goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

昨日は晴れ、白岩川の左岸から立山を見る・・・水橋の町

2015年01月19日 | Zenblog
 昨日は晴れて立山がよく見えました。水橋の町中を流れる白岩川左岸からの眺めです。

(1)

橋は水橋大橋、上に弥陀ヶ原の斜面が迫ります。

(2)

カメラを左に振ると、剱岳が見えてきます。

(3)

今度はカメラを右に大きく振ると、正面に薬師岳です。

(4)

毛勝三山が屋根越しに見えます。

(5)

屋根越しに左に低く僧ヶ岳です。右は毛勝三山のうち左端の毛勝山です。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日午後遅く、雪降る常願寺... | トップ | 晴れた日の白い立山連峰・・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おおなっち)
2015-01-19 15:56:57
雪が降っている昨日と比べると、すごく違いますね。
今日の写真は、クリアで、澄んだ空気まで写っていますね
あーと、思わず深呼吸してしまいました。
きれいで、おいしい空気、ごちそうさまでした。
返信する
東西橋上から・・・??? (はたやん)
2015-01-19 18:04:00
綺麗な冬の立山連峰他をありがとうございました!!

東西橋上からのズームカット他でしょうか・・・??!!??

現在では橋の上でカモメに餌をあげていらっしゃった昔のお姉さまはもういらっしゃらないのでしょうネッ!!
沢山のカモメ(主にユリカモメ)が橋の欄干や上空に群れ飛ぶカットがTV放送された時代もありましたが!!
返信する
空気は澄んでいました (zen)
2015-01-19 21:08:50
おおなっちさん
 この日、空気は澄んで白い立山をはじめ景色がくっきりと見え、澄んだ冷たい空気が肺にまで入ってきました。
返信する
はたやんさん (zen)
2015-01-19 21:13:08
 たしか東西橋から撮ったのも混じっています。そのままでも立山は十分な迫力ですが、ズームすると強調されますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事