goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうやプロジェクト

瞳をキラキラさせながら、ゆうやは今日も足こぎ車椅子COGYに乗って頑張っています。体が不自由だけれど、なんのその~。

肩甲骨を動かしてみよう

2019-07-11 12:17:33 | リハビリ関連・リハビリグッズ
先日、ゆうやの首が腫れているのを発見しました。

顎から肩のラインに沿って腫れていましたので、ちょっと触ってみました。
「痛い痛い!」

もう片方も触ってみると、ゆうやは同じ反応をしました。
「痛いよー。」

毎日作業を一生懸命して、肩こりのような症状を起こしているようです。
ゆうやは一日中じっと車椅子に座っていて、腰をひねったり肩を回したりすることもありません。

じっとしていると筋肉は固まっていきますから、ゆうやがひどい肩こりになっているのも納得できます。
最近、少し腰をひねる運動を始めましたが、肩もなんとかしたいと思っていました。

ゆうやが座っている状態でゆうやの腰をひねる運動をしているのですが、その時に一緒に肩を回す運動も採り入れてみようと思います。
肩甲骨を動かすことが大切、とリハビリの先生がおっしゃっていました。

肩甲骨を動かすというのは、誰にとっても大切なことのようです。
確かに私も肩甲骨を動かすと、とても気持ちがいいです。

リハビリの先生曰く、肩甲骨を動かすことによって、ゆうやの腕も伸ばしやすくなるそうです。
もうすぐゆうやのパパにトラックに乗せてもらいますので、ゆうやもちょっと嫌なリハビリでも頑張るかもしれません。

目指せ、トラック♪
肘を伸ばそう。
肩を回そう。

さて、今夜肩回しに挑戦してみます。
肩甲骨、動くかな〜。



いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

コメント

今回のリハビリ終了しました

2019-07-04 10:57:53 | リハビリ関連・リハビリグッズ
昨日ゆうやは、リハビリ病院へ行きました。

今回のリハビリは作業療法を10回受けることになっていましたが、昨日がその最終日でした。
「今日で終わりだね。」

リハビリの先生とのおしゃべりを楽しんでいましたので、ゆうやは寂しそうでした。
せっかくリハビリの先生と楽しい時間を過ごしても、次のリハビリの順番が回ってきた時にはほとんどの先生が病院を辞められています。

もうお会いできないかも、、、。
またお会いできるかな、、、。

ゆうやは複雑な思いでいるようでした。

先生は最後に、自宅でできるリハビリを教えてくださいました。
車椅子に座った状態で肩甲骨を回したり、ベッドに横になって肩甲骨を動かしたりー。

「ありがとうございました。」
先生にお礼を言ってリハビリ室を出ました。

次のリハビリは理学療法となりますが、これは主治医からオーダーを出していただかないと順番待ちに入ることができません。
主治医にオーダーを出していただくためにはどうしたらいいかなあ、と考えながら会計に向かっていました。

ふと前を見ると偶然にも主治医を発見!
今日で無事にリハビリが終わった報告と、次のリハビリのオーダーを出してほしい旨を話すことができました。

ドクターは私が手に持っていたファイルを見ながら、ゆうやの患者IDをメモしてくださいました。
ドクターは「すぐにオーダー出しておくね〜。」と言ってくださいました。

あ〜、良かったです。
ドクターに偶然会えるなんて、なんて有難いことでしょうか。

次のリハビリまで1年、、、もしくは2年、、、。
いつ順番が回ってくるか分かりませんが、気長に待つこととしましょうか。

それまで自宅で足こぎ車椅子に乗ったり、足踏みしたり、肩甲骨を回したり、できる限り頑張ろうと思います。



いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村

コメント (3)

腕を上げるリハビリ

2019-05-24 12:21:07 | リハビリ関連・リハビリグッズ
ゆうやは、リハビリを頑張っています。

訪問リハビリを受けるようになってから、自分でも積極的に取り組むようになってきました。
ゆうやはトラックに乗せてもらった時に、自分で腕を上げてドアの上のバーを持ちたいと思っています。

今は自分の力ではそのバーを握ることができませんが、いつか自分で腕を上げてみたいと願っています。
リハビリの先生もゆうやの願いを知ってくださり、「じゃあ、腕を上げるリハビリをしましょう。」と言ってくださいました。

その日は、まず、ゆうやはベッドに横になりました。
先生は、肩甲骨や腰、肩まわりの筋肉を緩めてくださいました。

次に横向きに寝て、ゆうやの頭のあたりに椅子を置きました。
椅子の上にはアンパンマンの輪投げセットを置き、ゆうやは輪っかを握ります。

横向きに寝たまま、腕を上に上げて輪っかをアンパンマンの首にかけます。
自分ではできませんので、先生がゆうやに手を添えて誘導してくださいました。

それを何度か繰り返してから、今度は起き上がってベッドに腰掛けました。
自分一人では倒れますので、先生がゆうやの後ろから支えてくださいます。

その姿勢で今度は、腕を前に出す練習です。
少しずつ腕が伸びてきました。

その夜、ゆうやがベッドで横になっている姿勢を見ると、手がお腹のあたりまで下りていました。
いつもは手の平が顎のあたりに位置していますので、かなり緩んでいることがわかります。

自分で手を下ろすことができれば、上げることもできるようになるかもしれません。
これからの季節は体が緩みやすいので、チャンスです。

その日を楽しみに、毎日コツコツ取り組んで行きましょう〜。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

コメント

やっとリハビリ始まったよ

2019-04-18 14:20:18 | リハビリ関連・リハビリグッズ
先日、リハビリ病院から電話がありました。

「お待たせしました。ようやく順番が回ってきました。」
おお〜!
待ちました、待ちましたよ〜。
2年弱待ちました〜!

やっと順番が回ってきたのですね。
嬉しい〜♪

そして昨日は、リハビリ初回でした。
今回はOT(作業療法)です。

先生とご挨拶をしてから、ゆうやはベッドの上に横になりました。
まず先生は、ゆうやの体全体の筋肉や関節をチェックしてくださいました。

あちこちの体のポイントを押さえながら、筋肉がどの程度伸びるかを試されていました。
先生のアプローチの方法やゆうやに出る結果を見ていますと、今回担当してくださる先生の技術がかなりのものであることが分かりました。

ほんの少しポイントを押さえただけで、ゆうやの筋肉がみるみるうちに柔らかくなったのです。
ゆうやも「何か楽になった。」と言っていました。

今回からリハビリ病院のシステムが変わり、1クルー10回となりました。
回数が減ったのですが、この先生のリハビリを受けられたらかなり効果が出るような気がします。

ゆうやは「優しそうな先生で良かった♪」と喜んでいました。
実際、厳しい雰囲気の先生もいらっしゃるので、私もホッとしました。

病院では、ゆうやの同級生とも会いました。
彼女も2年弱待ったと言っていました。

リハビリ、共に頑張りましょうね。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村

コメント (1)

骨盤スライドシェイパー

2019-03-28 11:32:50 | リハビリ関連・リハビリグッズ


ゆうやは股関節が硬いのですが、先週から股関節を緩めるべく、いろいろと取り組んでいます。

まず、ベッドに横になって膝を立てて左右にゆらゆら〜。
そして膝を開いて左右にゆらゆら〜。

お尻の筋肉をほぐすために、ちょっとお尻を触っただけで「痛い!やめて〜。」と拒否されました。
「痛気持ちいい。」という感覚は、ゆうやには理解できないようでした。

ひたすら「痛い」としか言いませんので、痛くない方法を見つけなければなりません。
何かないかなあとネット検索すると〜。

「美バランス 骨盤スライドシェイパー 」というのを見つけました。
このシェイパーの上に腰を乗せて左右に動かすだけで、骨盤補正ができるようです。
https://mydream.co.jp/commodity/520

これなら、骨盤まわりの筋肉をほぐすことができるかもしれません。
早速、セールになっていましたので注文しました。

まず、私が試してみることに〜。
骨盤シェイパーの上に腰を乗せてみると、ゴリゴリとローラーが骨盤に当たって痛いではありませんか。

ちょうどリハビリの先生が来られましたので、先生に相談しました。
先生も試されて「これは痛いですね。」とおっしゃいました。

そこで、クッションを上に乗せて試してみると、痛みを感じませんでした。
ゆうやの腰の下にクッションと骨盤シェイパーとをセットにして入れ、クッションを左右に動かしてみました。

ゆうやは「気持ちいい〜♪」と喜んでいました。
1週間、使用してー。

昨日、ジムへ行って成果を感じました。
ゆうやを両脇から抱えて歩くときにいつも足が絡んでしまうのですが、昨日は足が1度も絡みませんでした。

骨盤まわりや股関節が緩んだ成果と考えられます。
これはすごい!

こんなこと、生まれて初めて!と言っても過言ではありません。
良いものを買うことができて良かったです。

これからも毎日、寝る前に膝ゆらゆら体操と骨盤スライドシェーパーに取り組もうと思います。


いつも応援して頂いてありがとうございます。
1日に1度だけクリックして頂けたら有り難いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへにほんブログ村

コメント