goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

芦ノ湖ブラウン、高橋さんです。

2015年03月08日 | 芦ノ湖2015
芦ノ湖ブラウンの便りをキャスティング日本橋店スタッフ、高橋さんよりお預かりしました。

この日はローボート+エレキでのんびり釣行だったそうですが、今回もしっかりキャッチ。ナイスです。
高橋さんはファット70が無いと釣れる気がしない、というぐらい70がお気に入りなんですよ。

キャスティング日本橋店さんには少し前に湖用、渓流用、レヴェルトラウト5.0MTなどを納めています。よろしくお願いいたします。





ブラウンとレインボー。



今回も仕事をしてくれたファット70たち。

3/2芦ノ湖ミノーイング
Photo by キャスティング日本橋店 高橋氏

芦ノ湖ランドロックサクラ、カツカツさんからです。

2015年03月05日 | 芦ノ湖2015
芦ノ湖解禁釣果便りを、静岡県裾野市のカツカツさんからお預かりしました。

カツカツさんはこれまでスプーン中心だったとのことですが、お仲間からミノーイングにファットを勧められ試したところ、二日間連続してサクラマスがヒット!その他、レインボーも。はまっちゃいましたね!

特別解禁初日に38cm、2日目に43cmをキャッチ。年を追うごとに面白くなる、ミノーイングで狙う芦ノ湖のランドロックサクラマス。カツカツさん見事なミノーイングデビュー、おめでとうございました。スプーンと使い分けて、ミノーイングも存分に楽しんで下さい。



2日目のサクラマス、43cm。初日の38cmは画像が悪いので写真無しでお願いしますとのことですが、私が湖上で会った際に拝見したところ、これもキレイなサクラでしたよ。

ミノーはファット85type2、SANSUI町田SP。東古屋SPとして制作していますが、芦ノ湖でも効果絶大です。


Photo by カツカツさん

祝・解禁!シェフおめでとう!!

2015年03月04日 | 芦ノ湖2015
いよいよ解禁しましたね。
皆さんの解禁はいかがでしたか?私は毎年恒例、地元の芦ノ湖へ、昨晩下山してきたばかりです。

ご存じの通り、解禁の釣りはどうしても固まっている成魚放流魚の釣りになってしまい、本来の釣りの醍醐味とはほど遠いものです。ですがこれは放流のある河川、湖問わず致し方ないところ。解禁は混雑するしキライという方も多いですがそれはそれ、参加の多くの皆さんと湖をシェアし、解禁とその後を楽しませていただいたので簡単にご報告を。

まずは仲間のシェフが3/1芦ノ湖特別解禁、ブラウンの部で見事に優勝を果たしました。ミノーはビートアップ115/ピンクバックチャート。



キャッチ直後のブラウン52cm。



あまりいい写真が無くてゴメンとのことです。



大会後の表彰式。やったね。



私も表彰式に駆けつけました。本当におめでとう、イイ笑顔だよシェフ。



ミノーはこれ!ビートアップ115、ピンクバックチャートでした。



さて我々の船もポツポツ釣ってきました。皆さんの船に比べるとスピードが出ないので、空いているところに入らせていただいての拾い釣りになりました。



Fuekiさん、ファット85type2でキャッチのレインボー58cm。



Fuekiさん、調子よく帰り間際にサクラマスもキャッチ。小振りでしたがミノーイングでのサクラは嬉しいですよね。ファット85type1。



最後はすべてリリース。このぐらいのレインボーが多かったです。

他にもユーザーさんがサクラをミノーイングでキャッチしていましたし、今年はもしかするとサクラがアタリかもしれませんよ。ちなみに2日目の午後はサクラ狙いで引っ張りましたが、私には不発でした。

カメラ忘れで写真はありませんが、Sさんもファット85type3でレインボー60オーバーキャッチなど、皆さんからたくさんの嬉しいご報告をいただきました。



芦ノ湖では今年、試験的にオショロコマの成魚を放流しました。画像は私が2日目にビートアップ130でキャッチした、その芦ノ湖に放流されたオショロコマ。薄いけれど赤い朱点が特徴です。オショロコマ(ドリーバーデン)は北海道などに棲息するイワナの一種です。陸封されたものに然別湖のミヤベイワナがあり、よく知られていますね。

ちょっとブラウンに似ているかもしれませんが、顔付がイワナですし、イワナ属の大きな特徴である胸ビレなどに入る白いラインで簡単に見分けられると思います。

普通の白斑のイワナも大小様々に放流されたようですし、オショロコマも含めビートアップなどのロングミノーに好反応な、ミノーイングで面白いトラウトですのでぜひ狙ってみてください。

また明日以降、写真が届き次第順次アップしますね。湖上、その他でお会いした皆さん有難うございました。今年も一緒に楽しみましょう!

私の芦ノ湖タックル
ロッド:レヴェルトラウト76MT、76H、68MT、82MTL(プロト)
ステラC3000+PE0.8~1号+ナイロンリーダー8~10lb
ヒットした主なミノー:ファット70&85各種、ビートアップ115&130etc

Report by 小平