ゆうやプロジェクト

瞳をキラキラさせながら、ゆうやは今日も足こぎ車椅子COGYに乗って頑張っています。体が不自由だけれど、なんのその~。

大晦日です

2020-12-31 15:56:24 | 日記
あっという間に、今年も1年の終わりを迎えました。

今年はコロナ、コロナで不自由な生活を強いられることも多々ありました。
ゆうやも例年とは異なる生活も一部あり、影響を受けていました。

そんな中、足こぎ車椅子に乗ったり、日々のリハビリは欠かさず取り組んでいました。
最後にリハビリの先生からの裂傷という事件がありましたが、その後もリハビリは続けています。

おかげさまで傷もだんだんと治ってきています。
傷のある方の腕はあまり動かしていませんでしたので、これからしっかりリハビリしていこうと思います。

さて、ゆうやは大晦日ということで、年越し蕎麦をとても楽しみにしています。
巻き寿司を添える晩ご飯に、ワクワク♪

明日はおせちとお雑煮♪と、相変わらず食べることが楽しみのようです。
しばらくのお正月休みは、美味しいものを食べて満喫しましょう〜。

食べ過ぎ注意ですけれどね。

最後になりましたが、この1年おつきあい頂いて有難うございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)

残念、、、。

2020-12-28 13:28:53 | 日記
ゆうやに関わってくださっている複数の介護事業所のうち、1つの事業所が撤退することになりましたが、先日、新事業所が見つかって喜んでいました。

新事業所の代表の方は、若くてとてもやる気のある方でした。
体格の良いヘルパーさんを希望していましたが、その点についてもクリアしているとのこと。

グループホームも立ち上げる計画があり、ショートステイもするとおっしゃっていて、私も嬉しく思いました。
早速、契約を交わし、研修が始まりました。

研修にはまず代表の方が来られました。
代表の方が技術習得してから、所属ヘルパーさんたちに伝えるというやり方なのだそうです。

研修でもとても前向きで、やる気を感じられました。
ただ、気になることが1つありました。

毎回、来られるたびに、初回からそうでしたが、「いつから正式に入らせていただけますか?」と尋ねられるのです。
こちらとしてもできるだけ早く入ってほしいと思っていますが、正式に入っていただくためには、まず技術習得しなければなりません。

「技術習得して頂いたら、すぐにでも。」といつもそう答えていました。
とにかくゆうやの体を触ってみなければ始まらない、ということで、まずは立位の練習からー。

これは、すっとうまくできました。
その日は立位の練習で終わりました。

次に来られた時に、また、「いつから正式に入らせていただけますか?」と尋ねられました。
私は「技術習得して頂いたら、すぐにでも。」と同じ返答をしました。

その日は、徹底的に移乗の練習をすることにしました。
いざ練習を始めてみると、予想を反して、なかなかうまくできませんでした。

ヒョロヒョロと体勢が崩れたり、途中で足が止まって動けなくなったり、とゆうやの介護が難しいようでした。
特訓をして、帰られるころにはなんとか形が整ってきました。

「ではまた明日。」と言って帰られたのですが、その30分後に電話が鳴りました。
撤退予定の事業所からでした。

「今、新事業所の方から電話があり、ゆうやくんのケアは辞退させてほしいとのことです。」
え〜!?さっき、また明日と言って帰られたばかりですけど?

ゆうやも目が点になっていました。
辞退されるということでしたら、仕方がありません。

また振り出しに戻りました。
ショートステイの予定も消えてしまい、ガッカリです。

ケガに続き、残念なことが続いているのでした。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村

コメント (8)

失敗を糧に

2020-12-25 16:20:32 | 日記
ゆうやは、左腕の裂傷が痛むと言います。

「お母さん、どうしてだろう。左腕が痛い。」
「どうしてって、それは傷があるからね。」

「すぐに治るかな。」
「もうすぐ治ると思うよ。」

入浴後の消毒する時が、とても痛いようです。
ヘルパーさんにゆうやの肩と腕を押さえてもらって、傷の消毒をしています。

化膿止めの薬を塗って絆創膏を貼ります。
初日に防水テープを貼っていましたが、皮膚が弱いためにテープでかぶれてしまいましたので、粘着性の弱い大きな絆創膏をドクターが出してくださいました。
すぐに外れてしまいますので、ネットを肘に通して絆創膏が動かないように留めています。

一昨日、昨日とリハビリ病院から電話がありました。
一昨日は上司の方から。
昨日は担当作業療法士の先生とその上司の方から。

電話で謝ってくださいましたが、私は責任をとってほしいわけではないことを伝えました。
まだ若い先生ですので、今後このようなことを起こさないために、今回のことを教訓にしてほしいと伝えました。
そして、痛みがあっても「痛い。」と訴えることができない子が多いことも理解してほしいと伝えました。

先生はとても恐縮されていましたが、「とても勉強になりました。」とおっしゃっていました。
次のリハビリについては、後日相談ということになりました。

ゆうやは不安と恐怖があって、もう同じ先生にリハビリを受けるのは無理なようです。
多分、担当の先生を変更してくださると思います。

ゆうやにはこのことがトラウマにならずに、これからも肘を伸ばす努力を続けてほしいと思います。
今日はゆうやのリクエストのクリスマスケーキを買いました。

今夜は気分良くクリスマスソングでも歌いましょうか♪



いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

コメント (4)

腕が裂けた!

2020-12-24 15:25:35 | リハビリ関連・リハビリグッズ
ゆうやは今週、リハビリ病院へ行きました。

作業療法の先生は、ゆうやの腕の拘縮を和らげようと取り組みしてくださるとのことでした。
ゆうやの腕を伸ばして、伸ばして、伸ばして伸ばして〜。

帰宅して服を脱いでみると、あらら?シャツの左腕のところがかなり汚れていますよ。
「チョコレートかな?」ゆうやは汚れを見て言いました。

いや、これはチョコレートではなくて、血だ!
ヘルパーさんも私も大慌て!

シャツを脱いでみると、なんと!
内肘がパックリ割れているではありませんか!

かなり深い裂傷となっていました。
ええ〜!?

リハビリの際、ゆうやの肘の可動域を超えてしまい、皮膚が裂けたようです。
これは痛い!
考えただけでゾッとします。

まずは消毒してから自宅にあった傷口防水テープを貼り、入浴を済ませてその日は寝ました。
そして翌日、朝のうちに外科へ連れて行きました。

ドクターは、防水テープをそっと剥がして傷口を見てくださいました。
なんとゆうやの回復力がすごくて、パックリ開いていた傷が、一晩のうちに塞がっていました。

ドクターも看護師さんも「お〜!若いからさすがだねえ。」とおっしゃいました。
おかげで縫わずに済みました。

いつも肘を曲げているから、血の止まりも早く、傷が塞がりやすかったようです。
肘が曲がっていることが良かったのか悪かったのか、、、。

それにしても、リハビリの先生はプロであるにもかかわらず、限界が分からなかったのでしょうか。
ゆうやは「左腕が痛い。」「いつになったら治るの?」と言っています。

1日も早く傷が治ることを願っています。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村

コメント (2)

1月のカレンダー

2020-12-21 14:52:12 | 日記


ゆうやは先週、来年のカレンダーを作ってきました。

先月は味気ないクリスマスのカレンダーとなりましたので、今度はいろいろな色を使って作るようにと言って聞かせました。
ゆうやは、分かったのか、分かっていないのか、あいまいな返事をして作業所へ行きました。

帰宅したゆうやのカバンを開けてみると、案の定2色だけの味気ないカレンダーとなっていました。
職員さんが折り紙で素敵な鶴を折り、貼ってくださっていました。

「ゆうや、もう少し他の色も使った方が良かったんじゃない?」
「・・・」

以前はもう少し色を使っていたと思うのですが、なんだか最近、やる気がないのでしょうか。
それとも、色の使い方が分からないのでしょうか。

ヘルパーさんで、とても絵が上手な方がおられます。
ヘルパーさんの描かれた絵は心が晴れやかになる色使いをされていますので、今度その方の絵を見せて頂いて、いろいろな色を使うことを学べたらいいなあと思います。

外食もダメ、電車も限定している、という状況で、ゆうやはちょっとツマラナイのかもしれません。
ゆうやが色とりどりのカレンダーを作る日が来るといいなあと思います。



いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村


コメント (6)