ひとり座禅のすすめ

自分ひとり、坐禅(靜功)を日常生活の中で取り入れていくと今までと違った感覚を覚えていく。

腰部の脊柱が複雑に折れ曲がっているとのお医者さんの判断でした

2021-05-19 01:32:42 | 
昨日は昭和大学藤が丘病院の整形外科の瀬上和之先生の診察がありました。 普通に歩けない、立っているだけでふらつき、辛いなどの症状があり、2つの整形外科に通いましたが、簡単なレントゲン検査の上で、湿布薬や痛み止めの薬を服用するだけで、後はストレッチをやって下さいとの医師の話で、一向に体は改善されないままで時が過ぎていました。

そんな時、事務所の側で出会う人から立ち話で、私の症状を伝えたところ、当該の整形外科の股関節担当の渡邉実先生を紹介して頂きました。 かかりつけ医の先生の所に行って、これこれしかじかと症状を説明して、紹介状を持ってはせさんじました。

渡邉先生は横になった体を動かしながら痛いかどうかを確認しました。 痛いところは何もなく結果的には股関節は異常がないと云う診察でした。 とりあえずレントゲン写真を撮ってから、改めて診察しますとのことで、写真を撮りました。 びっくりしたのが対位を変えながら6枚の写真を撮ったことでした。

思わず渡邉先生に丁寧ですねと話しました。 問診も含めて脊柱管狭窄症のようですので、改めてMRIの検査を行ってから、担当医師の予約を入れておきますと云うことで、瀬上先生の診察が行われたのです。

結果は、腰部の脊柱が複雑に折れ曲がっていますので、改めて造影剤を注入したMRIを撮りましょう。 神経を和らげる薬を服用して、出来るだけ静かに過ごして下さい。 これまでリハビリになると思って出来るだけ歩くように心がけていたのですが、まるっきり正反対のお話です。 人によっては静かに過ごすことによって、また普通に歩けるようになる方もおられると云う。 勿論 横になって体の一部を押さえて、痛くないかどうかの確認をしております。

1ヶ月後の診察の上で、今後の対応を考えましょうと云うことで帰宅しました。 

実は黒門小学校のクラスで瀬上姓の友人がおりましたので、もしかしたら関係ありませんかと瀬上先生に訊きました。 するとなんと先生のお祖父さんの弟の子供が、私の級友であったので、二度びっくりしました。 何か縁を感じました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂蓮)
2021-05-19 04:55:17
症状が思ったより深刻なようですね。
外部的なマッサージはおそらく効き目無いかと。

この前、私もギックリ腰になって
2ヶ月間、座りも楽じゃなかったです。
クリニックで治療もうけましたが、
一向によくならないので、
MRIを取ってみようかと思っていました。

それでも激痛ながら、バレエも行って
腰を曲げない範囲なら
やってましたけど、
あの痛みはすごかったです。

でも腰の痛みで普通の生活ができないことに嫌気がさして、
ある日、痛くても腰の運動をしました。
死ぬかとおもいましたよ。

だけど、痛くてもやっていたら
ある時点で、ぴたっという音が中から聞こえて
痛みが柔らかくなり
数日後に激痛が無くなりました。

ですが、今でも、座って立ち上がる時に
腰が痛みます。

どこか、奇形で折れたところがなければ
骨の位置を正す、ストレッチングはやっていいと思います。
ただし、複雑に曲がっていれば
専門家の指導のもとで
骨の矯正をおこなうほうがいいかもです。

骨が歪むと周りの筋肉が痛みます。
腰の痛みは首の筋肉や椎骨の歪みが原因かもしれないので、
医者に診てもらう前に
骨と筋肉の知識を持ったほうがいいかもです。


でもひょっとしたら
座禅の座り方に問題があったかもしれません。

私もギックリ腰になったのは
座禅の時にギックときたからです。


ケイレン アップルバウム
初めて腰部のMRIの写真を見てある意味での理解が進みました (龍之介)
2021-05-19 17:11:22
座禅の姿勢は、上半身の力が抜けていて、とても楽で自然な感じがしますので、気持ちが良いのです。 但し当初の普通の胡座の組み方です。 右膝は高校時代のバスケットボール部での負傷で、結跏趺坐は出来ません。 半跏趺坐で組むようになったのは、10年以上続けた後でした。 
脊髄担当の先生の体を横にしての痛みの確認作業では、どこも痛く感じなかったのです。 改めて腰部のMRIの写真を観て、随分とねじ曲がっているなあと感じました。 これまでリハビリになると思って、出来るだけ歩くように心がけましたが、先生から逆に足に負担をかけないように、休ませて下さい、一定時間休ませることに寄って、普通に歩けるようになる場合がありますからと云われた時には、改めてびっくりしました。
ねじ曲がっている腰部の骨を詳細に解明するために、1ヶ月後に造影剤注入によるMRI検査をすることになっております。 暫くは、その検診を待ちたいと思っております。
色々とご自身の体験を踏まえての、ご意見をありがとうございます。

コメントを投稿