昨日23日は芦ノ湖温泉に浸かってきました。
結果から申し上げると、板長こと高橋さんがなんと朝イチにBeatup115/GGでレインボー67cmをキャッチ!!
夕マズメにご一緒させていただいたサスライさんも、しっかりとブラウン46cmをキャッチ!
私はオマケで40cmほどでしたがレインボーを。この日は秋らしい、なかなか素敵なトラウトたちと出逢うことが出来ましたのでご報告です。
まずは板長のレインボー編からアップしますね。
とにかく、このレインボーは横で見ていた私が驚きましたよ。
強烈な走りとともに何度かのジャンプまで見せてくれ、まるでサケかスティールヘッド?と言いたくなるファイトぶり。
魚体が見え、これはネットインの失敗は許されないと私までが緊張、‘‘慎重に、慎重に!‘‘とドラグ鳴りっぱなしのレヴェルトラウト76を抱えた板長へ声を掛けたのをよく覚えています。
何度か嫌がられ、数回のトライののち、無事にネットイン。ミスなく任務完了、今回も皿洗いせずに済みました(笑)。
板長は強烈なファイトの後で少し震えています、スケールをあてると67cmあります。67cmであのジャンプはスティールやワイルドレインボーでないとなかなか見れるものではないでしょう。
東京や横浜から一時間半ほどの芦ノ湖でも、通えば、もしくは運が良ければこういうトラウトと出逢うことが出来る。
いや、フィールドを大切にしていけば、これからもっともっと凄いトラウトだって・・・!そういう夢を見せてくれる、良いレインボーでした。
板長、レヴェルトラウト76の入魂式をこんな素晴らしいトラウトで飾るとは、やはり持ってますねえ。本当におめでとうございました。
まったく羨ましいほどのレインボーでした!
皆さん、板長のドヤ顔をどうかお許し下さい(笑)
ヒットタイムはam5:25でした。
まだ薄暗い中だったのと、雨が降っていたので写真が暗いのが残念ですが、ご覧になっていただければグッドコンディションは一目瞭然ですよね。
少し体力を回復させた後、このレインボーは元気に芦ノ湖へと帰って行きましたよ。
以下、板長からお預かりしたレポートをどうぞ。それにしてもRT76の竿おろしでRT67をキャッチとは、なんだかゴロ合わせが良いですね(笑)。
・
・
・
AM5:00にポイントに到着し、ルアーをセットし小平さんのアドバイスでなるべく音を立てないように移動しシャローを丹念に探って、ルアーはBeatupのGGでいきましょうと言われ 、キャスト開始です。
しかし RT76この日が筆おろしでした。
果たして使いこなせるのか不安でした。
あとラインをけちってカラフト鱒で使う予定だったラインをそのまま使い不安だらけで スタートしました。
まだ暗いし、そうこうして数キャスト目、2回ほどアクションを入れるとドカン!ときました。
本日のハイライト!
がっつり合わせを入れると左右に走るはジャンプを繰り返すはで無我夢中でやりとりしました。
そしてなんとか小平さんにランディングして頂きました。
デケーやったぜ!ていう感じでした。
小平さんに凄いよなかなか出ないよこのサイズは、って言われた時はあんまりピンとこなかったですが、一夜明けて喜びと嬉しさに浸ってます。
だけど私が言うのも何ですが、Revel troutsのポテンシャルの高さ凄いです!
あのサイズを余裕で寄せる事が出来ました。
タックルデータ
ロッド、Reveltrouts76MT
リール、10ステラC3000
ヒットルアー、Beatup115/GG
フォトダービーエントリー2011 ‘Lake‘
Photo by 小平、Report by 板長高橋さん