立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

やがて全天・・・有峰林道(小口川線) (つづく)

2012年09月27日 | Zenblog
 やがて全天が黒い雲に覆われるように真っ暗になり、東の空の青空も入道雲も黒雲に隠されてしまいました。しかし、雨にはなりませんでした。低い空をガスが覆っている状態でした。(明日に続きます)

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東の空は・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 そのころ、東の空は全く様子が違って、青い空に入道雲が盛り上がっていました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の端が暗く・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 暗いガスが山の端に迫り、やがて山の端が消えて見えなくなっていきました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスがかかってくる・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 黒い雲のように湖の向こう(北)からガスがどんどん降りてきます。湖面が翳っていきます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祐延湖・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 峠から下り始めると、祐延湖が見えてきました。北陸電力の祐延ダムです。かなり寒く、このあたりの方が草木の秋への歩みが早いように思われました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祐延峠・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 有峰から一度下って再びかなり登ってきました。祐延峠(すけのべとうげ)です。別の谷に入るのだと思います。ここの標高は驚くことに1480メートルです。そしてここからの下りはかなりの急坂で11%の表示がありました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスが出てきた・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 山の端にガスが出てきたように見えます。以前ここを通ったときには、濃霧の中を走りました。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が傾いて・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 斜めから射す日に当たって、黄葉がさらに黄色に見えます。この林道は小見線に比べて道路幅も狭くカーブも急です。通行する車両も少ないです。小見線の補助的な役割の林道に思えます。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有峰湖に別れを告げて・・・有峰林道(小口川線)

2012年09月27日 | Zenblog
 いよいよ有峰湖と別れて帰路につきます。往路と別の小口川線を通って帰ることにしました。日が傾いてきて気温も下がってきました。表示では17℃です。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この街のメインストリート・・・JingShangの吉林伊通への旅(県城の街並み)

2012年09月27日 | JingShang君からの上海レポート
 その交差点から北方向を見たものです。左右に並ぶ街灯からみて、この街のメインストリートのようです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市街地の大きな交差点・・・JingShangの吉林伊通への旅(県城の街並み)

2012年09月27日 | JingShang君からの上海レポート
 市街地の中の割合大きな交差点です。ほぼ西を向いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質素な県政府もこの街では目立つ・・・JingShangの吉林伊通への旅(県城の街並み)

2012年09月27日 | JingShang君からの上海レポート
 県政府です。他の都市に比べると質素ですが、それでもこの街の建物としては群を抜いています。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天が立ち並ぶ小路・・・JingShangの吉林伊通への旅(県城の街並み)

2012年09月27日 | JingShang君からの上海レポート
 露天が立ち並ぶ小路です。どこの街もこのような通りがあります。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスターミナル前の通りとバイクタクシー・・・JingShangの吉林伊通への旅(県城の街並み)

2012年09月27日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は雲が多目の晴れです。予報は雲が多目の晴れ、最高気温は26度、最低は20度です。

 今日は吉林省伊通満族自治県の県城(県政府所在地)の街並みをお見せします。写真はバスターミナル前の通りです。この街はタクシーが少なく、殆どこのようなバイクタクシーです。

標題をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする