
半日蔭の我が家の庭に
超適応して 増え続け至る所に植えている
「プルモナリア」が
まるで暦のように
4月になるのと ほぼ同じくして 咲いて来ました♪
昨秋に ダメでもイイかな?と植えた
超日陰に置いている鉢ですら
ちゃん~と 蕾が上がってきて
ビックリ&感動~↓
(終日日陰のキンモクセイの下 朝薄日が差すレベル)
そして そして
大好きなホスタの中でも 一番のお気に入り
「リバティ(皇帝)」の
新芽が上がって来たのを 発見!
ホスタ(ギボウシ)好きでない方には
理解してもらえないレベル?の 嬉しさで~す(笑)
毎年 消えてないかなと案じる
大好きなスミレ「肥後スミレ」も 生存確認( ´艸`)
そして 季節の移ろいに合わせて
居間前のコンテナ花壇の コンテナを少し入れ替えました
スイセンの寄せ植えが やっと見頃になったので ⇅
コンテナ花壇に投入で~す( ´艸`)