立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雨がポツリ

2014年06月05日 | Zenblog
 庭に車をとめたら、葉っぱに雨粒がポツリと来ました。その後は雨にはなりませんでしたが、腰も含めて雨に対する構えをしています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り、北陸地方は梅雨入り

2014年06月05日 | Zenblog
 接骨院に行って「腰の調子どうですか」と聞かれ、「雨になるのか、今日は痛いです」と答えました。空は曇っていて、テレビで「北陸地方は梅雨に入りました」と言っています。白岩川の柳もそういう表情になっています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉をナンの上に盛りつけ・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月05日 | JingShangレポート
 鶏肉をナンの上に盛りつけているところです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の丸焼きを捌く、包丁がおもしろい・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月05日 | JingShangレポート
 さらにその奥の店です。鳥の丸焼きを捌いています。包丁がおもしろいですね。また包丁を使っている男のヒゲが立派です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓜を細かく刻む・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月05日 | JingShangレポート
 その瓜を細かく刻んでいるところです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓜の類・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月05日 | JingShangレポート
 その奥の店先にあった瓜の類です。カボチャのように固そうです。そう言えばカボチャも漢字では「南瓜」なので瓜の類なのでしたね。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恰薩路から北への小路に食べ物屋、まずシシカバブー・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル・老城景区)

2014年06月05日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は雲が多めの晴れ、最高気温は27度、最低は20度です。

 今日も新彊カシュガルです。恰薩路を歩いて、解放北路近くまで来ましたが、今日は恰薩路から少し北に入った小路です。食べ物屋が並んでいますので、覗いてみました。

 写真(1枚目)はシシカバブーですが、火を団扇で扇いでいます。長方形ですが、手前の長辺に棒があり、それを軸に振って風を起こします。日本にはあまり見かけない形式ですが、中国には古くからあるようです。杭州の扇子博物館でお見せしたことがあります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする