goo blog サービス終了のお知らせ 

自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

東山動植物園の温室

2018-06-02 | 花・木・実・いきもの・自然

5月20日~22日まで、名古屋をぶらぶらしてきました。
3日目の21日は東山動植物園行きました。

重要文化財に指定されている温室前館は保存修理中で、外観を含めて見られず、公開されていた温室後館の花を載せました。
下の温室の写真は東山動植物園のHPから借用しました。

 

サボチュウという愛称があるベンケイチュウ

 

ハナキリン

 

ツンベルギア

 

ウナズキヒメフヨウ

 

フウリンブッソウゲ

 

ハイビスカス

 

ブーゲンビレア

 

ヒメアリアケカズラ

 

オクナカーキー(ミッキーマウスノキ)の実

 

コダチヤハズカズラ

 

ヘリコニア

 

サボテン

 

キリモドキ(ジャカランダ)

 

エクメアガモセパラ

 

パキスタキス

 

セネキオコンフスス

 

サルオガセモドキ

 

名古屋のエスカレーターは左立ち文化^^でした。

 

20日夜の名古屋駅周辺です。


動きやすいいい街ですね、名古屋って。
今回、タクシーを数回利用したのですが、自分のスマホで情報を調べてくれた方、研修初日の女性運転手さん、客席に乗せた中日選手の話題が途切れなかった方、皆さんとても親切でした。

また訪ねたい街です。

 

(ビルの写真のみ5/20、その他は5/22撮影)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする