goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

湖北省の襄樊へ(21)・・・JingShangの旅

2008年03月20日 | JingShang君からの上海レポート
 饅頭売りです。中国語で言う「饅頭」(man tou=まんとう)は中身のない、小麦粉を練って蒸したパンを指します。日本での豚まんのように具が入っている蒸しパンは「包子」(bao zi)といいます。写真では、餡の入っているのもあるようですが。
 乾燥を避ける為と保温の為に布団を被せています。これを自転車かリヤカーの台に乗せて道の真ん中に止めて売っています。
 写真奥の方に、地面に文字が見え、男が座っています。これは仔細には見なかったのですが、自分の状況を地面に書いて援助を求めているか、或いは占いか何かだと思います。

ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湖北省の襄樊へ(20)・・・Jin... | トップ | 柳、青める »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事