ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

アンブシュアやら、使い方やら…(ホルンだけど、トランペットの話)

2020年03月20日 15時37分16秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんにちは!

なんだかちょっと、たまにはためになる情報とか上げてみようかと、えへへ。
とは言っても、誰にでもってわけじゃないので、お気楽&お楽しみでお願いします。


これは、昨日ちょろりと書いた?!CTじゃなくてMRIでしたね、ベルリンフィルのサラ・ウィリスさんの動画。
MRIの中でナチュラルホルンを吹いてるやつ。
随分前にも見たんですけど、昨日あらためて見てみて、めっちゃ参考になりました。前見たときとは何かキャッチできるポイントが違うみたい。

でも、そういうことっていっぱいありますよね。
受け取り側によって、同じ内容でも何が取れるかは全然変わるっていう。。。
スコトーマとかそういうやつ。盲点。

今回気付いたポイントは、

音を出すときに、特に低音において音を出す前の準備。鼻やのどなどの周辺まで、かなり使って準備してます。

また、

舌の使い方。音を出すときにマウスピースの方まで舌が出てますね。
それは分かる気がする!

それとタンギングが舌先ですね。完全に、、、
これがうまくできないんだよなー。

でも、こんな風に音を出す前にきちんとした準備ができていると、発音がクリアかつ丁寧です。

ダブルタンギングも動画で見ると、なかなか素敵。

そしてリップスラーのとき、

リトルという人のアンブシュアビルダー
 あ、これこれ!!

これを見ると、リップスラーで一つ一つ下の倍音に降りる前に、一回ちょっとシラブルを上げて(適切な説明ではないかも、、、何て書けばいいのかが分からないのだけど)、それから降りる、みたいなのが書いてあるんですけど、

あ、違うな。サラさんはリップスラーで上がるときに、舌がちょっと上のポジションに行ってから定位置に来る感じがしますよね。

それはコリンか、、、ん?そうかな?
上の音に行くには、「キック」しろ、っていうヤツか。

それはともかく、アタックとそれにまつわる準備の仕方がとてもきれいで感激しました。

素敵♡

もういっちょ、

不気味だけど、見ようによってはなかなか勉強になります。
普通、こっちから見れないから、こんな風になってるって分かって吹くのと、そうじゃないのでは、少しばかり、気分も違いますよね。

 ついでに、、、とても上手い♡

さー、私もまたまた練習しよう~!
またねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベルヌーイの定理」からのー、、、

2020年03月20日 01時49分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

夜に自分で作った「ばた丼」(藝大の学食にあった「豆腐のバター炒め」をご飯に乗せた丼)、何かやらかしたんでしょうか??

お腹がキリキリー、、、

イェーイ、デトックス!!


ベルヌーイの話の前に、サイコ=サイバネティクスの本「潜在意識が答えを知っている!」が、もうね、、、恐ろしく私自身も含めて、自分の周りにいる人のことを「見てるんですかー??」と聞きたいくらいに抉ってくるのですよ、、、

で、オーディオブック(本を朗読してくれるアプリ)で入手しちゃったモノなので、音でしか聞けない!!
どうしても本で欲しいぞ!!

と言うわけで、、、また注文してもーた!!

買いすぎやろー(笑)

2日に1冊くらい買ってねーか??


ところで、

今日、コウタローさんのメールマガジンが来て「ベルヌーイの定理」の話が書いてあって、

「ベルヌーイの定理」ってよーく聞くよ。狭いところを空気が通るときになんちゃら、、、ってやつじゃろ??


そんなアバウトじゃいかなんな、、、

と思い、説明してる動画を探す、、、

するとJAXA提供の実験動画

これね、
ほほー、、、


途中で、さらっと式が出てきて、何ですと??みたいになったので、もうちょい学んでみましょう。



これは何だー?
ピトー管??

見てみてビックリ。何と素晴らしい!!もう眼から鱗が、、、物理すげー!カッコいい!!

こう見えても高校は理系でしたから、こういうの大好物

そして、こちらのYouTubeの作者の方、他にもたくさん動画出してるんですけど、説明が秀逸過ぎるので、吸い込まれて次々見てしまったよ。



なーるほどー、、、


いやはや、すっかり関心。。。

ところで、話を戻すと、コウタローさんはこのベルヌーイの法則を声帯に当てはめて考えようと言う、、、

狭い間隔のモノの間に空気を通すと、その隙間の圧力が下がるから、この「モノ」がそこそこ軽ければ間隔が狭まる


と言うことから、

声帯を自分で閉じなくても、セッティングして脱力して息を通せば、声帯が勝手にくっ付いて声が出る

という。。。


んじゃ、

トランペットに当てはめると、

唇をセットして、特に閉めようとしなくても息を通せば唇同士が近づいて音が出る


んで、、、


ただそこでふと、声帯のモデルとして出してたものが、昔のお子様ランチに刺さってた国旗みたいな、

楊枝に国旗くっ付けたヤツね


そういうモデルで考えてるってことは、


唇も薄いイメージってよりは、ちょっとマウスピースに向かって突き出てる感じ??

自覚するほどやるもんじゃないと思うけど、

どなたかのファイバースコープの画像だったか?CT画像だったか忘れたけど、

え??ウソでしょ?ってくらい唇がマウスピースのカップの中にビロンビロンってなってて、、


そうだとすると、そのお子様ランチの国旗でも良いような??

もっと輪ゴムを引っ張って一文字にしたようなイメージかと思ってたから、そうすると、振動はどちらかっていうと上下よね??

国旗をイメージすると前後よね??


