goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

玄関先には黄色いバラ・・・家のアクセサリーの中心はバラの花

2014年05月28日 | Zenblog
 玄関先にアクセントを与えているのは、印象的な黄色いバラです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のアクセサリーの中心はバラの花

2014年05月28日 | Zenblog
 その隣、家の前は車庫のようになっています。花々がお洒落に配されていますが、その中心はバラの花になっているようです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関への道もバラが出迎える・・・バラの花が盛り上がる家

2014年05月28日 | Zenblog
 玄関へ向かうアプローチも、バラの花に溢れています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家がバラに覆われる・・・バラの花が盛り上がる家

2014年05月28日 | Zenblog
 家がバラの花の中に埋没しているように思われるほどの、バラの花に溢れています。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの花が盛り上がる家

2014年05月28日 | Zenblog
 昨日とはまったく別のところですが、バラが咲き誇る家を見つけました。一つはバラの花が盛り上がるように咲いている家、もう一つはバラの花を家のアクセサリーの中心にしている家です。それが隣り合っていて面白いと思いました。

 まずは、バラが溢れて道路を走っているだけでバラに圧倒されるように感じた家です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルロビーの一角に手荷物検査のカウンター・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル)

2014年05月28日 | JingShangレポート
 ホテルのロビーの一角です。手荷物を開けて検査するカウンターがありました。そこには係員がおらず、誰もいなかったので使われていないようでしたが、現在なら使われているかも知れません。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュガルで泊まったホテル、カシュガルの朝食時間は遅い・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル)

2014年05月28日 | JingShangレポート
 カシュガルで泊まったホテルです。カシュガルにも人民広場があり、このホテルは人民広場の西側にあります。ホテルの北側はカシュガル市街地を東西に横断する人民東路です。この写真は10月3日朝に撮りました。カシュガルの朝食時間は遅いので、朝食前に外に出て人民広場付近を歩いた時のものです。朝日を浴びています。中国の田舎のホテルです。これでも多分カシュガルではましなホテルの筈です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝鋼八一鋼鉄の広告塔、辺境にも広告を・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル)

2014年05月28日 | JingShangレポート
 空港から市街地へ向かう途中で見かけた宝鋼八一鋼鉄の広告塔です。八一鋼鉄は人民解放軍の創立記念日八月一日に因んで命名されたように、軍関係の電気炉製鉄会社でしたが、上海の宝鋼集団傘下に入り、設備を拡張して高炉一貫の製鉄会社になっています。カシュガルに工場がある訳ではないですが、こんな辺境にも広告を出しているのが興味深いです。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュガル空港にもう一つターミナルが見える・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル)

2014年05月28日 | JingShangレポート
 これ(2枚目写真)もカシュガル空港です。私が着いたのは1枚目の写真のターミナルですが、もう一つターミナルが見えます。これは使われていないかも知れません。カシュガル空港は市街地の北方にあります。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシュガル空港、上海浦東から8時間以上かかった・・・JingShangの新彊への旅(カシュガル)

2014年05月28日 | JingShangレポート
 今日の上海の天気予報は雲が多めの晴れ、最高気温は34度、最低は22度です。

 今日は新彊第3日目です。昨日はウルムチ空港の様子をお見せしましたが、今日からカシュガルです。写真(1枚目)はカシュガル空港です。カシュガルには昨年10月2日午後4時過ぎに到着しました。上海浦東を出たのが午前8時前ですから、ウルムチでのストップオーバー1時間を入れて8時間以上かかりました。

 中国は全土北京時間に統一しているので時差を考える必要はありません。ウルムチは実質3時間程度の時差はある筈ですが、北京時間の2時間遅れで運用しています。例えば昼食は14:00からが普通です。

標題をクリックするとページが開き、画像をクリックすると画像が大きくなります。また、ページを開くと下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする