滑川インター前の道を山のほうへ真っ直ぐ上っていきました。田んぼが階段状に連なって、植え付けの終わった田んぼが茂り、麦畑の収穫は目前に迫っています。
(1)稲苗はたくましく

田植えが終わって時間が経ち、稲苗は根を張ってたくましく葉を伸ばしています。
(2)稲田と麦畑と

稲の水田と麦畑が色づいて隣り合わせです。
(3)収穫目前の麦畑

麦が実り豊かな色合いを見せています。収穫が間もなく始まります。富山湾方向を見下ろしています。
(4)花畑

坂を上っていく道路の脇には、所々に花畑が見られます。春から夏への花々が咲いています。
(5)栗の花満開の木

栗の花が真っ白に覆っています。
(6)栗の花をアップ

(7)栗の花さらにアップ

はたやんさんのコメントによると「栗の樹の花は房状に伸びた花でその実との違和感をもちますが、房の基部に雌花が咲きそれから先端部は全部雄花とのことで受粉後に雌花がイガをもつ栗の実に成長するとのことです」ということです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)稲苗はたくましく

田植えが終わって時間が経ち、稲苗は根を張ってたくましく葉を伸ばしています。
(2)稲田と麦畑と

稲の水田と麦畑が色づいて隣り合わせです。
(3)収穫目前の麦畑

麦が実り豊かな色合いを見せています。収穫が間もなく始まります。富山湾方向を見下ろしています。
(4)花畑

坂を上っていく道路の脇には、所々に花畑が見られます。春から夏への花々が咲いています。
(5)栗の花満開の木

栗の花が真っ白に覆っています。
(6)栗の花をアップ

(7)栗の花さらにアップ

はたやんさんのコメントによると「栗の樹の花は房状に伸びた花でその実との違和感をもちますが、房の基部に雌花が咲きそれから先端部は全部雄花とのことで受粉後に雌花がイガをもつ栗の実に成長するとのことです」ということです。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
