ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

ソリストシャッドは使い勝手があるぞ、朝賀さんです

2020年10月02日 | 渓流・本流レポート2020
山岳会やボルタリングで鍛えた源流マンとして、またあるときはナチュラリストさんのスタッフとして、お店でもフィールドでも信頼の厚い朝賀さん。

知る人ぞ知る、ソリストシャッド50のヘビーユーザーでもあります。個人的には折に触れて釣果写真を見せていただいてきましたが、このたびブログに初登場です。

「シャッドが生まれた目的以外の副産物が、私のような使い方以外にもまだまだありそうなので、色々な釣り方の人達に使ってもらって【開拓】していただきたいです。」

シャッド愛が詰まったひと言ですね。

何度か書いてきたようにもともとは瀬をテンポ良く叩いたり、流れ込みに送り込むために作ったソリストシャッドですが、朝賀さんはそこに囚われることなくご自身の釣りに取り込み、自由に楽しんでいます。

自分の釣り人生を後悔したくないから、最高の道具しか使わない。そう言い切る朝賀さんは格好いいな。



先の週末、朝賀さんの操るソリストシャッド50にたまらず食いついたのは泣き尺の秋ヤマト。

ミノー:ソリストシャッド50 朝賀さんオリカラ
Photo&Report by 朝賀さん

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。