ゴーヤチャンプル、夏のおかずの定番。
最初ゴーヤの苦味が苦手で中々食べられなかったけど
慣れると苦みがまたいいんだよね~。
でも、下ごしらえをしっかりやれば苦みもさほどでは
なくなるから、事前に薄切りにして塩でもんでおく。
沖縄のおばあの作り方をTVで見て、最近はいつもこの
やり方で作る。
① 水切りした木綿豆腐を熱したフライパンにいれて
こんがりと焼きつける。
② 豚コマを①に入れて炒める。
③ 下ごしらえしたゴーヤを②に入れて炒める。
④ 味付けは塩コショウ+中華風だし少々。
⑤ 溶き卵を流し入れる。
⑥ たっぷりのかつおぶしをかけたら完成。

今年はキャベツが豊作でお手ごろな値段。
このキャベツも1玉なんと78円。
千切りキャベツにソースをかけて食べるのも大好きだけど
今日はもっとたくさん食べようとコールスローに。
半玉以上刻んで、大きなボールにいっぱい。

お塩小さじ3分の1くらいでよくもみこんでしばらく放置。
あっという間に量が減りますwww

味付けはシンプルに、オリーブオイル少々とクレイジーソルト・
お酢・コショウで作ったドレッシングで。

夕食に食べたけれど、余るかな~って思ったのに全部食べたわ。
おまけは、先日作ったナスとピーマンの味噌炒め。
油を控えめにするために、あく抜きしたナスとピーマンをレンジで
チンしてから炒めました。
余っていたミョウガ・オクラも入れて味噌・酒・みりん少々で味付け。

最初ゴーヤの苦味が苦手で中々食べられなかったけど
慣れると苦みがまたいいんだよね~。
でも、下ごしらえをしっかりやれば苦みもさほどでは
なくなるから、事前に薄切りにして塩でもんでおく。
沖縄のおばあの作り方をTVで見て、最近はいつもこの
やり方で作る。
① 水切りした木綿豆腐を熱したフライパンにいれて
こんがりと焼きつける。
② 豚コマを①に入れて炒める。
③ 下ごしらえしたゴーヤを②に入れて炒める。
④ 味付けは塩コショウ+中華風だし少々。
⑤ 溶き卵を流し入れる。
⑥ たっぷりのかつおぶしをかけたら完成。

今年はキャベツが豊作でお手ごろな値段。
このキャベツも1玉なんと78円。
千切りキャベツにソースをかけて食べるのも大好きだけど
今日はもっとたくさん食べようとコールスローに。
半玉以上刻んで、大きなボールにいっぱい。

お塩小さじ3分の1くらいでよくもみこんでしばらく放置。
あっという間に量が減りますwww

味付けはシンプルに、オリーブオイル少々とクレイジーソルト・
お酢・コショウで作ったドレッシングで。

夕食に食べたけれど、余るかな~って思ったのに全部食べたわ。
おまけは、先日作ったナスとピーマンの味噌炒め。
油を控えめにするために、あく抜きしたナスとピーマンをレンジで
チンしてから炒めました。
余っていたミョウガ・オクラも入れて味噌・酒・みりん少々で味付け。
