すきむブログ

東北地方のとある町での暮らしをつづります。
四季折々の花や野山の風景など。
お菓子や田舎料理のレシピも紹介します。

北海道への旅 その6 北方民族博物館

2013-08-24 19:01:23 | 旅日記
網走監獄の次に向かったのは、道立北方民族博物館。

なんの予備知識もなしに、ふらりと立ち寄りました。

単純に、北海道と言えば先住民族のアイヌの人たちという
くらいの気持ちで中へ入ってみたら、東はグリーンランドの
イヌイットから、西はスカンディナビアのサミという広く
北方の諸民族の文化を紹介すると言う博物館でした。


受付を通り、正面には大きなマンモスのはく製!





印象的だったのは、北のクロスロードと銘打たれた民族
衣装の展示スペース。
寒い土地に暮らす人々の衣装は、毛皮などを使った防寒の
物が多く、色合いや風合いがとても素敵でした。











下の衣装は、アザラシなどの海獣の腸を利用した防水効果の
あるもので、精緻な仕様に驚き。







魚の皮を使った衣類。
鮭の皮なんかで作っていたらしいけど、猫が喜びそうかも?!ww







特別展示も行われていて、グリーンランドの風物も紹介されて
いましたよ。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (きこ)
2013-08-24 19:58:00
わ~あちこち観光に行かれましたね~

さすが北海道!と思わず声が出てしまう壮大な景色や自然が素敵です

私的にはこの博物館大ヒットです!(笑)

博物館とか退屈で眠くなっちゃうことが多いんですけど、ここはスゴく面白そう!

マンモスに魚の皮の服?!圧巻です、
死ぬまでに一度は見に行きたいですね。

増量もあんまりしてないし、楽しい旅で良かったですね~(*^◯^*)
もう疲れは取れましたか?



返信する
きこさんへ (スキムミルク)
2013-08-24 20:13:14
この博物館、全く予備知識なしに行ったのよ。
でも、見ごたえがあって、とっても良かったよ~。

あはは、確かに興味のない展示は退屈するものねww

今回増量しなかったのは、サッポロビール園以外では
あまりボリュームのある食事をしてないからかも?
ケチケチ旅行なので、夜は食事を外食しないでホテルに
買ったものを持ちこんで食べたりでねwwww

疲れはほぼないのよ~。
私は助手席で、運転もしてないもんね(爆)
返信する

コメントを投稿