アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

夏至の日にコスモスが咲く

2024年06月21日 | 日記

今日は、夏至、なんだか知名度が低い日になっています。私には、分岐点の日です。今から、日が短くなると思うと、ちょびっとだけ憂鬱になります。11月、12月、1月までは、まだまだですが、朝、目が覚めたとき、外が暗いのは、いやですね。

この前、知人からもうコスモスが咲いているのです。どうなっているのでしょう。という話を聞きました。その時は、キバナコスモスですか?と質問しました。そうではない、普通のコスモス、秋桜です。と言われたものです。

今日、バタフライガーデンで、コスモスが咲いていました。おそらく昨年咲いたコスモスのこぼれ種が生えてきて、咲いたものなんでしょう。

梅雨入りより先に、コスモスが咲くとはいかに?

コスモスなど夏や秋に咲く植物、だんだんと早くなってくるのかもしれません。1年中咲いている植物も増えてくることでしょうか。また1年草扱いの植物も簡単に冬を越すようになってくるかもしれません。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