goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

薄日射すが立山は見えず、合歓の木の花・・・富山市水橋

2020年06月28日 | Zenblog
 空の部分によっては青く見える部分もありますが、立山は雲に覆われています。合歓の木(ねむのき)をいくつか見ましたが、どこも夢のような花の盛りでした。



(1)薄曇りで青い空も見えますが、立山は雲に隠れて見えません。



(2)田んぼの緑がかなり濃くなってきました。夏の気配濃厚です。



(3)白岩川べりに大きな合歓の木(ねむのき)が花をつけています。目を凝らしてみると小さなピンクの花が咲いています。



(4)ズームすると一面に夢のようなねむの花が咲いています。



(5)線路際にあった合歓の木には強い風が吹いていました。



(6)合歓の木の下、地面一面に合歓の花が落ちていました。



(7)アジサイに薄日が射して鮮やかです。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする