小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

「アジサイ」も 冬のメンテナンスが超重要!・・・防寒&寒肥

2024-01-13 06:09:55 | アジサイ

(昨年6月頃の「アジサイ」↑ )

 

2回目のマイブームで
増えに 増えた アジサイたちですが

昨年は
花付きが サッパリでしたよ😢

 


鉢植えだけでも スゴイ数(笑) ⇅

 

ただ 自分でも 
その原因に ハッキリと気づいています( ;∀;)

 

アジサイは 意外と寒さに弱いですねぇ
日本原産だし
 寒冷地の故郷でも 放任で咲いていましたが・・・
昨冬は
寒波で 花芽や枝がたくさん枯れました!

 

 

そこで 今冬は

屋根の下に入りきれない 大切なアジサイには
不織布を被せてあげました
(当地は 毎朝のように霜が降ります)

本やネットなどにも
「アジサイは 冬の冷風に弱い」
書かれていますしね

 

 

そうして もう一つの大切な冬のメンテナンスが
寒肥ですね

花数を増やすだけでなく
素敵な花色で咲かす為にも 超大切~!

 

 

昨年は 寒さで花数は減りましたが
花色だけは
やっと 希望の花色で咲かす事が出来ましたよ♪

 

 

専用の土を使うより 専用の肥料を与える方が
 より簡単でより効果が出ましたよ

 

 

今冬も 地植えはもちろん
鉢植えにも 少し控えめながら寒肥を与えています

鉢植えのアジサイたちは
より効果が出るので
それぞれの花色専用肥料(白は普通の寒肥)を
使いました


コメント    この記事についてブログを書く
« 大好きな秋色アジサイを ド... | トップ | より素敵に変化して来た自己... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジサイ」カテゴリの最新記事