自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

大ピンチずかん(小学館)~鈴木のりたけ

2024-05-21 | 

以前、NHKのあさイチで紹介されていた絵本『大ピンチずかん』が図書館にあったので借りてきました。
ピンチは子どもが大人になっていくためのテストのようなものだね。

飲み物や食べ物をこぼしちゃったり、トイレの紙がなかったり、お風呂に入ろうと思ったらお湯が入ってなかったり、傘持ってないのに雨が降ってきたり・・・。
解決する道を自分で見つけられたら自信がつくね。

大人の道をもうずいぶん長く歩いてきたおばちゃんがこのごろつくづく思うのは、これまでできていたことができなくなることがあるっていうこと。

この間も、ご飯を食べ終わって歯を磨こうとして鏡を見たら、Tシャツの前が、何かの汁で汚れていたのよ。
食事のときに、よだれ掛けが必要になるのも近いかもね。

こどものための『大ピンチずかん』は高齢者のための注意図鑑でもあるかな。

 

今夜(5/21)、マツダスタジアムでの阪神・広島戦は阪神・村上投手が序盤につかまって2-6で阪神負けました。巨人に3連勝した広島強いです。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 街角に花いっぱい | トップ | 5月に見かけた道端の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロ野球 (takan32)
2024-05-22 08:29:14
自遊空間さんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。
プロ野球、セ リーグは団子状態、パ リーグはソフトバンク1強状態です。このまま行って10ゲーム差以上2位以下を離したのに、クライマックスで敗れて、日本シリーズに出られなくなる、という可能性がある、というのは、やっぱり変ですね。
★カンサンさま (emarch)
2024-05-23 01:13:57
こんばんは。

今日も阪神、少得点勝ち^^でした。
クライマックスシリーズ出場チームはゲーム差も勘案したほうがいいですね。

コメントを投稿