アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

緑を身に纏って

2013-05-16 10:00:18 | 四季折々

春から初夏に移り、気温は少し安定してきました。

足取りは軽く、新緑を求めて「泉自然公園」へ

 

 

黄色の「杜若」が沢山咲いて、花の無い季節に彩を添えている。

池を見ていると吸い込まれそう

この鮮やかなモミジが秋には紅葉して美しい

「カツラ」の葉

 

「ひめうつぎ」は涼しさを添えて

今時に見る珍しい「ハンショウズル」

 

 

                           コウホネ                           クレマチス

 

車で15分足らずで行ける大切な公園。

今の季節は「まむし注意」 の立札にもめげず森林浴が思い切り出来ました        

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉寺の大公孫樹 | トップ | ホキ美術館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑~ (cyaz)
2013-05-17 12:34:31
サッチーさん、こんにちは^^

この時期は本当に新緑が眩く、
森の中や庭園を歩くと、新緑の匂いがより濃く
風に運ばれ、鼻先をくすぐります。
近くにこういう自然公園があるといいですね~
都内では意識的に探していかないと自然公園ってないですから(笑)
でも、毎朝通勤途中で芝公園を歩いていると、
プチ森林浴が出来ているような気がします。
おまけに東京タワーもついてきます(笑)
返信する
Unknown (reirei)
2013-05-17 19:47:10
サッチーさん
2枚目の池に映る新緑きれいですね。
このブログ何処を向いても緑、みどりでマイナスイオン
がいっぱいね。

段々この柔らかい緑も濃くなってきてます。
日差しも強くなって外を歩くのがたいへん!
そんな事言ってられないのでGGなど外の競技だし
撮影も日差しの中を歩くので大変です。
返信する
Unknown (とうさん)
2013-05-17 22:23:28
足取りも軽く、「泉自然公園」ですか。相変わらずフットワークいいですね。
新緑に映える池も杜若が一層美しさを演出しています。最後の写真は水彩画のようです。
今日のGGは昨日より風が冷たくて気持ち良かったですよ。
返信する
cyazさんへ (サッチー)
2013-05-18 19:17:45
cyazさん、コメント有難うございます(^^♪

森林浴して深呼吸して良い季節ですね。
cyazさんは毎日芝公園でプチ森林浴で良いですね。
おまけに東京タワーや増上寺までついてくる(*^_^*)

都会でそんなこと出来る人は幸せな方。

雨の日も風の日もあるけれど、今が一番素敵な季節だから思い切り遊びましょう(^_-)-☆
返信する
reireiさんへ (サッチー)
2013-05-18 19:21:52
reireiさん、この季節に外出しななって手はないわね。
本当に気持ち良いです。

でも・・確かに日差しが強くなってくると・・
心配せずに帽子をかぶり楽しみましょう。

てぶくろや帽子やすごい格好している人を見ると
イラつく私です。
返信する
とうさんへ (サッチー)
2013-05-18 19:25:09
とうさん、コメント有難うございます(^^♪

「泉自然公園」は桜や紅葉の季節に行きますが
新緑も良く、今回は杜若も沢山咲いていてとても
良かったです。

池に映る新緑や、杜若に心洗われました。
近いので是非お出かけくださいませ。
返信する

コメントを投稿

四季折々」カテゴリの最新記事