

最新の画像[もっと見る]
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
田植えのシーズンへ向かう、柿の葉・ツツジ・コデマリ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
強い光の暑い日、マーガレット・オダマキ・・・富山市水橋 4年前
-
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
-
曇り空でも残雪立山はくっきり見えます、コデマリやテッセンの花・・・富山市水橋 4年前
『まさか現在のように太平洋側のこちらのスーパーでも高価ではありますが旬のモノとして食べることができるようになるとは想像だにできない時代でした!!/親父の仕事の関係も併せてホタルイカ漁の季節では何時でも無料で食べたいだけ自由に入手できていたこともあって従って自分的には茹でたての桜煮以外は好物ではありません!!』
帰省した時に自分の子供や姪っ子を連れて水橋の東浜『白岩川と上市川の間の消波ブロックで砂利浜では無い狭い砂浜になった部分』にも朝早く行くと産卵を終えて打ち上げられて未だ活きの良いホタルイカもどんぶり一杯くらいは拾うことができた時代がありました!!
子供達の年齢から推定するに24・25年前くらいだったかと思います!!
まだ私はホタルイカを浜で拾ったりなどしたことはありません。深夜・早朝はちょっとね。産卵を終えて実際に打ち上げられているとしたら見てみたいですけれど。