
スモモの収穫の時期になりましたが、
まったくまともには、たべられません。
夜蛾という蛾が熟す前にすってしまいだいなしにしてしまうからです。
100%どこか吸われています。
残ったよさそうなところをすこしかじって、ああ甘いスモモだなあという感じで捨てざるをえません。
夜蛾はみたことはありませんが、アケビコノハというやつらしいのです。
スモを育てている知人からネットをはるしかないと教わっていたのですが、
ネットをはるには、木が生長しすぎていて、今年はあきらめました。
今日から、枝を大幅に切り落として、すごく小さくして、来年ネットをはれるように準備するつもりです。
100個実ができても食べられないとしたら、10個を食べられるようにしたほうがましなのです。
蛾にすわれ 剪定中に 蚊にすわれ
ps、そのあと、クヌギを剪定していたら、スズメバチに刺されそうになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます