アサギマダラの迷足譜

園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく

アナグマに代わってイノシシがはいり、カボチャを全部食べる

2023年07月16日 | 獣たち

 

昨晩、午後8時から今朝の4時半まで、トウモロコシ畑でアナグマ捕獲作戦を行いましたが、3日連続はなく、アナグマはきませんでした。不発に終わりました。

ところが、またまた私はミスをしてしまいました。

アナグマをトウモロコシ畑に侵入し、気が付かれないうちに、閉じ込めないといけないのです。そのため、菜園の出入り口を表と裏の二つを開けていたのです。

8時、真っ暗になったので、なず1回目、見に行きました。すると、菜園の遠くのほうで、何やら動いているようです。くちゃくちゃと咬む音も聞こえました。これは、イノシシに違いないと、恐る恐るライトを照らしてみると、向こうは、逃げ回りましたが、入口を忘れたようで、無理やり石垣のメッシュを登ったようです。裏口から侵入したのでしょう。おそらく、ラッキーといいながらはいってきたことと思います。裏口は閉めました。9時半、トタンの音が表のほうからしたので、実家の縁側からいってみると、なんとまたイノシシです。ただし、姿は怖くて確認できません。大きなイノシシに間違いないので、怖すぎます。ライトを当てると、苦労しながら、また石垣メッシュを登ったようです。前の入口も閉めました。午前3時、またトタンの音がしました。いってみると、はっきりしません。なにかいるようななのですが、トウモロコシ畑ではありませんし、イノシシかどうかもわかりません。様子をみることにしました。

結局、アナグマは来ず、不発でした。午前4時半、明るくなるとあきらめました。

午前8時、菜園を見てみました。やはりカボチャの実を食べていたようです。大きいものなら20cmはあったでしょう。あちこちで、食べています。10個は食べられていて、もう大きいものは残っていません。

少し小さいものでこんな感じでした。

このイノシシ、昨年秋もカボチャをたべにきた個体に間違いないでしょう。

完全に目をつけられたようです。最初は、裏口から2回目は、表口から、3回目は、どこでしょう。探してみました。

ありました。昨年秋同様、メッシュを持ち上げて隙間を作って侵入したようです。一日のうちに、ここにカボチャがあって、少し大きくなっているとはっきり認識してしまいました。なにがなんでも食べるぞという、野生の気持ちが働いたようです。

困りました。このイノシシ、隣のトウモロコシに気が付いたでしょうか。気が付いたなら、トウモロコシも寿命はありません。アナグマ対策も不十分な囲いなのに、イノシシならあっという間にトタン板を持ち上げます。

困りました。またカボチャを狙いにくるでしょう。必ずきます。メッシュの弱いところをもちあげるのでしょう。

今日、汗かきながら、蚊に刺されながら、破られたところは、2重メッシュにしました。2重にするととさすがにむこうも苦労すると思います。けれど、2重にしていないところが、あと10m以上は、あります。イノシシが本気なら、また弱いところを無理やりこじあけることでしょう。

今回、イノシシのカボチャへの執念を改めて認識しました。1日に3回もくるとは。

カボチャ食べることができるでしょうか。

また入られたら報告します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