早月川の谷の平地から、西側の尾根筋にあたる高台へ上がっていきます。高台から早月川の谷や富山湾を見下ろします。
(1)早月川の谷の平地から、県道141号線に上がってきました。

(2)上がり道の斜面にシャガの花が咲いています。

(3)上り道の樹間から下の早月川の谷が見下ろせます。谷の対岸の山裾に早月川が流れています。

(4)県道の斜面に無数の白い房の花が垂れ下がっています。

(5)樹間から下に、富山湾がみえています。

(6)上り道の頂上近くまで上がってきました。

(7)高台の上から見下ろすと、早月川の谷の口が見え、富山湾が広々と見渡せます。

(8)高台の上にある大浦の西光寺近く、県道141号線の標識があります。ここで右折すると坂を下って滑川市街地に進みます。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にほんブログ村にクリックを!
(1)早月川の谷の平地から、県道141号線に上がってきました。

(2)上がり道の斜面にシャガの花が咲いています。

(3)上り道の樹間から下の早月川の谷が見下ろせます。谷の対岸の山裾に早月川が流れています。

(4)県道の斜面に無数の白い房の花が垂れ下がっています。

(5)樹間から下に、富山湾がみえています。

(6)上り道の頂上近くまで上がってきました。

(7)高台の上から見下ろすと、早月川の谷の口が見え、富山湾が広々と見渡せます。

(8)高台の上にある大浦の西光寺近く、県道141号線の標識があります。ここで右折すると坂を下って滑川市街地に進みます。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
