自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ありがとう タンタン(旦旦)

2020-07-21 | 花・木・実・いきもの・自然

神戸市立王子動物園のジャイアントパンダのタンタン(雌、24歳)は、20年間の借り受け契約が7月に満了して、故郷の中国に返還される予定でした。ところが、新型コロナウイルスの影響で直行便が運休。
猛暑の中の移動を避けることもあって、秋以降に帰国がズレ込む可能性が高くなりました。

現在、タンタンとお別れができます。予約が必要なので、HPで確認してください。
密を作らないよう1回に10人ほどが数分見学できます。

娘が申し込んでくれて、今日午前中、タンタンに会うことができました。
相変わらず、ゆったり淡々と^^行動するタンタンでした。
タンタン20年間、私たちをほのぼのした気分にさせてくれてありがとネ。



 


 

真夏の動物園は多くの動物たちが日陰で休んでいました。

ホッキョクグマ

 

ネコのお仲間

 

 

コアラ
ピーターはビッグダディです。

 




レッサーパンダ

 

カンガルー




 

カピバラ

 

ゾウ

 

フラミンゴ
「密です^^。密です^^」

 

それにしても暑かった~。
新型コロナウイルス、夏に弱いかもしれないという予想、見事に覆りましたね。

 

(1枚目の写真以外、7/21撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりと暮らす展

2020-07-20 | 花・木・実・いきもの・自然

今日7月20日の夕焼けです。暑さの名残りのように真っ赤でした。

 

今年はまだクーラーを入れていない我が家でしたが、さすがに笛の練習を始めるとき、冷房のスイッチを入れました。

京都の記事でアップが遅れましたが、花と緑のまち推進センターで12日まで開催されていた「みどりと暮らす展」で撮った観葉植物などの写真です。

園芸装飾のプロがコーディネートしたグリーンインテリアです。
我が家の狭いベランダと物にあふれたリビングでは参考にしようもなく、憧れのまま^^終わりそうです。

 

エクメア・ファッシアータ

 

ファンフラワー

 

スウェーデン・アイビー

 

オリヅルラン・ポニー

 

ユーフォルビア

 

ベゴニア・マクラタ

 

ドラセナ・チャヤ

 

カラテア・ドッティー

 

クロトン・エクセレント

 

アスプレニウム・エメラルドウエーブ

 

 

(植物は7/12撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグイシュー日本版 タネ、食の安全保障

2020-07-19 | 

7月の頭に、久し振りに THE BIG ISSUE を買いました。
ビッグイシューは、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として月2回発行されています。約30年の歴史があります。
定価450円のうち、220円が雑誌の販売者の収入となります。

 

時給、日給を想像するだけで、楽な仕事でないことが分かります。
街頭で売られるこの雑誌は、新型コロナの影響で売り上げ減が続いているそうです。

私はわざわざ販売場所に出向くなど、積極的な支援はしていませんが、関心のある特集が載っているとき、販売員さんと出会えたら買うことにしています。

今回の特集はタネ、食の安全保障でした。
コロナ禍では、幸いなことに、一時的に米の不足現象はありましたが、食糧不足までには到っていません。

でも、新型ウイルスはこれからも発生するでしょうし、気候変動で農地が大きな被害を受けることは十分に考えられるし、すでに毎年少なからず影響が出ています。

まず、日本の食料自給率上げていきたいですよね。
安全なタネを使ってね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神3連勝だっ!

2020-07-18 | プロ野球・スポーツ

阪神は甲子園にもどってきて快調です。

4カード連続勝ち越し。
まず、巨人戦は雨天中止が2試合あったあと、1勝したから巨人に負けなかった^^。
DeNA、ヤクルトに勝ち越し、中日にも勝ち越し決定です。

残った借金は1。
一時はセ・リーグの借金をすべて背負っていたのに、よく頑張りました。

今夜のヒーローインタビューは完投した西投手と、2夜連続お立ち台に上がった糸原選手です。

なぜか私、西投手のこと、西くんと呼んでいます。完全にヒイキしてる。
ただねぇ開口一番、文春砲被弾のお詫びはどうかしら。ファンの皆さんに向けてはまだしも、家族へはここでは自重してもよかったんじゃないかなぁ。

まずはともあれ、完投勝利を見せてくれてありがとう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉屋博古(せんおくはくこ)館、円山公園

2020-07-17 | 展覧会

7日から9日までの京都小旅行、楽しい時間はアッという間に過ぎました。
このところの日常はなんと重苦しいんでしょう。
少しずつ慣れ、乗り越えながら、科学の進歩を待つしかありませんね。

