 12時30分12秒 | YAHOO!ニュースの背景 友人とBBQ後に川遊びした10代男性が溺れ心肺停止…新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中(東海テレビ)のYAHOO!ニュースにコメントを入れました。 このニュースもそのあとに続く記事も、「新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中」は余計だったと思います。 人の遭った不幸をたんたんと伝えるのがニュースの役割ですが、「新型コロナ対策で河川敷での水遊び等自粛呼びかけの中」は水難事故には直接関係ないからです。 案の定、後ろに引っ張られて「自業自得」のようなコメントが多数寄せられて、人間の尊厳などあったものではありません。 後ろをつける理由はよくわかります。「新型コロナ」+「自粛」をタイトルに入れるだけで、クリック数がグッと増えるからです。 こういうキーワードを入れるかどうかで、100倍くらいちがうのです。クリック数が。
「横波を受けた」釣り客など子ども4人含む12人輸送中の"プレジャボート転覆"…けが人なし 2020年05月10日 12時25分03秒 | YAHOO!ニュースの背景 「横波を受けた」釣り客など子ども4人含む12人輸送中の"プレジャボート転覆"…けが人なし(北海道ニュースUHB) のYAHOO!ニュースにコメントを入れました。 釣り客を防波堤におろした後でよかったです。 乗船中だったら、12名のうち何名亡くなったことか。ほんとうに危機一髪でした。 暖かい海であれば、ライフジャケットを着用しているだけで助かる確率が高くなりますが、冷水はライフジャケットの着用だけでは助かりません。。。
側溝の遺体 殺人と断定 富山 ベトナム人、首や腹に傷 2020年05月09日 12時20分00秒 | YAHOO!ニュースの背景 側溝の遺体 殺人と断定 富山 ベトナム人、首や腹に傷(北日本新聞) のYAHOO!ニュースにコメントを入れました。 側溝は雨水などを流す排水路。 用水路は田んぼや畑に水を送る上水路。 世界各国、どこでも見たくないものは水に流すのが定番です。だから、水を使った殺人事件はよく聞きます。 今回は、遺体を側溝に隠すという暴挙で、発見までにだいぶかかったという点でも注目に値します。