立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

夾竹桃の花盛り・・・京都駅でも咲いていた

2010年08月02日 | Zenblog
 猛暑の中夾竹桃(キョウチクトウ)が咲いています。どんなに暑くても、いや暑ければ暑いほど華やかに咲き誇る花です。ずっと昔暑い中、電車が京都駅のホームに入ろうとする直前、線路の垣根になっている夾竹桃が咲き誇っていたことを思い出します。暑い京都のイメージといつも重なります。
 今日も、富山でも夾竹桃が咲いています。昼前で33度を超えたのでもう35度は超えています。やはり立山連峰は見えません。そして私は暑さにうんざりしています。反比例して夾竹桃は元気です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十方普賢仏のアップ・・・JingShangの四川峨眉山への旅

2010年08月02日 | JingShang君からの上海レポート
 その十方普賢仏のアップです。この普賢仏は高さが48m、重さは660トンあるそうです。金頂には金殿、銀殿、銅殿があり、その入り口にこの十方普賢仏があります。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金頂の十方普賢仏・・・JingShangの四川峨眉山への旅

2010年08月02日 | JingShang君からの上海レポート
 金頂の駅をおりて少し歩いたところにある十方普賢仏です。金頂付近は金頂景区とよばれ、金頂、千仏頂、万仏頂があります。金頂が海抜3079m、万仏頂が最高峰で3099mだそうです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すれ違ったゴンドラ・・・JingShangの四川峨眉山への旅

2010年08月02日 | JingShang君からの上海レポート
 すれ違ったゴンドラを見下ろしたものです。雲が深いので下の駅は見えません。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深山の雰囲気・・・JingShangの四川峨眉山への旅

2010年08月02日 | JingShang君からの上海レポート
 この写真もそうです。接引殿から金頂へ向かうロープウェイから見た風景です。上昇気流で山の下から雲が上り、なかなか深山の雰囲気です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金頂へのロープウエイから・・・JingShangの四川峨眉山への旅

2010年08月02日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴です。予報も晴、最高気温は38度とあります。上海世博の入場者数は7月31日が44.1万人、8月1日が31.6万人です。日曜日が随分少ないですね。だいたい土曜日が多くて、日曜日が減るのですが、昨日の31.6万人は激減ですね。暑さが影響しているのかもしれません。

 昨日はXuYu県から上海に戻りました。そこも暑かったですね。7月31日の午後に明祖陵を見に行ったのですが、木陰が少なく見て歩くのがつらい程でした。8月1日はXuYu県の市街地を少し歩いてみたのですが、30分も歩くと、もういいやという気分になり、早々にホテルへ帰りました。

 さて、今日も四川峨眉山を続けます。最初の写真は接引殿から金頂へ向かうロープウェイから見た風景です。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする