立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

厦門の鼓浪嶼(1)・・・JungShang夫妻、福建省南部へ

2007年12月29日 | JingShang君からの上海レポート
 厦門(アモイxia men)の鼓浪嶼(gu lang yu)の紹介です。鼓浪嶼から厦門(アモイ)を眺めています。

 厦門は福建省の主要都市の一つですが、元々の市街地は大陸ではなく、大陸の傍の島にあります。飛行場も島の中にあります。大陸とは橋で繋がっていますが、地図で見ると3箇所程しかなく、大きな橋がありますが、渋滞がひどいです。
 厦門の島の東側には金門島があり、台湾が実効支配しています。昔は、砲火の応酬がありましたが、現在は、双方で往来があるようです。

 その厦門の島の西南にさらに小さな島があり、鼓浪嶼と名づけられています。鼓浪嶼は、厦門から幅600メートルの鷺江(河の名前ですが、ここはもう海水だと思います)で隔てられ、5分のフェリーが往復しています。フェリーは島への往行は無料で、復行が有料です。島から戻るのはこのフェリーしかないので、復行で往復の運賃を取っている訳です。

 写真は、鼓浪嶼の丘の頂上から厦門を見たものです。インターネットで採取しました。こんな奇麗な写真は滅多に撮れません。手前の鼓浪嶼の建物が見えます。鷺江の向こうに厦門が見えます。

JingShangの上海だよりは、左のカテゴリの「JingShangの上海レポート」をクリックして見てください。頻繁に更新しています。Zenblogだけを見る場合は、上の「Zenblog」をクリックしてください。

 (画像を大きくしたりコメントを見るには、標題または画像をクリックしてください。また、例えば下の「コメント(2)」の数字(2)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます)
ぜひ投票を!ブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingをクリックしてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地鉄のけなげな電車が通り過ぎた | トップ | 厦門の鼓浪嶼(2)・・・Jung... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JingShang君からの上海レポート」カテゴリの最新記事