goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

大雨で白岩川・常願寺川ともに水位上昇、まだ降りそう・・・富山市水橋

2017年07月02日 | Zenblog
 昨日の夜以来降っている雨は4日まで断続的に続きそうです。白岩川と常願寺川の水位はかなり上昇しています。空はまだ降りそうな不穏な雰囲気です。


(1)白岩川は一時上がった水位は少し下がりましたが、少し高めです。東の空はまだ降りそうな気配です。




(2)常願寺川はかなり水位が上がっています。上流に土砂災害警戒情報が出ていました。今でも土砂を含んだ土色の水が流れています。




(3)常願寺川河口に最も近い今川橋です。橋脚の高いところまで水が来ています。橋の下の砂州が消えています。




(4)常願寺川河口です。排出する水量が多いため、海水との合流点がだいぶ沖に出ています。海に排出する泥水の広がりが分かります。




(5)河口の砂州の残ったところにサギがいます。河口は手前で、川の排水の広がり方に何層かの区切りがあります。能登半島が見えます。




(6)サギが羽ばたいています。




(7)地域ドラマの撮影か。白岩川の東西橋を通行止めにして撮影をしていました。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の雨はその後本降りにな... | トップ | 真夏日、西風吹いて立山連峰... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安倍政権に鉄槌を!!! (杉氏)
2017-07-02 19:25:43
東京都議選は今日、投票です。今回の選挙はほど国の政治の在り方が厳しく問われていることはありません。憲法を壊し、疑惑を隠し、国政を私物化する安倍政権の暴走・横暴に対する都民・国民の怒りが沸騰する中での選挙です。

都議選の告示直前に閉幕した通常国会で安倍政権が行ったのは自衛隊を憲法に明記する改憲案づくりの表明や違憲の「共謀罪」法強行、「加計」「森友」疑惑の隠蔽など、暴挙に次ぐ暴挙を平然とやってきました。

都民も国民も、もう、黙ってはいません!!!
返信する
自民党大敗 (zen)
2017-07-02 21:30:07
 都議選の結果は自民党大敗の結果となりました。安倍政権に対する都民の評価、それは国民の評価に通じるものです。杉さんの書かれていることが、ほぼ都民、国民の評価として現れたものでしょう。

 安倍一強、自公政権の終焉の始まりになって欲しいと思います。国政の大きな転機になると期待します。
返信する
都議選・自民大敗‼ (はたやん)
2017-07-03 06:39:31
現状の国政:民主主義独裁(酷似:ヒトラーの草創期)政治の終焉を切望します‼

リベラル:寛容の政治・・・少なくとも得票率(4割の得票率で議席は6割を獲得する選挙制度に根源的な問題ありかもでもありますが‼)を反映した各々の主義・主張を可能な限り反映する政治でなければ真の民主主義ではないと考えています‼

☆常願寺川河口の海へ流失した砂浜とアオサギ・カワウをありがとうございました‼

今朝:3日のNHKの朝の全国ニュースでは、真っ黒な雲が覆いかぶさる滑川上空画像を放送していましたが、水橋・滑川他の呉東地域では海に近い平野部では少なくとも豪雨に依る大きな水害(崖崩れ等は別にして)の懸念はないかもですネッ‼
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Zenblog」カテゴリの最新記事