さて、京都3日目は鹿ヶ谷の泉屋博古館に行きました。
泉屋博古館は旧住友財閥の住友コレクションを所蔵する施設です。

新型コロナウイルス感染拡大予防のための休館を経て、企画展「モネからはじまる住友洋画物語」が7月12日まで会期延長されていました。開館60周年記念の名品展です。

約120年前のパリで購入された印象派のモネの油彩画2点をはじめ近代フランスのや日本の油彩画、水彩画約40点が展示されていました。

モネ、浅井忠、ルノワール、鹿子木孟郎、ピカソ、藤島武二、岸田劉生、ルオー、熊谷守一など、数は少ないのですが、名作をいっぺんに落ち着いて^^観ることができました。

 

泉屋博古館は世界有数の青銅器コレクションで有名です。
博古館という名称も、約1000年前に中国で編纂された青銅器図録「博古図録」に由来しているそうですよ。

博古館の中庭にはネジバナが一面に花を咲かせていて、キノコもたくさん生えていました。

それにしても、右巻き、左巻き、直列、ちょいひねり^^、といろんな咲き方で咲くネジバナ。いつもながらコンデジでピントを合わせられませんでした。
載せたのはちょっとまし^^なものです。

 

博古館敷地内の泉屋博古の庭


バスで祗園に出て、八坂神社へ。


円山公園のシダレザクラです。


ヤブカンゾウ、キキョウ

 

山鉾巡行が中止になった京都のまち。

 

どうにか水位の下がった鴨川。

 

夕食をとって、帰途につきました。
バイバイ、また来るわね。

 

(7/9撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山嵯峨天龍寺、竹林の小径、大河内山荘庭園

2020-07-16 | 花・木・実・いきもの・自然

7月7日から9日まで京都で2泊してきました。
2日目は今年2月の京都行きで、ホテルの食堂のテーブルで隣り合ったカリフォルニアのご夫婦が行くと言っていた嵐山の竹林に行ってみました。

新型コロナウイルス感染騒動はすでに始まっていましたが、両国ともここまで蔓延するとは想像もしていないころでした。

あのご夫婦はどうしているでしょう。お元気でいてくれればいいのですが・・・。

 

嵐電の嵐山駅には600本のキモノフォレスト

 

竹林には天龍寺を通り抜けていくことにしました。
天龍寺法生池のハス

 

庫裏

 

方丈越しのお庭

 

フヨウ

 

キキョウ

 

 曹源池

 

ハンゲショウ

 

コムラサキコムラサキ(白花

 

アジサイ

 

北門近くの竹林

 

天龍寺の北門から竹林の小径へ出ました。

 

登り坂の突き当たりにあるのが大河内山荘庭園です。
時代劇の名優、大河内傅次郎が1962年に64歳で亡くなるまで、30年をかけて作り上げました。
観光客が激減していることもあって、ゆっくり回れましたが、もし観光客が多かったら、一方通行の狭い道を足元の覚束ない私が歩くのは大変だったかもしれません。

 

嵐峡展望台から嵐山方面を見ました。

 

市内展望台から見た比叡山や市内方面。

 

お茶をいただきました。

 

大河内傅次郎資料館
今は知らない人も多いでしょう。丹下左膳です。

 

庭園を出て桂川方面にもどる途中で、治水の先駆者、角倉了以翁銅像

 

嵐電と姉妹提携の江ノ電号で市中にもどりました。

 

(7/8撮影)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都で食べてきたものなど

2020-07-15 | 食べもの・飲みもの

今週、新型コロナ対策大阪モデルに黄信号が灯ってしまいました。
そして今日(7/15)は、国内感染者454人と緊急事態宣言解除後最多となりました。
兵庫県は12名です。



どちらかというと楽観的な私ですら、今、Go Toキャンペーンを進めてしまっていいのだろうかとはなはだ疑問です。修正できる、変更できるところはしたほうがいい。
気持ちは分かるけれど、延期はできないのでしょうか。

そんな老夫婦が7日から9日まで京都に小旅行です。
娘には出発した7日に事後報告したら、きっちり「県をまたぐ旅行はまだしないほうがいいんじゃない?」と、言われてしまいました。

私たちも今回は人混みには出かけないようにしたし、ホテルも、入った飲食店も、感染予防には気を配っていました。


チェックイン時にいただいた抗菌・消臭スプレー

 

