立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

滑川市のチューリップ畑(昨日の続き・2)

2015年04月19日 | Zenblog
 滑川のチューリップ畑の続きです。チューリップ栽培は球根を収穫し販売することが目的です。そのため、花が咲くと間もなく花を摘み取ってしまい(摘花作業)球根が十分に育ってから収穫します。

(1)摘花作業

 向こうの方では、咲いた花の摘花作業が行われています。花を首のところで摘んでいます。

(2)立山にはまだ雪

 向こうの山(立山連峰)にはまだ雪があり白い山とチューリップがよいコントラストです。

(3)明るい景色

 チューリップの明るい色は、冬から覚めた景色を一挙に明るいものにしてくれます。

(4)明るい色のチューリップ

 明るい赤に白い縞が入った明るいチューリップです。

(5)「プリティーウーマン」

 赤いチューリップの先が少し開いてプリティーウーマンの名前。まだ蕾のプリティーウーマンが多いですが。珍しく名札がありました。

(6)「グラニュー」

 名前の意味は分かりません。これにも名札がありました。ほかのチューリップには名札が見あたりませんでした。

 (明日に続きます)

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカハナミズキ、チュー... | トップ | 明るいチューリップの国(昨日... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チューリップ (Jing Shang)
2015-04-19 14:11:43
 関東地方のニュースでもチューリップの見頃情報がありますが、全部公園等の、人に花を見せるチューリップです。こられの球根は昨年富山県で収穫されたものかもしれません。
 「プリティーウーマン」と聞くと、どうしても同名のアメリカ映画を連想してしまいます。北京でVCD(画像がついたCD)を買って何度か見ました。まだ持っている筈です。このチューリップは、主人公を思わせる可愛い花ですね。
 4月13日からソウルに行き、17日に戻りました。コンビニやレストランでの支払いで金額を間違えて聞き取ったりしましたが、困ることは全くありませんでした。セウォル号沈没一周年の追悼デモにも偶然遭遇しました。写真の整理が出来たら、簡単なレポートをお届けしたいと思います。
返信する
JingShangの韓国レポート (zen)
2015-04-19 14:54:55
 韓国語学習の成果を引っさげて、韓国に行かれましたか。「困ることは全くありませんでした」とは大したものです。語学の学習能力とその努力度はなかなかのものです。余人には真似のできないような気がします。
 韓国旅の成果というか、気軽なレポートをお送り下さい。このブログにアップすべく待っています。
返信する
Unknown (yoshiko)
2015-04-20 06:45:12
やっぱり、チューリップは思い出の花!
うちにチューリップが咲いても故郷を思い出します

見事ですね~、懐かしいです
返信する
富山のチューリップ栽培 (zen)
2015-04-20 10:00:28
 富山のチューリップ栽培は出荷量日本一です。まさにチューリップの国ですね。
 始まったのは約100年前現砺波市の水野 豊造(みずのぶんぞう)さんたちでした。最初は切り花を出荷していましたがやがて球根栽培を始めました。
 富山県にはチューリップの生育に適した気温、日照時間、肥沃な土地、豊富で良質な水などの自然の恵みがあり、チューリップ栽培は水田裏作の有望な特産物として県下全域に波及していきました。
 冬の水田の有効活用から始まったチューリップ栽培は大きな産業になりました。まさに富山の花ですね。
返信する

コメントを投稿

Zenblog」カテゴリの最新記事