goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

沛県は劉邦(漢の高祖)の故郷・・・JingShangの江蘇沛県への旅

2012年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は曇りです。薄く靄が出ています。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は23度、最低は12度です。

 今日から江蘇省沛県(はいけん)です。沛県は江蘇省徐州市傘下の県ですが、東側、北側二方は山東省に、西側は安徽省に(更に西側は河南省に)囲まれている江蘇省最北西の地域にあります。地図をご覧下さい。中央下に徐州市がありますが、徐州は江蘇省北西隅の最大の都市です。徐州の東南東方向に昨日までお見せした台児荘があります。台児荘は山東省棗荘市に属する区です。徐州の北北西方向に沛県があります。

 沛県は漢の高祖劉邦の故郷として有名です。それで、一度は行って見ようかと思い立ち、昨年12月11日徐州から行きました。台児荘を見て徐州に泊まり、その翌日です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学生を見守る桜・・・白岩... | トップ | 劉邦は沛県の農民の子に生ま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事