気温の低下で、やっと近くのお店でも秋の草花が並ぶようになってきました! 他の草花や宿根草を合わせる事で、秋のバラやお庭がより美しくなりますね~。
で、見つけてきたバラとコラボしたい宿根草たち♪
宿根草はそれなりのボリュームになってこそ 庭の華。そこで 買った年はミニサイズなので、寄せ鉢状態で楽しむのが私流。
まずはお気に入りで追加購入の「ルリトラノオ」。「ペリシカリア シルバードラゴン」・・これは来年が楽しみ! 「黒ミツバ」 「ブルンネラ」(これも追加購入) どれも 日照条件の悪い庭でも大丈夫なのがウレシイ。(バラは耐病性の強い「グリーンアイス」)
多湿が嫌いな「ミセバヤ」だけは、別の鉢です。シルバーリーフが好きなのと、暗い庭が明るく見えるのでこちらの品種に。銅葉の品種でもっと花色の濃いミセバヤも有!(ルリトラノオ以外は、お花やさん「なごみ」さんで購入)
今回の宿根草は どれも日当たりの悪い庭にオススメ。よく日の当たるお庭では、「ミセバヤ」でも銅葉のものや 「サルビヤレウンカ」などを豪快に育てるのも素敵では?