舟橋村へ行っての帰り、雪景色が暮れていき、やがて雪景色に灯がともりました。
【舟橋村の日の暮れ】
(1)立山も家々も日が暮れていきます。

(2)ズーム、山から冷気が降りてきます。

(3)地鉄舟橋駅近く、暗くなりかけた雪野を走る地鉄電車です。

【日が暮れて灯りがともる富山市水橋】
(4)景色がだいぶ暗くなりました。

(5)家路につく車のライトが点々と・・・

(6)灯りが明るく見え始めました。奥の白く見える高台は東福寺野です。

(7)少しだけズームしました。

(8)跨線橋の上からあいの風とやま鉄道の線路を見下ろしています。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
【舟橋村の日の暮れ】
(1)立山も家々も日が暮れていきます。

(2)ズーム、山から冷気が降りてきます。

(3)地鉄舟橋駅近く、暗くなりかけた雪野を走る地鉄電車です。

【日が暮れて灯りがともる富山市水橋】
(4)景色がだいぶ暗くなりました。

(5)家路につく車のライトが点々と・・・

(6)灯りが明るく見え始めました。奥の白く見える高台は東福寺野です。

(7)少しだけズームしました。

(8)跨線橋の上からあいの風とやま鉄道の線路を見下ろしています。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
