小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

晩夏のバラの花

2014-08-25 12:41:35 | バラ

 長期間 不安定な天気が続いていますが、バラたちは チョットした気温の低下を敏感に感じとっているのでしょうか?
 夏の間も、HTと弱っているバラ以外は 摘蕾していない我が家ですが・・・ここ数日、庭でのバラの花の数が 急に増えてきたようです! そして、本来の花サイズで 香りもしっかり有る花が咲いてきました♪

 バラの家の「シエラザード」 もう4番花かな? 3番花より、よりキレイですね。

          

 「グラミス・キャッスル」も、休みなくよく咲いています。

          

                

 こちらも 超四季咲き性の「シスター・エリザベス」

                

 お気に入りの「スイート・チャリオット」。 真夏より、一段と良い色です!

          

 「晴れている」と思っていたら、急に 激しい雨の日々。 どんどん切って、花瓶で楽しんでいます。真夏と同じぐらいの花数でも、部屋の中が よりバラの香りで満ちています(^^♪

                  

コメント

フウセンカズラ

2014-08-24 09:37:43 | ガーデニング

フウセンカズラの、可愛い実がプラプラと鈴生りに(^^♪

チョッピリ涼しげで
夏休みの終わりを告げているかな?

暑くて 暑くて 蚊がスゴイ、ガーデニングをする元気の出ない夏の間
水さえあれば、何もしなくてもOKな植物。

小学生の 初めてのお育て植物が
昔のアサガオから、フウセンカズラに変わったのは納得ですねぇ~。

フーセンのように たくさんブラブラ生っているのも
たった1つも 可愛い!

コメント

夏から秋用寄せ植えと、玄関周りの様子

2014-08-23 08:55:17 | 寄せ植え

 夏から秋用に作った寄せ植えも、見頃のサイズになってきました♪


リーフ(葉物)ばかりだけれど
私好みの、玄関周りの今の様子!

秋に素敵な、「パープル ファウンテングラス」「トウゴマ」
「ストロビランサス」「銅葉のフジバカマ」の大鉢の寄せ植え。

ありふれた組み合わせだけれど、
これらの葉物が育ってくると「秋になってきたのだなぁ~!」と 
季節の移ろいを 強く感じられます。

今年の夏は、色々な面でとても厳しかったので
チョッピリ嬉しく、「もうすぐ 秋だ~」って元気がでますね!

*   *   *

ブログでは、多くの方々によく見ていただいている?
「ナギサ モフリッチ」(緑のコケ状の植物)も、元気に夏を越しましたよ~

当地では、朝方は少し ほんの少し 涼しくなってきたので
ジャングル状態になっている庭との
格闘を始めました(笑)

早く、バラ友さんたちと再会できる
9月になって欲しいなぁ~。

コメント

害虫注意報・・・「カイガラムシ」

2014-08-21 10:56:18 | 病害虫対策

 近年は、夏を「恐」や「猛」って感じてしまいます!  先日の広島県の豪雨被害は、とても恐ろしく悲しい。  昔 かの安佐南区を訪ねた折は、「多くの家が続く 広島市のベットタウン」といった印象だっただけに 雨のタイヘンな猛威。 
 心より 亡くなられた方々のご冥福と このような災害が再び起きないことを切に祈っています!

 当地の今年の夏は 大きな災害はなかったものの、日照時間が少なく 雨の日が多く 暑かったからか?・・・庭はいたるところで「カイガラムシ」の被害!

          

                   

 バラの庭にする以前から、庭木があり カイガラムシの被害は昔からありました。 その為、例年 冬には「マシン油剤」を散布しています。 その薬効で、例年は 秋まではカイガラムシの被害が出ず 出てもブラシでこすれば大丈夫のレベルでした。

 ところが、今年は 夏から いたるところでカイガラムシが大繁殖!  カイガラムシ対策の第1 まずは、ブラシで擦り取る。 こんな時は、100円ショップで購入したブラシが大活躍。 バラによっては、トゲもすごいので ブラシなしでは無理ですね。

           

 対策の2 カイガラムシの被害が甚大で 不要な枝はカット。   その二つでも無理な所は、しかたなく このハンドスプレー。

                 

 カイガラムシの薬剤は、だいたいが油膜での窒息死なので・・・冬場以外は、限定的に使用しています。

コメント

ブドウの収穫♪

2014-08-19 10:50:08 | ガーデニング

今年も、ブドウ(巨峰)の収穫の季節となりました(^^♪


一枝に1房と、厳選している甲斐もあり
それなりの?収穫!

ついつい 美味しくて・・・
1番生りと2番生りは、食べてしまってから
まだ、写真を撮っていないことに気が付きました(笑)
写真は、3番生りで~す。

見た目悪くとも、樹上完熟のお味は 
市販品とは、一味違う美味しさ!

言い訳ぽいですが・・・
大体の果物は、初生りほど大きくて 見事ですよ。

 

本来は ぶどう棚だったのですが
近年はバラに乗っ取られて、棚の半分のみ使用可となっています。
その為、例年 5袋限定です。 

今年は、キレイに色付いたのですが・・・ここ数年は、なぜか?色が薄目でした。

「バラに、スペースを乗っ取られたのが原因か?」と思っていたら
近年 地球温暖化のせいで、果実(ブドウ)の色づきが悪化しているとの事!
その為、色の付きやすい果実が研究開発されているとか 驚きです。

ブドウは、このように袋掛けしておけば 無農薬栽培でもOKですし
ぶどう棚にすれば、涼しいし
壁面栽培すれば、場所も取らないし
家庭栽培の果樹として、おススメの1つですね。

コメント