白煙マニア『はぎ』

大阪の北部『北摂地域』より、2stバイクをこよなく愛する管理人のテキトーな日常をテキトーに記録していきます?

βTITANIUM 。

2010年12月26日 | バイク
来ました、チタンボルト!

この12本で、3万円弱…。
。゜(゜Pд`q゜)゜。

高過ぎ、チタンボルト…。

こんな高価なボルトだと、工具を掛けるのも手が震えそうです…。
(((;゜д゜)))

ボルト自体の強さは使ってみないとわかりませんが(ていうか、自分にわかるんだろうか…?)、とにかく軽い。

笑えるほど軽い…(爆)

見た目も良し。
d(≧▽≦`)!!

今後チタンボルトが増えていくかもね…。
(((((゜□゜;)

強度が有効な場所、そして極端な値段じゃない限り、ですが。
(;^_^A

取り敢えず、明日計量する為に袋から出しました。



左2本はキャリパーのブリッジボルトの長短1本ずつ(1キャリパー長短2本ずつ)、右はキャリパーのマウントボルト(1キャリパー2本)。

果たして、何グラムなんでしょうか…?

ついでに、色々計ってきます。

あっ、そうそう。

キャリパーマウントボルトに使うフランジ六角ボルト。

物を見てから気付いたけど、メガネレンチでもヘキサゴンレンチでも使えるような造りになってました。



ボルトヘッドの中心にも六角形が。

ある意味、ここで肉抜きして、さらなる軽量化?

そして、今日のおまけ。



COOL TECH TYPE S。

冷却性能を高めるラジエターキャップです。

スプリングを強化して、ラジエター内の圧力を上げる事で、冷却性能をアップさせる物。

純正キャップは今まで交換した事が無いので、不調が出る前に交換しておこうと思いまして。

ちょっぴりグレードアップ(笑)

今の時期は、冷え過ぎても困りますが…。
( ̄~ ̄;)

いざとなれば、ガムテープ出動で…(笑)


『はぎ』の本拠地?
Y.P.V.S全開固定!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。