goo blog サービス終了のお知らせ 

ZANMAI BLOG(新アドレス)

遊べや遊べ。
素晴らしいトラウトとの出逢いを綴ります。
タックルのお知らせもこちらからどうぞ。

年越しブラウン63cm、竹多さんです。

2022年03月24日 | 湖レポート2022年
今週末27日はサンビーム高崎店さんで、8社合同の展示即売会が開催されます。新しいオリカラの準備に大わらわ。毎朝5時から工房仕事に励みつつ、ユーザーさんのお誘いで道志川で遊んだり、箱根早川漁協さん主催の釣り大会に出店したり、そんな毎日です。そういうわけで解禁日以来、芦ノ湖には一度も出掛けられていませんが、竹多さん二週連続でやってくれました。



先の三連休中の芦ノ湖ウェーディング、今週も年越しの60アップブラウンをキャッチ。今回はどしっとした63cm、スゴーイ!

ミノーはまたまたストレート85のクリアーチャートでした。

「頑張ってしまいました。自分でも仰天しました。」ですって。竹多さんおめでとうございました!

ミノー:ストレート85ヨコアイ クリアーチャート/ブルーバックピンクベリー
ロッド:レヴェルトラウト8.2MTL
リール:ルピアスエアリティー3000c
ライン:pe1号
リーダー:ナイロン14lb

photo&report by 竹多さん

芦ノ湖ブラウン62や綺麗なレインボーは八橋さん。

2022年03月18日 | 湖レポート2022年
八橋さんから芦ノ湖ミノーイングレポートが届いています。

ブラウンは62cmを筆頭に48cm、43cmをキャッチ。また、コンディション抜群のレインボー46cmもキャッチしています。
ミノーはいずれも130ストレート。素晴らしい、ある意味で芦ノ湖ストロングスタイルを貫きましたね。





こちらがその、今シーズン始まったばかりではありますが、ご本人が一番嬉しかったというレインボー。

『ザンマイのストレート130 ヒメマスカラーは今シーズンもいい仕事をしてくれます。
年越しのレインボーは、ヒレピンの美しいブルーバック。芦ノ湖の可能性を強く感じられる一尾でした』



ブラウン62cm。



ブラウン48cm。



ブラウン43cm

八橋さんタックル
ミノー:130ストレート 日本アワビ ヒメマス
ロッド:レヴェルトラウト82MTL

photo&report by 八橋さん



芦ノ湖、年越しブラウン60は竹多さん。

2022年03月14日 | 湖レポート2022年
竹多さんから週末の芦ノ湖ミノーイングレポートをいただきました。

「芦ノ湖へ行ってきました。
朝イチに年越しのブラウンの60センチがストレート85のクリアーチャートで釣れました。嬉かったですー!
昼にも50センチの放流ブラウンをファット85タイプ1のワカサギで釣りました!」



渇水の芦ノ湖ですが、年越しブラウンお見事です。竹多さんおめでとうございます。
朝イチなどマズメに強いクリアーチャートはもう定番ですね。

竹多さん、嬉しくて膝が震えたそうですよ。いいなあ。



勢いに乗って、こちらは昼にファット85type1ワカサギでキャッチした50cm。

ミノー:ストレート85ヨコアイ クリアーチャート/ブルーバック・ピンクベリー、ファット85type1ワカサギ
photo&report by 竹多さん


解禁は芦ノ湖で

2022年03月02日 | 湖レポート2022年
まずは今年も無事に解禁を迎えられたことに感謝。中津川C&R初日が大いに気になるところでしたが、解禁日は例年通りご挨拶を兼ねて芦ノ湖へ。

130と115のストレート、スリム、ビートアップを中心としたロングミノーに、50中盤ぐらいのブラウンが好反応でしたよ。グワン!とのしかかるように出てくるブラウンが丸見え、ミノーイングの醍醐味を満喫させてもらいました。



ブラウンがほとんどで、レインボーは交じる程度でした。イケスで回復させてからリリース。



130スリム、岸際のワンジャーク目にドンと出た50中盤。



同船者の130ストレートに良型がヒット、50後半のブラウンでした。
湖上で会った仲間たちもそれぞれよいトラウトをキャッチしていたようです。

さあ今年も始まりました。それにしても身体が二つ三つ欲しいです。

ミノー:130スリム・ストレート、ビートアップ85~130、ファット85type1&type2、85ストレートなど
ロッド:レヴェルトラウト76MT
リール&ライン:3000番にPE1号+ナイロンリーダー12lb

photo&report by 小平