テレビに北海道や秋田の暴風雪などが映り、予報では「北陸は大雪に警戒」などと真顔で呼びかけています。ところが、富山は寒いですが雨が降っています。
数日前の写真です。積雪状況は今日も大差ありません。除雪車は活躍のしようもなく、雪吊りは木を支える必要もありません。神社は「大雪になりませんように」の願いをかなえたと言えるのか戸惑っているようにも見えます。山裾のかなりの標高から下には雪が見えません。
(1)ずらっと並んだ除雪車は手持ちぶさた。

(2)白く積雪した世界なら、その雄姿で力強く除雪しているのに。

(3)北陸の重い湿雪を受け止め松の木などを支える「雪吊り」も、必要なの?と自問。

(4)神社も大雪の災い除けの願いを叶えたのか、と自問している?

(5)毛勝三山と剱岳。かなりの標高から下は積雪なく、田んぼには青々と草。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
数日前の写真です。積雪状況は今日も大差ありません。除雪車は活躍のしようもなく、雪吊りは木を支える必要もありません。神社は「大雪になりませんように」の願いをかなえたと言えるのか戸惑っているようにも見えます。山裾のかなりの標高から下には雪が見えません。
(1)ずらっと並んだ除雪車は手持ちぶさた。

(2)白く積雪した世界なら、その雄姿で力強く除雪しているのに。

(3)北陸の重い湿雪を受け止め松の木などを支える「雪吊り」も、必要なの?と自問。

(4)神社も大雪の災い除けの願いを叶えたのか、と自問している?

(5)毛勝三山と剱岳。かなりの標高から下は積雪なく、田んぼには青々と草。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