むむむ、、、

別に吹けりゃー、何だっていい訳だけど、

そこでイメージに差があると、当然若干のセッティングに差が出てくるよね??

どっちがより楽に効率よく思い通りに出来るのか??そこだよね。

また明日も探してみようー。

それでは皆さんまた明日ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳コピ

2020年03月19日 00時09分00秒 | 日記
こんばんはー!!

今日は朝から近所のパン屋さんに行ったんですけど、何にしようか迷ってたら、後ろでパチパチと爆ぜる音がして、、、

おおお!!バケットが焼き上がったではないかー!

と言うわけで、焼きたてバケットをゲット。

それなら!!とバターを近所のスーパーで買って、、、

美味しい朝ごはんでした。

んで、

旦那が「譜面作らなきゃ」と言いながら、耳コピでアコーディオンパートを書かなきゃならないらしく、


音源を何度も再生しながら、フィナーレに打ち込む、、、

その頃ワタクシ、「失敗の本質」って本を読みながら、エアロバイクをこぎこぎ、、、

音取りとか実は好きです。

なので、ついつい気になって、旦那の作業の方にお耳がダンボ、、、🐘

ここ、この音だよ!!こっちはこれ!!♪

なんで具合で、、、

それがまたなかなかの歯応えのある曲でして。
なので、ところどころ旦那の困ってるとこの音を耳コピして、、、

旦那、仕事が早い!夜には完成。


で、私は夜は今月唯一のお仕事、ウチでのレッスンだったんですけど、

終わったら旦那が「今日はボクがご馳走します!」

って言うんで、何だ何だ??何の日だ?と思ったら、

音取り手伝ってくれたから、

って!

わーい!!楽しいから手伝っただけなのに、、やったー!

と言うわけで、ご近所の同心房ってお店で定食をご馳走になりました。イェーイ!

あ、写真撮るの忘れた、、、

はてさて、今日もまた新しい本が届きました。

本はどんどん増えるけど、なかなか読み終わりません。楽しみがタンマリ。


それでは皆さん、また明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は満足です(^^)そして、過去の記録に教えられたこと。

2020年03月18日 02時35分00秒 | 雑感
こんばんはー!!

今日は、本と漫画(三月のライオン)を読みまくりましたー。
で、ただ読むんじゃもったいないので、エアロバイクをずーっと漕ぎまくりました。

1回45分ずつ2セット!!

おおー!90分も漕いだか(笑)
でもお陰で何やら運動ちゃんとした気がして、良い感じでございます。

あとはねー、練習もたんまりしました。

マウスピースをマントバーノンのインゴットで作ったBachの3Cにしてみたりして。

たまーに出してきて使ってるんですけど、えへへ。

10-1/2Aからたまーに使いながら、

でも大きなサイズにすると、最初はいいけど、しばらく吹き続けると、お口がバッシャバシャになるからね(笑)

なので、休み休み使いながらだんだん耐久力つけるのだー!!

あとは、銀行に行ったり、銀行系のアプリ入れて管理できるようにしたりー。

あ、銀行に行った時に、ご近所の浅間神社にもお参りに!

何だか気持ちがスッキリ爽やか


ステキな神社がご近所にあるってのは、とっても良いですねー。


夜は譜面整理の続きを、、、

そしたらまたまた本当に懐かしいプログラムやセットリストやはたまたお手紙も出てきました。

あ、それに、とあるオーケストラのアンケートの集計用紙が出てきて、

「貴方のことがとても褒めてあったので、スタッフ用なのですが集計結果を送ります。」というお手紙付きのモノが出てきて、

最初は、こんなコンサート私吹いたかなぁ??きっと別の人じゃなーい??

なんて思ったけど、10ページくらいに渡ってまとめられたアンケートに、

トランペットの女性が上手かった
カッコ良かった
トランペットの音がステキだった
トランペットソロをもっと聴きたい

お褒めの言葉がたくさん。。。



などとたくさん書いてあって、だんだんそう言えばやった、、、確かに吹いた、、、

と思い出してきて、

トランペットの音が大きくて、先生(指揮者のMC)の声が聞こえなかった

的なのが2つあった時点で、こりゃ完全に私だな(笑)


ハー、

あ、あの、、自慢じゃないです。
んー、そのアンケートをもらったのは、思い出したんです。でも、その時は多分、自分的にあまり良い出来とは思えなかったんだと思う。
だから、こんなにお褒めの言葉をくださってる人がいっぱいいたなんて、全然気がつかなかったし、心にも届いてなかったんです。

で、

トランペットが少しうるさい

っていうのと、

トランペットが大きくて、先生の声が聞こえなかった

っていう2つのアンケートだけが、心に深く深く刺さって、ああやっぱり、、、となんかヤな思い出になってた覚えがあって、

それでも何か取っておいた、、、

だから記憶から消えてた(笑)

すーぐヤなことは心に蓋をする、、、ので忘れちゃうの。

でも、恐る恐る読んでみたら、、、

楽器の名前で褒められてるの、ほとんどトランペットだった。。。

15年前のアンケート。

15年前の人たちの文章に励まされた。
その時には全然気付けなくて、自分がダメに感じてて。

何だか、偶然だけど、サイコ=サイバネティクスってこういうのか、、、と思ったね。


自分が「ダメだ」と思っていると、ダメなことだけが目に入って、

ほらやっぱりダメだ、、、って思って傷つく。

今、吹いたことすら忘れて読んでみたら、

こんなにお褒めの言葉をもらえるなんて、なんて羨ましいヤツだ、、、どんな演奏したんだ??


って思っちゃう。

ハー、そんな話ですよ。なので、またまた明日も張り切って練習するとします(笑)

だーいぶタンギング出来るようになって来たぞー!
次は音階的なパターンだよなー。頑張ろう!!

それでは皆さんまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコ=サイバネティクス!!

2020年03月17日 02時40分00秒 | 映画・本・CDなど
こんばんはー!!

今日はね、こんなの作りました。



特製樺太丼、、、風な麻婆丼

途中で旦那に「好きなだけ唐辛子入れていいよー」と言ったもんだから、何だかケチャップ??くらいの赤さになってますね。

結果、、、

旦那「うわー、辛い辛い!!!」

私は、生のネギの味に負けました(笑)
旦那に切ってもらって乗せたんだけど、やりすぎた。。。

タケノコも入れたんだけど、、、、ネギが勝ちました。

ウチは旦那が圧倒的に料理上手なんだけど、ところどころを人任せにするとこうなる、という勉強になりました。ちゃんと自分で最後のバランスは確認しなきゃねー、私。

とは言え、美味しかったですよーん。

ところで、


なんだ何だ?今日のタイトル?!


サイコ=サイバネティクス


これ、なんてーの?

形成外科の先生が、見た目を手術で変えると、人生まで変わる人と、見た目はバッチリ良くなったはずなのに、まだ前の容姿を引きずったままその拘りが変わらないタイプの人がいる、、、

ということから、見た目を直しただけじゃ解決しない、
実は脳(考え方?!)の方に何かあるんじゃないか??ってんで、

それを勉強したお医者さんがいて、


その先生が書いた本「潜在意識が答えを知っている!」に出てくる理論。

元は「サイバネティクス」理論ってのがあって、それに「サイコ」が付いたんだな、きっと。


心理学なんかでもある、

「この子は素晴らしい能力がある」と本人や周りが思って教えると、

実は特に素晴らしいわけじゃない子だとしても、素晴らしくなっちゃう。

逆に、

「やっぱりあなたはダメね」と言われてると、何かしらダメな理由を見つけて、本当にダメになっちゃう、と言う。。。


実際にアドラー博士も、子どもの頃、学校の先生が「この子にはあまり期待しないように」とレッテルを貼ったら、実際全然できない子になっちゃってたんだけど、ある時先生が出した誰も答えられなかった問題の解き方が閃き手をあげのにみんなに大笑いされたので、腹が立って黒板の前に行き一気に解いたら、スゴイ!!ってことになって、「自分は算数は苦手じゃないんだ」と思ってから、、、、

ほらスゴイ博士になっちゃう。


こういう「思い込み」的なことも含めて、

単に頑張ればできるのではなく、心底「そうなって当然」と脳が思えば、四六時中、そうなるように脳が考えるから、自然とその結果に向かっていく、、、

みたいな。

これは「良いこと」も「悪いこと」も区別はなく、同じように進む。


ダメだ、と思いながら頑張っても、何かしら「ダメ」な要素を脳が引っ張って来て、そっちに向かっていくから、結局ダメ。

なりたい像がハッキリイメージできて、細部まで思い描ければ、そうなるようになっていく。

そういう感じのらしい!!

まだ1/3しか聞いてないんだけど。

本じゃないの??「聞く」って何だ?
「オーディオブック」(本を読み上げてくれるの!)ってヤツ、1ヵ月だけ入ってみたのさ。最初の1冊だけプレゼントってことなので、そのサイコ=サイバネティクスのことを書いた本にしたってわけ!!
  ↑
これだ!!


これはいろんな脳科学者が言ってる、「未来から時間が流れてくる」ってのと一緒だな、と思う。

ダメだ、と思えばダメが流れてくる。

「こうなってる!!」と目標が決まり、それができてる状態を思い浮かべられれば、それが流れてくる。


イメトレとかも同じ。

ほほーん!!

凄く納得。

そう思って、出来てる自分から見て練習するとなかなか良い練習ができる。

でも、ここで何かしら邪念が入ったり、「こうじゃなければいかん!!もっと考えろ!!」みたいなことをぎゅーっと考え過ぎると、今度はその思考に引っ張られるから、なんていうか、ある種の「コンセントレイト」(集中ってことだけど、なんか日本語の「集中」には「頑張れ」感がある気がして、、、なのでconcentrate)が必要だよねー。

サイコ=サイバネティクス

なかなかスゴイなー。


それではまた明日ー!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ーーーーい1日でしたぁー!

2020年03月16日 05時01分00秒 | 日記
こんばんはー!!
というか、鳥が鳴いてますね、、、(笑)

3:30過ぎに帰って来ましたぁー。
もうちょいでウチだ!!給油しようってなわけで、ガソリンスタンド行ったら、目覚ましが鳴りました

昨日の起きた時間じゃないか(笑)
24時間の旅でした、あはは。


朝、3:30過ぎに代車のフィットくんで出発!!

バナナを3本持って(^^)

群馬県の榛名山とすそのの街が正面に見える辺りで、日の出。6:01だったかなー?

遠くの建物の窓ガラスに太陽が反射して、すごく綺麗なオレンジ色があちこちにキラキラ輝いて

榛名山も朝日を浴びて凛々しくて、

それを上武道路のちょうど高く迫り上がった場所から見て、

ハー、、、早起きは三文の徳ですなー、、、

100万ドルの夜景、ならぬ朝景!!


水上から越後湯沢まで関越道を使って、小出や守門を通って、、、

10時過ぎに新潟に到着!!

ジュニオケの指導者全員出席で11時から会議。

久しぶりにみんなに会えました。

んで、会議の後14時くらいまで居残り練習して、

車検終わってお迎えを待ってるチンクくんを迎えに、フィアット新潟へ。

初回の車検でおおよそ19万円だったから、普通の車検としては結構高いと思うんだけど、

やっぱり外車なんで、整備ケチって壊れちゃったときに、きっとへこたれると思うので、そこは安心のディーラーに任せるべし!

それにいつも頼りまくってる、社長の正太郎さんがこのご時世だというのにお安くしてくださるという心遣い


ありがとうございます!!

代車も700キロ以上乗っちまいました。。。

なのに、「めいっぱい使ってもらうためにこのクルマ出したんだから、使ってくれて良いんだよー」ですって!燃費も良くて、パドルシフトみたいな??ああいうのってなんていうんだろ?オートマだけど、シフトチェンジも自分で出来るやつ!7速まであったよ。フィットもなかなかやるな。


で!!

しばらく実家には行ってませんでしたが、

ん?何でかって??

新型コロナウイルスですよ🤢

東京モンは感染してんじゃないか疑惑を父が抱いてまして。なので実家に近寄れず。

が、母はつまんなくなってるらしく、ちょっとお茶飲んでけって言ってくれたので、

父の大好物のお魚たちと、母にはケーキとか買って、チラリ行ってきました。

母とは喋ったけど、父とはガラス越しに、、、どーなんてんだ?ウチ


そうこうしてたら、16:30。


そこから田畑屋に行く!!と心に決め、もうダッシュ。

関係ないけど、今日ガソリン3回入れました。フィアットくんはね、東京⇄新潟1往復くらいはできるんです。ちょっと余るくらい。フィットくんは往復はギリギリ無理かなー。


田畑屋には19:30到着!



安定の田畑屋セット!

ふきのとうの天ぷらがなーんと2つも入ってましたー!!

かき揚げも2個、ふきのとう2個、青じそ、ピーマン、かぼちゃ、サツマイモ。なかなかダイナマイト!!

お蕎麦に、ご飯、サラダ、茶碗蒸し、漬物。蕎麦湯も。

これで1200円ちょい。満腹過ぎて


さー、ここで20:30過ぎ。

ここから順調に行けば0時にはウチに着くはずですが、、、

越後湯沢から高速乗って、、、

そしたらもう眠くてさー、、、

各駅停車レベル。
後ろのシートで寝ることを覚えた!

東松山まで来て、もうこれなら高速でも下道でも一緒!と観念して、高速降りたら眠気吹っ飛び、ようやく帰宅できました。

3:30過ぎにうちに着いてから、一応お米を買ってもしやの時に備えようと、買いに出かけて、、、あきたこまち5キロゲット。これで安心。

で、こんな時間!!

いやー、フィットくんが思いの外快適だったので、フィアットくんに乗り換えた時、なーんだ、、、となりゃしないか?と心配でしたが、乗り換えたら、

もうすっかり「安定」の乗り心地。完全に手足。おーよしよし。

長かったけど、無事に帰れたし、いろいろ楽しかったです。

それでは、みなさん、また明日ー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサンゼルスもかー、新型コロナ!そして心の向き(^^)、、、を書いてたが、、、

2020年03月14日 22時47分00秒 | Weblog
あー!!くそー!!

ってオープニングからごめんなさい!!

結構ブログ書いたところで、Twitterを覗いて、ブログアプリに戻って来たら、、、


全部消えてた


gooアプリ、、、


しくしく!

しかし挫けない!!と言いたいところだけど、明日は3:20に起きねばならないので、本日は、これにて終了!!

明日は、ジュニオケの会議が11時からなので、それに出て、それから車検が終わってるはずのチンク君を連れにフィアットに行って、それから東京にトンボ帰りして来ます。

また明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい気持ちになることと、とーっても元気になること

2020年03月14日 02時38分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

いやはや、トイレットペーパーはなかなか無いものですねー(笑)

夕方、スーパーにお買い物に行ったら、トイレットペーパーを高らかに持った女性とすれ違い、

もしや??つい今しがたまでこの店にはあったのか??

などと思ったりしました(笑)

今のところ、まだ何ロールかあるから大丈夫だし、必死で探してるってことはないんだけど、大量に買いだめしてる人はいるのだろうか??そんなにお尻拭きますかー??拭くか、、、(笑)


いやはや、今朝はまずお仕事のお電話でスタート。何ともありがたいお声かけを頂きまして!!
合奏の指導は大好きです。ただ計画を立てるのが驚くほど出来ない藤井でして、それはもうね大学生の頃から激しく自覚。これは果たして訓練で乗り越えられるのか?はたまたそういう何かしらのオツムが足りない感じなのか??謎は深まりますが、それでもこの機会に、いろいろ勉強しておきたいな、と思います。


そして、3月はジュニオケも全部取りやめになってしまって、そろそろみんなどうしてるかなぁ??メールでもしてみた方がいいかなぁ??何か宿題でも出したら良いのかなー??


なーんて思ってた矢先、


「宿題なのですが、同じのを吹き続けても暇なので新しい譜面ください。」

というメールが!!!

おおおおおー!!!

どーよ?!何て素晴らしいんだー!!!

先生は嬉しくなってウカれました。

で、リクエストはあるか聞いたら、もっとウカれる返事が来ました。


曲の件ですが、苦手なリップスラーが克服できるような曲がいいです。音色がきれいになるような、練習パターンもください。

週末ジュニオケがなくて退屈です。早く練習が再開するといいなと思います。」


先生は悶絶しました


物凄くいろんなのを送りたい気持ちをギュギューっと抑えて、3つにしときました。

ちなみに今、まだ小学生ですよ!!

こんな子はホント楽しみだ。

先生はウカれて、ニニ・ロッソの曲を朝からオリャー!!っと吹きました🎺(笑)


今度は、ちょっと元気のないよな投稿を書いてる人のを見て、何だか猛烈に寂しくなりました。

何か、自分がダメな人間のような気がして来て、強烈に寂しくなって来ました。

関係ないかもしれないのに。情緒不安定ですな。

そして今度は、別のお仕事の電話がありました。


「藤井先生が来ないと始りませんから!」

そんな言葉を聞いて、すぐにウカれる。またまた元気になるのでした。


そしてまた練習。

ようやくタンギングのパターンでも、イメージが良くなって来ました。
よく「イメージして」って言いますよね。
で、うまく行ってない時もイメージはしてるんです。でもそのイメージが「人の演奏が流れてきてる」というイメージの状態だと、今ひとつで、

自分がその素晴らしい演奏(やりたい演奏)をやってる、というそのイメージをするのが大切。

「トランペットの吹き方」をあれこれ考えるってよりは、

「その素敵な演奏をしてるとしたら、どうやっているか」を「カラダ」が分かって動くことが必要。

アスリートが、走ってたり何か動作をしてるイメージをすると、実際に使ってるのと同じ筋肉とかに脳から指令がいって、実際に運動してるのと同じ感じになる、

ってのと同じレベルでのイメージが大事かなーと。

これって私だけかもしれないけど、

演奏を聴いて、どこをどう使ってるかイメージできるプレイヤーと、

スゴイなーと思って真似したいと思うけど、どこをどうやってるのか皆目見当がつかないプレイヤー

がいます。

音を聴いても、どうやってるか見当がつかない。

自分の引き出しにないんでしょうねー、その演奏し方が。

これ、研究課題だなー。

よーし、練習したので、お買い物に。
即席麺を20食分買いました。カセットコンロのガスも買いました。


新型コロナウィルス自体は特に心配してないのですが、それに伴う世界中の騒ぎ??ざわつき??何かそれにザワザワしちゃいます。

で、0時過ぎに帰ってきたダンナと、ちょいとこの世界情勢について話してて、


何か自分の話してることも、結局不安要素ばかりだな、、、

もっと元気が出て楽しくなって、頑張りたくなるようなことを言えるように、

頭の中を楽しく、くだらなくしておかなきゃな、、、時代に試されてるなワタシ。。。

と思ったりしました。


よーし、明日はまたまた東京交響楽団がニコ生で無観客コンサートを生配信しますね。

11時からかな?!それを楽しむことにしまーす。

それでは皆様、また明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検にフィアットくんを出すためだけに700キロ以上の旅(笑)

2020年03月13日 01時03分00秒 | 旅&温泉&おでかけ
こんばんはー!!

東京から車検のためにフィアット新潟まで行って帰る旅(笑)


いやー、長くて楽しい旅でした。

朝、、、まだ夜でしたけど、4時過ぎにウチを出て、国道17号線をギュンギュン走り、次第に明けてくる綺麗な空を眺めながら、フィアット500sくんとダンナと走るー。

で、群馬県のこもちの道の駅で運転交代してもらって、月夜野=湯沢間は高速使って、、、

そしたら、湯沢はまだ雪なのね!

で冬用タイヤの規制がかかっていて、、、

もちろんチンクくんはスタッドレスなんですけど、今回の車検でノーマルタイヤに交換しちゃう予定だったのですが、車検から上がってくる週末のお天気、、、

iPhoneの天気予報では湯沢、まさかの-11°C。

そんなとこ、ノーマルタイヤじゃ死ぬ。。。

なので、タイヤ交換を断念。

それにしても2人運転だと、片方が眠くて死にそうな時も、走り続けられますから、やっぱり楽ちんですねー。

私、ほらほら普段1人で東京ー新潟間行き来してるんで、2人の楽さが身に染みますわー。

で、六日町過ぎたところで再び交代して、ガンガン走り、、、

途中ちょっと寄り道して、

11:30にフィアット新潟に到着。

取り敢えず法定料金??自賠責と重量税と諸経費、57000円チョイ(今年は、自賠責かな?重量税かな??どっちかがちょっと安いみたいですね!)を払って、社長もわざわざ出て来てくれたので、ちょっと話をして、

「燃費の良い代車貸して」と言う、私のワガママオーダーにガッチリ応えて下さり、ホンダのフィットハイブリッドを貸してくれたので、ありがたく借りて、、、


ここでダンナは新潟交通の「バスカレー」を食べに、

私は、ピアノのショーコちゃんとランチをしに。




どーよ?このステキなお店!!ショーコちゃんの古くからのお友だちのお店だそーで、

凄く楽しくてステキなマスターと奥さまがやってるお店でした。


マスターと話してるショーコちゃん。



トイレの前のスペースが宝の山!!

THE ANAHEIMER KITCHEN
〒951-8142 新潟県新潟市中央区関屋大川前1丁目3−33
025-265-2220

新型コロナの影響にもめげず、お店を開け、美味しいお料理を出し続けてくれてます。

また行こう!!

ショーコちゃんに送ってもらってダンナと合流。

さーて、福島まわりで帰りますかー??

で、



今日は会津磐梯山が、めっちゃ綺麗でした。

白河ラーメン、食べた!




私は麻婆麺を、、、めっちゃウマ!そして量がオニ。


菜華軒
〒961-0856 福島県白河市新白河3丁目8
0248-24-0312

食レボblogか?!(笑)

その後またまた交代しつつ運転して、

で、23時に東京到着!!

19時間の旅ですかねー??

フィットくんもなかなか良いグレードの車を貸してくださったらしく、なかぬか乗り心地もよくて、運転もしやすくて。

こういうオートマ?CVT??があると、マニュアル運転するなんて、何でだよ?と思うんだろうなー。

でもね、やっぱ「人馬一体」ってのかな?手足感はマニュアルなのよ。坂は「坂」ってめっちゃ分かるし、エンジン音聞きながら何速に入れるか考えて、先の坂の具合見アクセル調整して、、、それが楽しいのよね。

さてさて、

日曜に車検からチンクくんが上がってくる&ジュニアオーケストラの指導者会議が11時からなので、それに行かなきゃです。


今日は2人で運転して、寄り道もしたけど、11:30に着いたでしょ?

日曜日は1人だから、果たして何時に出たら良いんだろう、、、

ま、2日考えます(笑)


それではまた明日ねー!!

おやすみなさーい


追伸
明日2020/03/13に予定されていたイタリア軒でのコンサートは「新型コロナウィルス」の影響で「延期」になりました。
まだ新たな開催日は決まっておりませんり
ご来場予定してくださってた皆さま、ごめんなさい!!私としてはやりたかったんですけど、、、、上層部の判断により延期やむなしとなりまして。何卒ご理解の程よろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン アミューズメントに行ったことと、練習内容

2020年03月11日 23時57分00秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

はーい、今日は「アミューズメント」でランチ食べてきましたぁー!




スープとサラダと、、こんな感じのメインとご飯、あるいはパスタをメインに、大盛り無料で、コーヒーなどのドリンク付いて、

お値段1000円!!!
しかも税込!


このお店、ちょいと前までは、渋谷にあって、アメリカンなお店だけど、美味しいドイツビールを出すのが有名で、

それにアルペンブアムがLIVEなんかもやってたところなんだけど、

渋谷駅周辺の再開発で立ち退きになり、

んで、恵比寿の駅前にオープン!!

店長はイケメン&ナイスガイなサガエさん。

ダンナがアニキと惚れ込んでいるもんだから、本日お昼を食べに行ったってわけ!

前のお店の時に、2回くらいかなぁ??そんくらいしか私は行ったことなかったのに、バーッチリ覚えていてくださったよ。

私ももちろんお顔は覚えてましたよーん!

とても良い雰囲気のお店でございます。お近くへ行った時には是非(^^)


んで、

本日の練習ですけど、


今日はねー、目が覚めるや否や、ダンナがマルコ ピエルボンが娘さんとデュエットしてる動画を全開で流してまして(その時は音しか聴いてないから誰かは知らず)、

なーんて上手いんだー、、、誰だこれは??

とぼんやり聞いておりました。

んなもんで、


今日はイメージ先行で練習しーようっと!!


んで、まず最初は、、、


フィリップ・スミス、、、

ああ、、、ステキ。スミスが吹くと思って、、、乗り移って、、、

イタコか??

でもね、この「なりきり」は良いんですよ。

あんな風な音を出すとしたら、どう吹いてるか??ってのを、モノマネする時と同じようにやってみるんです。

カラオケとかをそっくりにやろうとするのと同じ感じ。


そうすると、口の中のイメージとかがなんか透けて見える感じがするから、、、、


おおおー!!

なんか良い感じになるぞ!スミスすげー!!

ここ最近、筋肉的な部分で課題だと思っていたところも、さすが、、、スミスのイメージを頂きますと、もちのロンロン(=もちろん)、クリアされております。

そっか、、、こういう感じか。

よーし、じゃあねー、次はサンドバル。

サンドバルは完全に歌ってる感じで、喉とか超スルーする感じ。

おおおー。

あとは昨日、MRIで撮影しながら「誰も寝てはならぬ」をいろんなジャンル風の歌い方(ロック、ポップ、ノーマル、オペラ、、、みたいな)で歌いわけた場合に、軟口蓋やら喉やら舌やら、、、いろんな部分がどのような動きをしているかを撮影して比べた、

という動画がありまして、

それ見たときにね、

ニューヨークのお歌の方でしたけど、男性なのにあのテノールのハイトーン部分をまー超余裕で、鼻歌レベルで歌えちゃうし、歌い分けも完璧。。。


1人の人なのに、スゴイ。

ここまで完全に歌い分けることができるのか。



と思ったのを参考に、

同じウォームアップのパターンをいろんなジャンル風に吹いてみたりして。

何かそういうのをいろいろやって、

強くその「なりきり」をイメージ出来てると、うまく行きますが、「やり慣れた曲」にパッと移った場合に、悪い意味で「やり慣れたやり方&イメージ」に戻ってしまいやすい。

なので、これからしばらく時間をかけて、

こういう「良い吹き方」っていうんですか?

自然で、しかも良い音がして、しかも歌いやすい吹き方、

これが「デフォルト」になるように調整していこう!と思いました。

で、我が家の音出し残り時間が45分になったので、

急いでアーバンのリズムパターンの部分を、、、


同時にスミスをイメージし続けようと、

スミスの「フィリップ・スミスコレクション Vol.2 協奏曲(LIVE)」っていうやつを流しつつ、、、

つか、このCDの最初はトマジなんですけど、

いやはや、、、、恐ろしく上手い。めちゃくちゃ上手い。素晴らしすぎる。

しかも、LIVE。。。


すげ、、、スミス、、、スゴイ、、、カッコいい。。。


と思いつつ、リズムパターンを吹く。

するってーと、ははーん。。。自分が今まで吹いてた感じと、スミスのイメージで吹いたのでは、なんとも体の使い方(口の中や奥)が、違う、、、違う、、、違い過ぎる、、、、そりゃー、それじゃあうまく吹けないよ、とハッキリ分かるのでした。


みなさんも「イタコ」風練習オススメです。

さーて、明日はフィアットくんを車検に連れて行きます、新潟まで(笑)

4時に出ます笑笑

それでは皆さんおやすみなさーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝探し??しながら引きこもり

2020年03月11日 01時12分00秒 | 日記
こんばんはー!!

いやー、すっかりおウチに引きこもってます。

引きこもってなにしてるかって、

練習と譜面整理

あ、あとAbemaTVの将棋チャンネルもめっちゃ見ました。。。

毎日、心穏やかに暮らしてましたが、ちょいと朝、1ヶ月後のお仕事(ライブ)が入ったら、それだけで気分と身体がギューっと締まったりして、ほほー!!なーるほど!!こういうシステムが私(笑)

我ながらビックリしましたが、

なるほど、その反射的な体の締まりっぷりに対応できるように練習すれば良い!と気がついたので、それはそれは勉強になりました。

もーっと体をほぐす&伸び伸び使うぞー!!


で、譜面をせいりしているわけですけど、

20年くらい前のミュージカルのウラCD(表に出さないことを条件に事務所が録音しておいてくれたヤツ)が出てきて、

おおー!!

ドキドキしながら聞いてみました。

おー!!!

すげー!!吹き方からして、明らかに私ですけど、いやー!!誰ですか?!(笑)

すげーな、私。

トランペット1本(私が出られない日にはもう1人のメンバーが出てくれてました!!)で1ヶ月くらいの赤坂ACTシアターでのミュージカルだったんですけど、今思うとなかなかビックリするようなモノを吹いてるわー。

自分なんだから、喜べば良いんだけど、くそー!!今ダメじゃーん!!とか思うメンタル。

わーい、頑張ろうー(^^)に変えよう。

それにしても、ちょいちょいめっちゃ良い曲あったなー。ステキな歌もあったなー。懐かしいやー。


そんなCDを発掘したあとは、

わー!!

大学のホルンの友達、トッシーがフランスに行った時にくれたFAXが2つ出てきました。

私の返信の方は残ってなかったけど、何かしら返事を書いたみたいで、それに対する返事のFAXも出てきました。
今は全然連絡取ってないんだよねー、どうしてるかなー??


あとはいろんなセットリストとか、人のプロフィール(仕事をお願いした時に提出してもらったもの)とか、プログラムやらチラシやら、、、


わー、こんな仕事したなー。
こんな曲やったのかー。
この人今どうしてるかなー??
わー、昔は字が丁寧だぁ、、、


古いものだとほぼ30年くらい前のモノも出てくるよー。

こんな楽譜買ってたかー!!なんてのもね、、、


いやー、ホントに自分でしまったモノに違いないんだけど、出るわ出るわ、、、ビックリするわーぁ。

こうやって、いろいろ発掘すると思うんだけど、「持ってることを忘れてたらないのと同じ」だねー。

どんどんいろいろ断捨離しようと思うんだけど、そんなすぐには終わらないー

でもやり続けねばね!時間はかかるさー。

それではまた明日ー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習と楽器のお掃除(トランペットの洗い方)

2020年03月10日 02時37分40秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!

今日は張り切って練習しましたー!
昨日、いろいろ気付いた力の入れ加減&抜き加減、この辺をいろいろ探りながら、最近自分の中で課題にしている、

  1. チコビッツのフロースタディー
  2. リップスラー
  3. アーバンのリズムパターンの練習部分
を最低限、ちゃんと練習しようという!!

首の後ろ側の筋肉と鎖骨周りの筋肉を上手く脱力しながら&力みに気をつけながら練習していくと、だいぶいい感じが得られてきて、うんうん!

そうしてやっていくと次に、

あー!!こりゃ~、肩甲骨周り辺りの柔軟性?可動域??何ていうのかな、僧帽筋かなぁ???ちょっとはっきり言えないけれど、その辺が上手く反響板っていうんじゃないけど、よく動くようにしてあると、ダイナミックでパワフルなサウンドってのができるような気がしてきましたよー。

ついでによくいう丹田ってのも支えに使えるといいのかなー?
力を抜く場所があれば、代わりにちょっと頑張る場所も必要ですよね。

よく「脱力」っていうと、ホントに全身グダグダに力抜くと思う子がいますが、そりゃー無理ですたい。
馬鹿力は要らないのだけれど、何かしらのエネルギーはいるのだ~。そのエネルギーをどこで産むかっていう、それ!!

いやはや、とにかく少しずつですが、タンギングのパターンも吹けるようになってきたので、そうやって「進歩」してる感じってのは、本当に希望です。
やればやるほど出来なくなる時は、ホント真っ暗闇ですから。
「前に進んでいる」と実感出来れば、練習は楽しいものです。


そしてー、我が家の音出し可の時間が終わったので、楽器を洗うことにしました。

洗い始めてから、あ~写真!と思ったもんだから、手が泡ブクブク状態でiphoneを…指紋認証しませーん(笑)

何とかカメラを…

まずはこんな風に抜き差し管を取って、タライに入れます。

黒いモフモフはドイツだかどこかの楽器洗うヤツ。ビーンとまっすぐ見えてるワイヤーはYAMAHAのフレキシブルクリーナー。

で、ピストンとか管はどこが何だか分からなくなるってことは絶対ないんですけど、ピストンのボトムキャップはどれも同じに見えるし、どこでもハマるので、見分けがつかない。でもこれは都市伝説かもしれないけど、一応微妙に重量が違っているものなので、出来たら元通りの位置に付けたい。なのでタライにはぶち込まず、私は流しの脇に並べて置きます。手前から1,2,3と置くようにしてます(個人的ルール)。