1日目の夕食は、お茶を飲むつもりで入ったホテルのカフェに軽食メニューがあったので、そこで済ませてしまいました。
和風ステーキ丼

 

2日目の朝食はアメリカンブレックファースト
楽しみだったブッフェスタイルの朝食はしばらくもどってこないでしょう。
鴨川が増水しています。


 

朝食後の散歩は鴨川の河川敷に下りずに土手を歩きました。

 

2日目の遅い昼食は嵐山・渡月橋近くのよしむらで、京都のやさいそば

 

ホテルにもどってケーキセット

 

夕食はホテル内のパン屋さんで買ったアメリカンクラブハウスサンドイッチをテレビで野球観戦しながら食べようと思ったのですが、阪神巨人戦7・8日とも雨天中止でした。

 

3日目朝食はホテルの和定食

 

(3日目のおやつはすでに記事にした長楽館カフェで)


せめて雰囲気だけでも。中止になったけれど、祗園祭りの提灯。

 

夕食はJR京都ISETAN和幸でレディース膳

 

下戸で、グルメでもないので、旅行中でも代わり映えがしない食事です。
でも、上げ膳据え膳、とぉ~っても満足でした。

 

(1枚目の写真以外、7/7~7/9撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・3

2020-07-14 | 花・木・実・いきもの・自然

7月7日から9日まで、京都に行ってきました。
1日目午後から京都府立植物園をぶらぶら歩きました。
半日ではとても廻りきれない園内です。
観覧温室を出てからは北山門まで、あじさい園などを通り抜けながら戻りました。

ハナタバコ

 

真っ赤な赤トンボ

 

ロテカ ミリコイデス

 

くすのき並木

 

タイサンボク
大木が地面まで枝をのばしているので、花を上から見られました。

 

ばら園の向こうに比叡山

 

ヒマラヤスギ球果

 

クレマチス

 

沈床花壇のカンナ

 

伸びすぎておじぎしているタチアオイ

 

あじさい園

 

牧野姫あじさい

 

バイカアマチャ

 

ウズアジサイ

 

カムイ


 

ハンゲショウ

 

ハスアジサイ

 

(7/7撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・2 観覧温室

2020-07-13 | 花・木・実・いきもの・自然

7月7日から9日まで京都へ小旅行です。
まず、京都府立植物園に行きましたが、小雨が時々降ってきます。
こんな時は園内の観覧温室に入るに限ります。




ツンベルギア マイソレンシス

 

サンケジア スペキオサ
(葉っぱの部分です)

 

ホザキノトケイソウ

 

ベニヒモノキ白花ベニヒモノキ

 

コプシア フルティコサ

 

ヒギリ

 

アンスリウム

 

スパティフィラム

 

ヒゴロモコンロンカ

 

八重咲きショウジョウトラノオ

 

 

イクソラ フケリ

 

サイコトリア・ペピギアナ(ホットリップス)

 

レンブ

 

パラミツ

 

カカオ

 

メディニラ マグニフィカ

 

フクシア ボリビアナ

 

 

トックリアブラギリ

 

ロウソクノキ

 

グズマニア

 

 

アフリカシタキズル

 

 

デンドロビウム

 

 


(7/7撮影)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園ぶらぶら歩き。・・・1

2020-07-12 | 花・木・実・いきもの・自然

7月7日から9日まで、京都に2泊してきました。
天気予報では3日とも傘マークです。
梅雨どきですから、仕方ありません。
それに、旅に出られるだけでもありがたいと思わなければバチが当たります。

新神戸駅山側の渓流は普段より水の流れが激しく、京都タワーは厚い雲の下にありました。

 

小雨が降っていたのですが、翌日はもっと降水確率が高かったので、いつも通り、京都府立植物園に向かいました。
花々は雨のしずくを湛えていました。

 

タイタンビカス

 

キキョウ

 

ユリ

 

巨大なアガパンサス

 

必ず回ることにしている植物生態園には寄らず、はす池を目指しました。

 

やはり、ハスは午前中に見にいかなければいけませんね。
天気が良くないので花数は少ないし、咲いた花もしぼみかけていました。

 

バイカモ
水深が浅いし、流れもゆっくりなので、よく映像で見るバイカモのイメージはありませんでした。

 

ヤマユリ

 

ボタンクサギ

 

タマガサノキ

 

四季彩の丘のハス

 

大っきいカタツムリ、小さいカタツムリ

 

カンナ

 

オウゴンオニユリムカゴ

 

ニュートンのリンゴ

 

ハンカチノキの実

 

 

(7/7撮影)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする