ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

「音を出す」から「音が出る」へ

2021年10月16日 00時13分49秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

今日も張り切って、暗闇フィットネスに行ってきましたよー。今日はステップってヤツをやったんですけど、もう完全に脳内で変換してやってますw

ん?何をって、

「腹筋に力を入れて!!」→腹筋の力は抜いて、重心を感じる
「大腰筋をしっかり使って」→ハムストリングスを意識して、軸足のバランスを取る
「肩甲骨!!」→肋骨を開く、鎖骨から腕を動かす
「肋骨閉めてー!!」→無駄な力入れないで

などなど・・・😅

基本、どれくらい脱力できるかってことと、ストレッチよりもどの筋肉が収縮するのかを意識。
インナーマッスルは自分で感じるのは難しいので、アウターマッスルを使わずに同じ動作をする方向性で。
動くってことは、関節が動くってことだから、どの関節が動くとその動作になるかを考えて、その動きをするときに収縮する筋肉か、あるいは拮抗筋がどれか考えて、その拮抗筋が働く動きの方に意識を向ける

そんな感じでやってるもんだから、全然疲れません(笑)
だけど、筋肉にダメージはバッチリ来てるらしく、ウチに帰ってしばらくすると、何だかヤレを感じますw
でもアウターマッスルは全然なーんも起きてないw

フィットネス的には、アウターマッスルをある程度鍛えさせようとしてるわけだから、全く困った生徒なわけですけど、あたしゃー演奏と健康のためにやってんだから、このスタイルで行くけんねッ!!


で、そんな感じで少しずつ身体がほぐれてきました。

今チャレンジしてるのは、「軽く歌ったくらいで、トランペットが鳴る」ってヤツ。

アンブシュアも脱力で、作るっていうより、「そうなった」って感じを目指す。

あと、代償行為じゃなくて、なんだっけ??ド忘れした・・・

何かの動きをするときに、別の関係ない動きが勝手に起きちゃうヤツ、、、それを見つけること。

要らない、無意識にやっちゃってる動きを発見して、その動きをしなくても良い状態になるようにする。

知らないうちに、「音を出そう!」として、下あごや歯、舌などが他動詞的に音を出そうと動いてしまい、その結果身体の後ろが使えない感じになっている。

それを、「音が出る」っていう自動詞的な動きにする。

自然と喋る感じの、自分が伝えようとするものが身体から出る感じ。

そうすると、身体の後ろ面・・・背中、首の後ろ、口の奥あたりが大事な動きをする場所であって、身体の全面は「あればいい」って感じなのが良いことが分かって来る。


この感じ、、、だいぶいい方向だと思う。

これをどんどんやっていって、自分の意識と体の動きが「一体化」しちゃうように。

なんかねー、、、やっぱり「音を出さなきゃ」って感じは、いろんな強迫観念があるから、出すためにいろんなところが加勢してくるんだけど、それが案外拮抗筋だったりして、打消しあうみたいなところがいっぱいあるんだよね。

それをまずはどんどんそぎ落として、敵対勢力がない状態からスタートするのが一番大事だ。

そんなことを試しておりますよー。

というわけで、今日はここまでー!!
それではみなさん、おやすみなさーい(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルゆえの「不気味の谷」現象?! KAWAI CA9900

2021年10月15日 01時46分46秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

夕飯を食べる前から眠くなっちゃってて、、、食べ終わってからすっかり寝ちまいました。どうもフィットネス後は少しお昼寝をするのが良さそうです。

今日は「骨」を感じるようにフィットネス(トランポリン)に挑みましたが、鏡の中の自分を見て、いやはや(;^ω^)
全然重力を利用できてない・・・体重重そうーwww

はてさて!!!

「不気味の谷」についてですけど、

これは、ロボットの研究者の森政弘さんがエッセイのタイトルとして使われた言葉なんだそうですが、

ロボットとか、人間に近づいてくると、親近感湧いてくるけど、アンドロイドみたいな感じで、かなり人間っぽいけど、ビミョーに違うな・・・みたいなときに不気味に感じるっていう現象のこと。もーっと人間に近くなれば、また好きになるらしいけど、この「ギリギリ似てる、ほとんど近いんだけど、そのあとちょっとが無性に目に付いて、気持ち悪い」って感じのことを言いますです。

ウチのカワイくんでもちょっとそれが起きてる気がします。

今まで使ってたクラビノーバCVP305は「ピアノ」だと思うことはなかったので、電子ピアノとはそういうモノだ・・・という脳みそだったんだと思うんだけど、

KAWAI CA9900くんは、ほぼほぼピアノなんですよー!!

ホントに・・・!!!

正直「無駄」と思えるほど、ピアノを再現していなさる(笑)

どれくらい無駄かって言うと、、、

特定の音で音色が変化する(ピアノの金属の枠の左右で弦の張る方向が変わったりしますよねー、、、その感じが再現されてる!)
わざわざ音ごとの雑音を再現
ダンパーノイズ、弦の共鳴、倍音の共鳴、フレーム内の共鳴、ハンマーノイズ、弦のビレ音、ちょっとイヤな高次倍音w・・・

これらをホントにわざわざ忠実に再現するというw

「わざわざ」って敢えて書いてるのは、、、取説にそういう意味の言葉がちゃんと書いてあるからw
そこまで忠実に再現してるから、嫌な人は自分で調整してください的なw

そーなんです。各音の音程とかは変えられないけど、その他の部分が自分でめちゃくちゃ細かく調整できるので、お好みに変えようと思えば変えることができるのです!!(ただしパラメーターが膨大すぎて、組み合わせ無限・・・みたいな感じで、正直「なぜこの数値を変えたら、こんなに音が変わるのか?」を理解するのがなかなか大変w)

と、そんな感じでホントにピアノに向かってまっしぐら!!

そこが気に入って買ったわけですけど、

そこから先ですよ、そこから!!!
あまりにピアノなので、私の脳は「これはピアノだ!」と思い始めるのです。

ですが、ほんのわずかにピアノと違う。
音の何だろう・・・言語化できるかなぁ・・うーん、、、

特に中低音で、その弾き方だと、本来音が出ないよねっていうような感じでも、出せたり、思い切って弾くと音が出過ぎたり、ペダルの微妙な切れ方が「この踏み替えでここの音は切れないはず!」みたいなところが切れたり、、、
この音って、こんなに減衰に時間かからないだろー??とかw

ついに「電子ピアノ」と脳が認識できず、さりとて本当のピアノではない感覚があるから、「うぉー!!!!」って悶絶するみたいなw

こりゃー新感覚だ!!

ローランドのLX708なんかだと、サンプリングじゃなくて全体が良い感じになるように作ってるから、謎の変な音とかなくて、スルスル~っと行く感じだから、自分がめっちゃ上手くなったかのように錯覚できちゃう💕

その辺はカワイくんは残忍かつ、えー!!!そんな風に弾いてませんー!!って言うくらいに再現してくれるからね、、、

そんなかんなで、めちゃくちゃ「不気味の谷」感があるカワイくんですが、なんでかしらんけど、めっちゃ弾きたくなるねんw

まー、もしかしたらCASIO GP510(=GP1000)が買いだったってことかなー?と思いつつも、そしたらそしたで何かかんか後悔しただろーなwと思うから、今後もカワイくんの性能を掘って行って、不気味感を楽しもうと思います(笑)

KAWAIのCA99(=CA9900)の購入を迷ってる方~、気になる機能や弾き心地など質問あれば、お答えしますです(^▽^)/

それでは、みなさんまた明日~。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便屋さんとの楽しいひととき

2021年10月14日 00時57分05秒 | 雑感
急に思い出したから、書いとこーっと!

ウチにあるビデオね、デッキをとっくの大昔に処分してしまってて、もう見ることはできないんだけど、捨てるのは惜しい・・・売るって手があるけど、ハードオフじゃー二束三文だろうし、メルカリとかヤフオクってちょっとドキドキしちゃう・・・ってわけでオンラインサロンのお仲間でもらってくれる方いないかなー?と募ったところ、2名の方が計5本を引き取ってくださることに。

大喜びでレターパックを買いに。

2本なら、370円のレターパックライトで行けるかな?!3センチの幅までOKだそうな。
3本送る方は、「4キロ以内であとは入りさえすればOK」と言う話を聞いたから、520円のレターパックにしよう!!

で、買ってきてからビデオを測ったら、にゃんと3センチ1ミリある・・・1ミリくらい良いかなぁ?とタカを括って入れてみた。
3本送る方は、レターパックに普通入れないよね😅というくらいにポッコリふくらんじゃったけど、こっちは何しろ「入ればOK」って言うんだから見た目は悪いが何とかなるだろう。

どちらもポストには入りそうもないお姿になったので、郵便局に持って行った。


レターパックの方は問題なく受け取ってもらえたんだけど、

レターパックライトの方は、3センチの幅の隙間を通らないってことで、「これだと送れないので、差額を払っていただいて、レターパックを買って入れ直して」ってことに。

レターパック1つダメにするわけで、手数料は42円だそうな。で差額の150円と合わせて192円。

送れないなら仕方ない!!そして差額で済むならありがたい🥰

というわけで、お願いすることに。

そしたら、宛名を書き直すのが面倒でしょうからって、局員さんが元のレターパックライトに書いた宛名をコピーしてくれて、切り取って新しいレターパックに貼り付けてくれた💕お優しい~。

中を出して新しい方に移すってなったときに、中身を見て、、

「海の上のピアニスト」とウィントンマルサリスのビデオだったんだけど、

「わー!!ビデオテープですね~!懐かしいパッケージだと思っちゃいました!!!これ、海の上のピアニストとチョコレート工場ですか?!」

なぜかマルサリスのビデオがジョニー・デップのチャーリーとチョコレート工場に見えたらしいw

まずそこで盛り上がる!!

それから、もうビデオデッキがないから見れないって話しをしたり、局員さんも同じくビデオはあるけどデッキがないから、ヤフオクに出そうかと思ってるって話をしたり、

でもデッキがないから、カビてるか?とか見れるのかとかのチェックも出来ないし・・・

ヤフオク出すなら、ノークレームノーリターンでお願いしますって書かないとややこしいことになりますね~、、、とかそんなこと話したりで、、、、


ちょっとレターパックを出しに行っただけなのに、やたらと楽しいひと時になるのであった。

最近郵便局員さんも、凄くフレンドリーな方が多くなったなあ、、、と思う。

記念切手買いに行ったりすると、切手話でやたら盛り上がったりするし。

こういうマニュアル通りってんじゃない接客って、良いよね~。

ちょっと心が軽くなったし、楽しくなったお話でした💖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとちょいッ!!

2021年10月14日 00時09分23秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日はいっぱいピアノを弾きました。フィットネスも張り切って行ってきました。

で、かなり脱力が出来てきたな~っと思ったけど、鎖骨周りはまだまだもうひと開発できそうだし、骨盤周りもいまいち意識が足りてないので、この辺をまたもうちょいと掘っていくと違ってくるだろーなって思ってやっております。

そういう感覚が見えてくると、音を唇ではなく身体のもっと体幹部分から作ることができる・・・という瞬間が出てくる。

良い感じで脱力して、無意識の状態で行けたりするんだけど、

ちょっとヤなことを思い出すと、めっちゃ身体にヘンテコな緊張が走って、筋肉が縮こまって「胸が締め付けられる」みたいな感覚になる・・・

それがどんな感情と結びついているかとか、そういうのが今までは無自覚だったし、それにそういう状態になってる時間の方が圧倒的に長かったから、ある意味普通になっちゃって感じきれてなかった気がする。

でも、脱力が進んできたことで、不快な状態が知覚できるようになってきたし、

立腰体操をやることで、それが軽減できる、、、身体の不快が取れると、それでメンタルも強く楽になるから、なかなか良いぞ!!

トランペットを上手くなることの大前提として、身体の快適さ、自由さってのが大事だなってのが、ホント最近のテーマ。

身体が思ったように動かせない状況で、トランペットを思ったように吹こうと思っても、一瞬はなんとかなったとしてもどこかに無理があるわけで、そうするとちょっと身体に別の緊張が走ったときには、またまたバランスが崩れてやり直しーってなるわけで!!

こんな効率悪いことやってられーん!!

だから、練習と並行して身体を良くしていくのだー(^▽^)がははー!!!

ところで、ぜんぜん関係ないけど、今日アーバンのバリエーションやってて、No.7だったかなー??こんなのあったっけ?って思って、ダンナと譜割りから見直さなきゃだーって大騒ぎしながら練習しましたw

アーバンは基本中の基本・・・でしょうに、まだまだフジイ、、、ノーマークの曲がたくさんあります😅あはは。。。

ノビシロってことで、、、

それでは、みなさんまた明日(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないうちに入ってる身体の無駄な力

2021年10月13日 00時23分39秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!

昨日、5日ぶりに東京に戻ってきたので、今日はひっさしぶりにフィットネスに行ってきました。

すっかりフィットネスに行って、パフォーマーさんが教えてくれてることと違う観点で自分の身体を使うことに夢中になっているフジイですw

で、、、股関節がぎっくり腰(股関節なのに「腰」ってwww)みたいにビキっと痛くなりやすいので、しばらくはトランポリンを狙ってやればいいな、と思い付いたので、今日はトランポリンッ!

久しぶりに飛んでみて、いかに今まで身体(特に上半身、中でもさらに肋骨や鎖骨あたり)に力を入れてたかってのが、急にめっちゃ分かってビビりました。

それに、重力をうまく使ってトランポリンの面の上に立ちたいな、と思うと、立ってるときの前後のバランスが全くチンプンカンプンな状態になってることにも気づいたし、頭まで垂直方向にバランスを取ってればいいのに、頭は結構前に行ってて、それを筋力で支えてるってことにも気がついて!!

うーむ、こういうのが要らない・無駄な力ってやつか・・・😅

入れてるつもりがないけど、常に入ってるヤツって、気が付くの難しいですね。

トランペットでも、自分もだけど、生徒なんかで力んでるな~って思っても、本人に自覚がない(脱力した状態を体験してない)と、力を抜くも何も、、、入ってるなんて思ってないから!!!
気が付かないモノは直りませんから、そこが難しいところですねー。


あ~、それ書いてて思い出したけど、

その人の周波数というか、うーんそういう書き方すると胡散臭いってんであれば、認識のレベルっていうか、、、認知レベルって言うのか・・・

ちょっとなんていったらいいか分からないけど、その人が分かるレベルのことしか分からないって言うんですかー???

そう言うのって、「は?そこに実際あれば見えるに決まってる!!」「耳が聞こえてれば、なんでも聞こえるでしょ?」「日本語が分かれば理解できるに決まってる」って思ってる人も大勢いるだろうし、いやほとんどの人がそうかもしれないけど、

そんなことないよー!!

目の前にあっても、見えてないことたくさんあるし、
気にしなければ、今虫が鳴いてることも気が付かなかろうし、いやーそれは気が付くよ~というなら、この音の倍音が鳴ってるよね?って言っても耳には絶対入ってるはずでも、捉えられない人もいーーーっぱいいる。

それに、

子どもとかは、子どもの好きなものってあるじゃない??
大人の好きなものとか、全然共感も理解もできない。

大人は自分に子ども時代があるから、ちょっとは子どものことが理解しやすいけど、今の子どもにしかない世界の話されたら、全然なんのこっちゃ理解できない。

「何言ってんのー?もー、ちゃんとやりなさい!!」でおしまいッ。大人にとっては無いも同然。変なこと言ってるな~ってくらいでさ。

でもそれが「ある」人には「ちゃんとある」。

こういう風にかくと、オカルトか?とかなりそうだけど、そう言うこと言ってんじゃなくて、普通にちょー普通に認知の問題ね。科学だよ、科学!!!

そういう「その人の持ってる下地」の差による、認識できる範疇の違いがあるってことを理解できれば、人同士の争いってグーーーッと減るよね!

自分の見てる世界が「完全にすべて」って思ってたら、それ以外の見え方してる人のことを「分かってない」とか「変な人」とか「オカシイ」とか言っちまう。でもひょっとしたら、そういう言い方するならオカシイのは自分かもしれない。

いや、ホントは誰もオカシクない。脳の仕組みがそうなってるってだけ。それを理解できてるかどうかってことだけ。

同じ世界をその人それぞれのフィルターで、全く違うモノに、、時には真逆に感じることが出来ちゃうんだよねー。。。

書けば書くほど、変な風に聞こえるな(笑)

じゃーねー、、、

これは実際にあった話だよー。

ある本番を3人でやったのね。

私ともう1人は、「やっばー、、、グダグダな本番だった😢」ってめっちゃへこたれてたのね。その時点では、3人目の人とその演目をやるのが慣れてなくて、流れとかがいまいち上手くできなくてそれでグダグダになったなぁ、、、って思ってるわけよ。

で、3人目の人がね、「ホント、めっちゃ盛り上がったし、良かったよね~!!」って言ってたの!!

私たちは「えー!!!マジで?どこが??」って気分よw

でも、そこでふと気が付いた。
全然ダメだった、、、って思ってるのは、私(ともう1人)の認識の世界ではそうだけど、3人目の人の認識の世界では、めっちゃ楽しくて良い本番だったわけだよ。
同じ本番を一緒にやったのに、こんなにとらえ方が違うってある??
で、どっちが幸せよ??って思ったの。

どー考えても、「あー、良かった!盛り上がった!!」って思った人の方が、断然幸せだよね。。。。

で、それが「上手く行ってなかったけど、盛り上がったことにしとこー」とか、そういう感じじゃなくて、心底「良かったー」って思っていなさるのだよ。

このパワー。。。だから幸せに生きておられるのだ!!!!!

すっかり感動した。もう1人の仲間もあとで聞いたら、同じように「そうか!!そういう風に思う方がずっと幸せだ」と思ったそうだ。

これは、同じものを見て体験しても、どう感じるかはその人のバックボーン次第で、その感情が次の自分を幸せにも不機嫌にもするっていう、、、そういうことでしょ?
見えてるところが違うってことだよね。全く違う風に見えてるんだよ、同じ時間と空間が。

私たちには「ダメなところ」しか見えなくて、その人には「良いところ」だけが見えたのよね。それぞれ見えた(感じた)以外の部分は、存在してないのと一緒。

そういうこと。

同じ空間にいても、めっちゃ気持ちいいと思う人と、暑いなぁと思う人と、うるさいなと思う人、良いソファーだなと思う人と、壁紙がキレイだなと思う人と、、、みんな何を認識するかは人それぞれ違うんだよね。

良し悪しなんかないよ。違うってことは素晴らしい。

でも、それを「違うなんてオカシイ!!!」って言う人がいると、急に変なことになっちゃうよね。違って当たり前なのにさーw
ホント、むしろそういう人ってウケるーw

あら?話がめっちゃ跳んだわ!

跳んだけど、同じことだね。

認識してないことは、認識不能っての。
少しずつ認識できる範疇を増やすか、認識できる深さを深めていくか・・・

どっちもアリだと思うけど、そういう風にしていくことで、より豊かになっていくのかな?なんて思った今日です。

それじゃー、また明日ね~(^▽^)/おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉は人の人生を左右すると思うよ

2021年10月12日 01時41分52秒 | 雑感
本日2本目の投稿ですぞ!

今日ね、学生が「医者からもう治らないから、これ以上悪くならないように一生付き合っていくしかないって言われた」って言っててさ。

なんか無性に悲しくなってさ。

だって、普通に考えて絶対治りそうなヤツなのよ、その症状。
まだ成長期だから、不安定なところもあるだろうし、身体の強張りを取ったり、良いミネラル摂ったり、バランスのいい身体を作ったりすればさー。

不治の病って感じの類じゃないわけ!!

それなのに、「もう治らない」って10代で言われたらさ!!!

めっちゃ悲しくなるでしょ?!ちょっと絶望するでしょ?

何かあったら、それのせいにしたくなるでしょ?チャレンジすることが怖くなるでしょ?

そんなパワーワードを簡単に繰り出してくる医者って、どーいうメンタルなんだ???

そりゃさー、そういう風に言う気持ちも分かるよ。きっと薬とかじゃ治らないんだろうしさー。
それに、本当に本当に治せないモノだってあるだろうからさ、それはそれで仕方がないんだけど、

でも、ホントのこと言ったらさ、

「自分たちには治せない」
「薬では治せない」
「治し方が分からない」

と言ってほしいよ。だってそーでしょ?もし治ったとしたらさ、どーしてくれんの??それって、自分たちの力では治せなかったけど、自然治癒力とか何か別な力なら治せたってことじゃんか?!


人間って、物理的なただの物質じゃないんだよ。

もし、ただの物質だとしたら、どうしてついさっきまでは生きてた人が死ぬの??

物質としては、ついさっきと今とほとんど変わってない。
でも、ついさっきまでは生きてて、今は死んじゃってるってことあるでしょ?

エネルギーが大事なんだよ。生きてるにはさー。

だから、「治らない」とか言われると、そういう気持ちになっちゃって、ホントにそうなっちゃう。

病は気からって、昔の人は良く言ったもんだ。

ホントに治らないのに、気休め言えって言ってんじゃない。
安易に自分が治せないからって、「治らない」って言うな!!って言ってんだ。「治せない」って言えってのね。

・・・と、いっきに熱くなってしまった(;^ω^)
気を悪くしたお医者さん、ゴメンナサイ。

いやね、ウチの父もさ、ずいぶん前の話だけど、お医者さんのそういう何気ないひと言で、すっかり「自分は病気だ」って、元気を出せなくなっちゃってさ。

そう言われる前と後と、別に物理的には変わってないのに、前後でやる気&元気が全然変わっちゃって。なんでも「無理」って決めちゃう。

ホント、なんてこと言ってくれたんだ!!って思ったなー。

斎藤ひとりさんが笑い話みたいに、「難病です」ってのは、訳すと「私には治せません」って意味だって言ってたなーって思い出したわ。

ちょっと切ないことがあったときでも、それが解決したと分かったり、何か良いことがあったりしたら、それだけで身体が軽くなったり、元気が出たり、具合が良くなったりってよくあるじゃーん!!!

その前後で、別に物理的には大差ないはずなのにさ!!

だから、勝手に人にフィルターかけたり、レッテル貼ったりしちゃいかんね。
楽しいことならいくらでも貼って良かろうけどねw

お医者さんがこのブログを読んでるなんてことは、ほぼほぼないとは思うんだけど、

お医者さんって、めっちゃ崇高なお仕事だと思うワケ。
だってさー、人の命を救ってくれるんだよ!!スゲーよ。
そんな尊敬される人だからこそ、ルーティーン的なのかもしれないくらいの本人にとっては何気ないひと言であっても、めっちゃパワーがあると思うんだー。
そのスゴイパワーで、人をめちゃくちゃ元気にしてるお医者さんがほとんどだと思う。
でも、医学は万能じゃないわけだから、治る治らないは100%分かるわけじゃないって私は思う。人間の頭で分かることなんか、きっとほんのちょっとだけだ。「治らない」と「治せない」は全然違う!!そこはひとまず力説して・・・寝まーす、あはは。

今日もナゾな話をしたのだろうか??ま、私のブログを読んでくれてるみなさんは、きっと何を今さら・・・って言ってくれてそう(笑)慣れてるねw

それでは、おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安の源はそれかー!!!

2021年10月12日 01時26分31秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

今日は行きがかり上、フル下道で帰ってきましたー。
途中でひっさしぶりに田畑屋さんでおそば(焼肉セット)をノンビリ食べて、腹パチったはずなのに、今はもう小腹が・・・グゥ😅


そして、写真は道の駅「こもろ」で出会ったにゃんたろーです。めっちゃちょせました(触れたってことねッ)。

で、

今日ね、レッスンしてて自分で気が付いたことをシェアします。

何となく「不安」だって思うことあるじゃないですか?!やれるかな?みたいな、、、

それがなぜ起きるのかが見えた気がしたんです。

「もっとキレイに良い感じに吹きたいな」

そういう風に思うことあるじゃないですか?!
でも、そう!!それこそが源w

良い源にすることも出来るんですけど、なぜそれが不安の源だったかって言うと、

「キレイ」とか「良い感じ」がその瞬間に「具体的に」イメージ出来てない・・・にもかかわらず「それをせねば!!」と思っているから、「予測不能状態なために身体に緊張が走る」

ってのが、からくりだ!!って。

だからその時に、そういう形容詞的な言葉で考えるのではなく、もっと具体的なイメージがあったり、あるいは「今やってることそのものに集中する、今を許容する」ってことが出来たら、そういう「不安感」みたいなのがなくなるなーって。

どうなればいいか分からないモノを「ちゃんと」「キレイに」一発でやるって、なかなかよw

だとすると、中高生の吹奏楽キッズにも言いたい!!!


「ちゃんと」とか「キレイ」とかってどんな状態(音)??

よく「音が汚いからキレイにしたい」とかって聞くんだけど、「キレイってどんな感じ?」「歌うとどんな感じ?」って聞くと、たいていめっちゃ考え込むとか、声を出してみたけどそのあと「ん?あれ?えー??」とか言ってワケが分からなくなるんですよね。

そんな時、「ソレがなきゃー出ないさ~」って思うんだけど、なるほど、、、自分もやっちゃってた😅

それに、その場合に「不安」になる(筋肉に緊張が走る)っての、実感したから、なんか緊張して良く吹けない!!って人は、「つまり?どんな感じで吹くの?」ってのを考えたら、その状態から脱出できる可能性が大です。

うんうん。


そんなことをシェアしておきますねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関節が動けば良いんじゃんッ!力を出すことと力むことの違い

2021年10月11日 01時33分08秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!
長岡で仕事して帰って来てから、シャワーをして気持ち良くなって、ちょいと寝ちまって(笑)

写真はお宿の窓辺ね!
とっても気持ちいいですよー。

裏山~。


ところで、

今日は高校のトランペットパートのレッスンに行ってきたんですけど、

頑張らなきゃー、、、っていう強迫観念が強いと、ついつい力んじゃいますよね。
とっても真面目な子たちなので、本当に力がいっぱい入りがち・・・

それでレッスンに呼ばれたわけなんですけど、

力むって言うと、やっぱ普通注目するのは「筋肉」ですよね、、、
私もそう思ってましたぁー。

で、まあ実際力が入ってるのは筋肉なんですけど、でも緩んでる状態がすでに良く分からなくなっていて、力んでるっていう自覚がない場合、、、

あるいは、筋肉が辛がってるから力が入ってるのは分かるけど、やめられない、、、


そう言う場合に「力まずに、リラックスー!!!」って言っても正直無意味ですよね、、、

それでリラックスできるなら、ホント私もやりたーーいw

で、、、

自分で喋ってて、喋りながらめっちゃ腑に落ちたこと。

関節って全身で365か所あるんだそうです。

ちなみに生徒に「関節っていくつあるか知ってる?」って聞いたら、即座に数えだした子がいて!!

そういう子、好きです💖

で、「54個」って言ってました。
ですよね、私だって知らなかったらそんなもんだろう?と思ってたと思います。

でも、まさかの365か所ですぜ!!!

指とか足とか、腕とか脚とか、、、そういうガッチリ自覚のある関節のほかに、背骨や肋骨などにやたらたくさんの関節があるわけですよ!!

それに、例えば腕は胴体のいわゆる肩からだと思っていたり、胴体は一つのどーんとした塊のように思っていたり、、、

そういう状態でパワーを出そうと思ったら、大雑把に力を入れるってことになっちまいますよね😅

でも大雑把に力を入れると、筋肉には拮抗筋ってのもありますから、動かしたい方向と逆の動きをするための筋肉も「イエーイ!!頑張るぜ!」って力出しちゃって、結果として両方がパワー出すと、両手を組んで左右に引っ張り合うみたいに動かなかったり、めっちゃグー握っててもそれはタダの「グー」になってるだけで動いてはいない・・・みたいな状況になっちまって、「動き」にならない。

こういう動かないパワー出す練習って、筋トレとかならいいんだけど、楽器を吹くってことは、呼吸をしないといけなくて、それには肺に空気が入らないといけなくて、肺は自分で動く気がまったくないので、どこかほかのところが動く必要があって、、、

そういうと「横隔膜を動かす!!」ってなりますけど、横隔膜とか自分で意識して動かせる部分じゃないから(いや、めっちゃ身体が開発されてる人ならできるだろうけど、胴体を一括りにしてるレベルでは無理だろう)。

呼吸には横隔膜はもちろんですけど、「肋骨」が動くってことが大事!!!

肋骨を動かすぞー!!って思うと、正直呼吸に最適な動きをさせる筋肉をどう使うかなんて出来ないわけじゃんw大雑把に「胴体」って意識なわけだから。

肋骨は動かすんじゃなくて、肋骨が動くってので良いわけじゃん?

骨が動くには関節が動けばいいわけで、そうイメージしたら、そんなオニのようなパワー要らなそうって感じしない??
で、動かそう!ってするんじゃなくて、「関節がある」ってことが認識できるくらいになっていくためにゃ、骨と筋肉を別々なモノって感じられるくらいに緩んでるってことが前提になるわけだぁ。

だから、「関節が動く」ってレベルであれば、そんな大層な力みは全く無意味って思えてくる。

背骨に肋骨はくっ付いてる(関節で)わけで、背骨も関節でつながってるわけで、コイツが動ける状態が、すべての前提ってことだなーと。

それが「胴体」「腕」「足」って大雑把な感覚だったら、絶対違ってきますよねー。

そんなことを思った本日でした。
というか、私が発見したってことじゃなくて、立腰体操の動画をたくさん見て得た知識が「腑に落ちた」って感じかな!!

はーい、それではこれにて寝ます。おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ感謝💖

2021年10月09日 23時33分21秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!!

今日はお仕事はたったの30分しかしてません😅

10時までのんびり寝て、昨晩はドライヤーを借りるのを忘れちゃったので、身体だけシャワーしたから、朝シャンをして、ちょいと竜王戦を見て、それからお仕事に出発!

大学に着いたら、にゃんとお仕事仲間が別のお部屋でレッスンしてて💖

で、レッスンの合間と終わった後にお話したりして、とても楽しゅうございました(^▽^)/


それに、聞きにくかろうことも聞いてくれて、それもとってもとっても感謝でした。

そのあと、高校の同級生のお家に村上の美味しいお塩と美味しい聖護院かぶら入りのポン酢を届けに行ったんだけど、じゃーねーとしばらく車で走ってたら電話をくれて、「トコノマ行かない?」って。

トコノマってねー、めっちゃ美味しい珈琲ショップよ!

朝からご飯食べてなかったから、ひとまずガストで夕食を食べて、それから一緒に行ってきました!!

その子、トコノマの人たちと相思相愛で!!

私も行くのたったの2回目なんだけど、友だちのおかげで、大盛りにしていただいて・・・そのあと、ちょっと崩れちゃってお客さんに出せなくなったプリンを出して下さったり、カフェオレも出して下さったり・・・

ほんとありがたい🥰

どーでも良いことから、どーでも良くないことまで、めっちゃ喋りまくったw
7時半くらいから、気が付いたら10時過ぎまで喋ってたんじゃないか~???

こりゃまた楽しかったです。

アタシャー、いつも正直でいたい。
そうは言っても、自分自身に対してすら、無意識で嘘ついてるときもある。
そういうモノにもっと敏感に気が付く人間になりたいし、「ホントの気持ちをもっと出して良いよー」って言ってやりたい。

無意識で我慢してるとさ、それが身体に積もってくるもんね!
それでも、人の役に立ってるとか、世間の平和に貢献してるとかならいいけど、

そんなときは、「我慢してるー!お前らも我慢しろ~」みたいなオーラが出ますからw
むしろ悪影響って思うから。。。

まー、まだそういう「要らない我慢(世間のためにならない思い込みの我慢)」ってのが、いっぱいあるだろうからね、

今後ももっとスッキリした人になれるように、頑張ろうー!

というわけで、

本日はおしまーい。また明日~😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっそー!!

2021年10月09日 02時20分05秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!!

岩室のお気に入りのお宿で、へちゃれて床に倒れてYouTube整体の動画を流してたら、こんな時間に・・・w

部屋にお風呂付いてるんだけど、水圧が弱そうなので、共用シャワーに行って、さっぱりしてきました。

佐渡でのスクールコンサートが終了しましたー。
Fgのおぶちゃんがご結婚ってんで、今回乗れてないメンバーに送った記念写真♪

Cbのほっしーのもご結婚(^▽^)/

めでたいARS NOVAです。

いやー、、、中学校公演でしたが、生徒たちは👏もしっかりしてくれるし、しっかり聞いてくれていて、とても素晴らしかったです。

メンバーの演奏もとーーーっても素晴らしかったぁ~。

私の方はと言えば、ソロの曲はめっちゃ思った感じで吹けたけど、いやはや他の曲のときは、この日のためにこんなに練習してきたのに、結局「悪い状況」ってのには「一瞬で」戻れるってのにバッチリハマった・・・😢

いやはや・・・申し訳ない。

身体は一瞬で歪むし、一瞬で整う、、、ってのは頭では分かったし、完全に筋肉が嫌がって歪んでるなって体感できましたよ・・・大脳が関わってるから、一瞬でその状況に戻れちゃう。

逆もある。一瞬で整う。ソロの曲では、瞬時にスイッチが切り替わるというね😅

そーじゃないとき、、気持ちが負けてるときに、身体が歪んでる。歪むから気持ちが下がる。

そのメカニズムに気が付くことはできたけど、乗り越えられなかった部分が多くて、くっそーって感じよぉ。

こりゃー、楽器の練習じゃないな。楽器を持ったとき、ちょっと気が負けたときに、反射的に身を守ろうと無理してきた状態がどんどん積もって「身に付いて」しまってる。頑張って筋肉や内臓に緊張が走るってのが、癖になっちゃってるってことだ。その筋肉の緊張の偏りが、吹きにくさになる。

「こうしなきゃ!」「もっとちゃんとしなきゃ」で身体の方が緊張しちゃうんだなー。

いわゆる本番怖い!!っていう緊張じゃなくて、ホントの筋肉の緊張。これが均等に緊張すればそれはそれで良いのかもだけど、左右差が出るから、めっちゃ違和感なんだろな。

それと呼吸筋にロックをかけてるヤツがいる!!

そういう現実をしっかり見て、緩めること。緩めて体幹が良く動くようにすることをやるぞー。

というわけで、へちゃれながら寝ることにしますー。
それではみなさん、また明日ー😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ぶりの新潟ー!!新潟ARS NOVAのスクールコンサート!

2021年10月07日 21時45分16秒 | 雑感
こんばんはー!!!

明日、佐渡公演があるってわけで、ひっさしぶりに新潟にやって来ました。

今日は駅前のホテルを取ったんですけどね、前にも何度か泊まったことあったホテルなんだけど、改装のおかげで、にゃんと!!!人工とはいえ、岩室温泉のお湯の大浴場がー!!!!ありがたいー、ありがたすぎるー!

ただの大浴場だと思って入ったんだけど、、めっちゃ気持ちいいと思ったらー💖


さてさて、朝6時過ぎに出て11時に音楽文化会館に到着。

ちなみにPCR検査も受けて来ましたー。24時間以内に結果が来るって言うヤツにしたので、朝の5時くらいに無事結果が来て、安心して出発できました。

12時からリハをやって、、、

指揮者がいないオケなんですけど、合わせるってだけだと、生き生きしない。でも合わないと困る・・・この辺ねー。お互いの信頼とかそういうのが大事なんだろうなー。。。オンラインサロン「リズム・ダ・モンデ」であれこれ言ってる話とかをここで実現できると良いなぁ、、、と思うけど、こういうのって、同じ問題意識の人同士だと、話し合いもしやすいわけだけど、そうじゃないとなんかとっても難しい。それは誰から目線であっても!
気になること、こだわってることって人によって全然違うもんねー。

認識の問題とかと一緒で、「自分の認識」にあるモノしか見えないってヤツだ。

私に見えて人に見えないモノもあるし、人には見えてるのに私には見えてないモノもおそらく山ほどあるw

でも、だから良いってこともあるからね!!

はてはて、

お昼を食べる暇がなかったので、リハが終わってから、ぴあ万代に行ってみました。

明日、佐渡に行くのに佐渡の物産がめっちゃあって、めっちゃ欲しくなり・・・誘惑と戦う私w

生ガキだけは食べるw

他に、ずっと買いに行きたかった村上の塩とか買って、気が付けば5千円くらい使った(;^ω^)


で、お昼が食べたいのに、まさかの15時半でお食事処ほぼ終わってるw

なので、、、

ちょいと万代まで、パスタを食べに・・・

大盛りorサラダなんだけど、迷わず大盛り。

見たときは少ないな…と思ったけど、途中で腹パチで大変に・・・(笑)

なのに、、、腹ペコだったもんだから、ドルチェ&ドリンクセットにしてしまってたw

腹パチでも美味いw


さてさて、今回のホテル。

ホントに前は改装工事してたから、何だかなーってエントランスだったのが!!!

やたらお洒落になったぞ!

そして、こちらが大浴場の前にある、お休み処。これもおしゃれ!

んで、温泉だったー。誰もいなかったから写真撮った。

気持ち良くて天国でした。明日の10時まで入り放題!!と言っても、朝早くに出ないといけないんだったー(笑)

それにしても・・・

明日のスクールコンサート、今回は司会頼まれてないから、きっと誰か別のメンバーがやるんだろーな、って思ってて。
そしたら、まさかの誰も頼まれてない!!そして、まさかの私なんだって!!

全くの丸腰w

なので、さっきまであれこれ調べてたわ。

でも、毎度のことだけど、いろいろ調べると、もうホント興味深過ぎてさー、すべて話したくなっちゃうのよー。

お年寄り向けのコンサートとかだと、曲の説明よりも「会話」って言う感覚が大事だなって思うから、もちろん曲のことも調べるけど、そのときの空気を大事にするのね。

だけど、スクールコンサートって思うと、もー!!いろいろ教えたくなっちゃうの!!

それが、めちゃくちゃ大量の情報を、めっちゃ短く・・・(時間がないんじゃー!!!)ってなるから、短くしなきゃーって言う強迫観念とあれも言いたいこれも言いたいがワタシの中で喧嘩するから、取っ散らかって大変w

明日は、極力詰め込み過ぎないようにしなきゃなー、、、

でも、すでにいろいろ世界の歴史とか、いろんな繋がりとかが見えて楽しすぎるんじゃー!!

頑張ろう・・・😂😂😂

それではみなさん、また明日ねー(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでトランペットとドラムだけTrumpeterとDrumerなのか・・・って思ったら!!!何とーw

2021年10月06日 23時43分18秒 | 雑感
こんばんはー!!!

昨日ね、万座温泉からの帰り道、バイクが結構なスピードで走ってて、

仲間と車中で「バイカー、バカッパヤイねー」「バイク、バイカー、バイケスト!!」「えー、バイカーって比較級??」とかという、どーでも良いことで盛り上がりまして・・・

んで、「トランペット、トランぺッター、トランペッティスト!!」って言ってから、、、、


あら??そう言えば、トランぺッターは[ -er ]だなぁ、、、
フルーティスト、ピアニスト、トロンボーニスト、チュービスト・・あれーぇ、、、ヴァイオリニスト、、、、

みんな [ -ist ]じゃないかーぁ!!!

もしかしたら、クラリネッターじゃね?と一瞬盛り上がったけど、どうやらクラリネッティストなのですね😢

あー、しらみつぶしに考えたけど、もうドラマーしか思いつかない。

何かトランペットとドラムはちょっと被差別的な扱いですかぁ・・・とちょっとだけ悲しくなっておりました。

がー!!!!

今日、調べてみたのよ!そしたらね、

知恵袋に答えがー!!!
と、ご覧のように、「動詞」が基本になっている言葉は [-er ]
名詞が基本の言葉は [ -ist ] が付くってことらしくて!!

と言うことは・・・

トランペットって言葉には、


もちろん楽器の名前ってことだけど、吹聴するとか、声高に言うとか、そんな意味もある、ってわけで動詞としても使われる。
https://ejje.weblio.jp/content/trumpet  ←Trumpet の意味はこちらを参照

ドラムも、

楽器の名前のほかに、叩くとか、何かを教え込むって意味の「叩き込む」的な意味があるそうで、だからやっぱり動詞として使われる言葉なのだった!!

https://ejje.weblio.jp/content/drum ←こちらが、Drumの意味



クラリネットとかオーボエとか見ても、名詞しかない。
フルートは「フルートを吹く」って意味があるようだけど、基本名詞ってことで、、、


そっかーぁ!!

トランペットとか、ドラムとかって、めっちゃ根源的な言葉ってことじゃーん???

そう思ったら、急にテンションが上がり、急に誇らしい気持ちになるのでした(笑)

トランペットに進行形(Trumpeting)とか過去形(Trumpeted)とか、あるんだぜ!!凄いよね!

というわけで、今日は雑学でした!
またねー(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万座温泉を満喫して帰ってきましたー(^▽^)/

2021年10月05日 23時56分36秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

身体が「硫黄」の香りに包まれてるフジイでございます。
万座で6回も温泉入っちゃったよw
しかも、気が付けば何時間もみんなでボサーッと浸かってました(笑)

いやー、表紙の写真はフロアーショーの様子。
遠くに写ってるヤツにしたからチッチャイよw


いやー、ボーカル康子ちゃんのお届けしようというパワーに乗っかって、良い本番ができたと思います。
私の中でようやく脱力とか、音楽に入り込むことの入り口に立てたような気がします。これから、もっと自分のエネルギーを溢れさせること、ブレーキを外すこと、そういうことをやっていきたいなと。

楽器と自分の身体の関係がようやく分かってきたな、と思うから、分かったところから消化した状態へと持って行くぞ!

さてさて、
こちら、ちょーっとお掃除中の長寿の湯の「苦湯」の浴槽です。
お湯が全部抜かれてるところ、初めてみたから、興奮して写真撮りましたw

このあと、少しずつお湯が溜まっていく中で、大人げないフジイは、浴槽の浅いお湯の中で、ウルトラマンのポーズを取ったり、仲間を巻き沿いにしたりして、勝手にめちゃくちゃ楽しみましたw

12時にお宿を出ようとしたところで、若女将が「お昼はどうなさいますかー?」と言ってくださり、すぐにお言葉に甘えて、
ばばーん!!こちらの季節限定の嬬恋キャベツのカレーを頂きました。美味しいよー。

めちゃくちゃ天気のいいドライブ日和、ちょいちょい紅葉もキレイ💖
ちょっとした展望スペースで、写真を・・・
このあとも激しく珍道中は続き、、、

8時すぎに帰ってきました。
大爆笑しまくり・・・楽しかったです。

んなわけで、ステキな万座温泉2日の旅でしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万座温泉でのコンサート、無事終了しましたー!!

2021年10月05日 02時18分00秒 | 日記
こんばんはー!!

本日のコンサート、おかげさまで楽しく終了しましたー!!

素晴らしい出演者が、お客さまの心、鷲掴みー!!

私は途中は、ホントノリノリダンシングタイムしてただけだけど😆

そのあと、写真のご馳走頂いて、ゆっくりお風呂に入って、、、

2時間くらいは温泉入ってた気がする(笑)



表紙は私とおたけちゃん、こちらはあきさんと、康子ちゃん!


で、ちょいとお部屋で喋ってたらこんな時間だぁー!



こんなお部屋でお泊まりでーす。


最高でーす。
ひとまず今日は寝まーす。おやすみなさーい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は万座でちょいと演奏を~♨ それに備えて、身体を開発ちゅー

2021年10月03日 23時13分04秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!

明日、万座温泉に行く人いますかー???
夜のロビーコンサートに出演します。

いつもより短い(こんなご時世だからか)30分ですけどーw

で、私の吹く曲はホンのチョイなんですけど、大大大好きな万座温泉で演奏だからさー!!

今回は、康子ちゃん、あきさん、ゆきの、私の4名でございます。
私以外の3人は前にも出演してます。
私は、フツーにプライベートで、めっちゃ行ってます(笑)

ロビーコンサートの最後に行われるクジ引きで、当たったら、無料宿泊券が頂けるんですけど、まさかの2回当たったことあるよー。そして、さらに1回、ライオン(銀座7丁目の5階に音楽ビヤプラザがあった頃の話)のお客さまにも当たった方がいてね、でも期限までには行けないからって下さったことがあったから、まさかの3回も無料宿泊券使って泊まりました、うしゃしゃ。

あ、日進館です。


そして、今はとにかく身体の開発ってのに取り組んでます。
結局、自分をどれほど思い通りに使えるか?ってことに尽きるな、と。
それには、自分の身体の現在地を知るのも必要だろうし、身体感覚を研ぎ澄ますのも必要だろうし・・・

「〇〇すべき」「〇〇でないと!」などのワードがあると、どうしても自分の身体の感覚を感じるよりも、禁止事項が増えたりするばかりで、よく理解してない、解決方法の分からない「言葉」に乗っ取られて、感覚を無視してしまう。

結果、現在地が分からないのに、右へ行ったり左へ行ったりしてるのと同じことになって、右往左往・・・

とにかく、自分の身体の感覚を取り戻すためには「筋肉の緊張」を取って行くのが一番なんだろーな、と言う結論。

例えば、ブレスをちゃんとしよう!!と思っても、そのやり方を身体が具体的に分かってないのに、もっと腹をとか、横隔膜を・・・とかやっても、身体に不必要な緊張が増えるだけで、結局ミスリードなんだろうな。

まずは身体の自然な状態、体幹の使えている状態、心地の良い身体の状態・・・そういうモノを整備してこそ、さらにもっと!!ってのが利く、、、

歌い方を考えると良いのも、身体をどうにかしよう・・・と頭で考える暇がなくなって、身体の緊張が取れるから、、、に違いない。

そのほかの、呼吸を気をつけると良かったり、いろんな「やり方」がときに有効だけど、すぐに効果がなくなるのは、

その時の状態に対しては、一時的に緊張が取れて上手く行くようになるってことで、

それに慣れてくると、またその「やり方」の方に意識が行って、それが新しい緊張を生み出して、徐々に使えなくなってくる。

そしたら「やり方」が悪かった!!って思って、また違うやり方を試して、そうすると「その時の状態」に対して良い方法が見つかったとき、たまたま上手く行くけど、また慣れると・・・

って、無限に「やり方」を探すループに入る・・・

そういうことだな。。。

まずは、トランペットうんぬん以前に、「思った通りに動く身体」「体幹の開発」「骨の意識」などを持つことが一番大事ってことだよね。

ホントは、楽器を持たずにそれにだけ1ヶ月くらい注力しまくってから、トランペットを再開するってのも、手なんだろうな。

楽器に付いてしまってる感覚ってのがあるから、楽器を持った時に自動的に脳が今までの感覚で反応してしまう。

それを「こうだよー」と楽しくやって行ければ、それでも良し。
もう楽器持っただけで、ちょっとヤバいなら、いっそ体幹の感覚を磨くことにだけ特化した方が、手っ取り早いんだろうな、と思いました。

ちょっと気分が下がっただけで、身体って固まるよね。
もしかしたら、身体が固まったから気分が下がったのかもしれない。

だったら、ちょっとヤなことがあっても、身体の緊張を取ることができれば、気分が大きく下がらなくて済む、ってことだよね。

それを習慣にしていけば、だんだん心身ともに強く柔軟になっていくってもんだなー。

立腰体操を一生懸命やってるところですよー。

それでは、そんなかんなで、みなさままた明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする