goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川と称名川と・・・立山駅周辺夏景色

2013年07月15日 | Zenblog
 カメラを少し左に振ると、常願寺川と称名川との合流点が見えます。手前から流れるのが常願寺川の本流で、右から流れてくるのが称名川です。合流して左へ流れ下ります。雨が降り水量が増えると、常願寺川本流の方は立山カルデラの土砂を流出させる濁流が流れ、称名川のほうは澄んでいます。
 川向こうの山際の道が県道立山公園線で、手前の鉄橋はもちろん富山地鉄です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホテルと地鉄の軌道と・・・... | トップ | 夏の立山山麓スキー場・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事