ちょろっと移ってるのはDHCのクレンジング。楽器には全く関係ありません(笑)

この猫じゃらしが両方についてるようなモコモコブラシで、

付いてる泡は前にブログに書いてた、キュキュットのスプレータイプを使いました。ブラスソープとかが一応楽器用で良いのですが、ないよーって場合は「ご家庭用の食器洗い洗剤」(ただし液性は『中性』を選んでください。酸性とか、どうなんだろう…管を酸で洗浄するってことは業者的にはありますけど、ラッカーやメッキがとんでもないことになる可能性があるから、良い子は絶対やめてね!悪い子もやめてね!)


ピストン部分はこんな感じでしゃかしゃか。

他の部分はフレキシブルクリーナーを各パイプに少しずつ歯磨きのようにシャカシャカこすりながら奥へ進めて。ひもの付いた猫じゃらしみたいなブラシの方はスワブと同じ要領で、管の中を通して引き抜きます。このスワブみたいなヤツは、ピストンは抜かずに通した方がスムーズに洗えます。1,2,3番ピストンの抜き差し管の本体についてる方を通すときは、それぞれ通したい部分のピストンを押したままヒモを通してね(説明が難しいなぁ、、、意味分かりますか??)


洗い終わったパーツからタオルなどの上に置いて行きます。
これは全部洗い終わった図。


ボトムキャップは左から1,2,3。関係ないけどタオルは長岡しんきんの景品(笑)


これが猫じゃらしみたいなスワブみたいなヤツ。
 これだ!!ブラスセイバー!!棒つきのモフモフもセット!
これは曲がってるところも簡単に通るし、便利です。ヒモみたいな部分は平たくてくにゃくにゃ曲がるプラスチックです。なので、適当に管の中に突っ込んでしまってこんがらがった場合、無理に引き抜こうとするとちぎれたりして大惨事になることがあります。(旦那は実際2回くらいチギりました)絡まっててもそのまま行っちゃえ!とかは厳禁です、きっぱり。


ピストン部分を洗うには最適の左側の道具。細めの方のモフモフで抜き差し管の中もゴシゴシできます。右側はおなじみのフレキシブルクリーナー。40年前のモノも持ってますが、そっちはほとんどヘタリませんが、こっちの新しいものは結構あっという間に毛がしょぼくなってきて、そこそこ頻繁に買い替えないとって感じですね。
 これだ!

ちなみにこれ(スーパーSってやつね)は面白いくらいトランペットでは使いにくいです(笑)きれいにならない、あはは。上手に使える人もいるのかしら?
 

そして~、

できあがり~。1980年生まれの40歳とは思えぬキレイさん♡

あ!!!グリスやバルブオイルの付け方も必要な人いますか~?!
こんな記事はトランペットのベテランの方は「は~、藤井なに言ってんだか、、、」とか思ってそうですね。。。でも、なぜか「楽器の洗い方」って記事が何年たっても読まれてるんです。

楽器掃除しろ~!!とか言われても、自分でやったことないと、「え?楽器って水つけていいんですか?洗えるんですか?グリスってなんですか?バルブオイルって???あ?!これですか~?」みたいなこと、よくあるんです。

それに、どーなのかなー??プロ同士で「は?そんなオイルのさし方???」って思うことほとんどないんだけど、学校にレッスンにいったりすると、「え??なんでそこに??どうして??」ってなることが結構あります。

で、それを生徒に質問すると、「○○先生がこうしろって」みたいな感じで、おそらく私らみたいな外部の講師の方なんだと思うけど、とにかくそういう風に言われたんだ!!って主張するパターンが多いんですよね。

まぁ、ひょっとするとその先生は本当はそうは言ってなくて、生徒たちの中で勝手にそういうことになっていった…というパターンは否定できない。。。

あ~、昔、生徒に「今日習ったことを言ってごらん」って聞いたら、「リズムをはっきり」とかそりゃそれでいいけど、今日はそんなことは1つもやってない!!!ってことばっかり言うってパターンが結構あったから、案外伝えてる側の思いとは全く違うことを全く違う風に受け取ってるってことあり得るからね。

はい、話が逸れました!

それでは今日はこの辺で~(*^^)v
おやすみなさーい。



 キュキュット!ウチは、これとグレープフルーツの香りの両方を使ってます。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンギングと口の中

2020年03月09日 03時54分59秒 | 音楽&トランペット&レッスン
こんばんはー!!

夕御飯を食べてから、気持ちよく結構寝てしまい、0時を過ぎてから、旦那がアルプス音楽団の派生ユニット「ディアンドル」のネット動画を見つけて、小一時間一緒に楽しく見て、あっという間にまたまたこんな時間です。

まぁ、こんな時間にブログを書いちゃいけない、と思うと何かって言うとあれなんで、それもよいではないか(笑)ということにしよう、と思います。

ハイハイ、

ほらほら、昨日こちらのブログをgooブログアドバンスにグレードアップしたので、日々のアクセス解析(どのページにどれだけのアクセスがあるか、過去にさかのぼって見ることができる、とかね)が分かるようになったから、はてさてどんな記事が人気なのかな?と思って見てみると、

なんだか2011年あたりの記事が結構人気なのね!

2011年って、もう9年前ですよ。。。

でも、自分であらためてその記事読んでみると、「ハー、凄いな~。こんな人に習ってみたい」と思う(笑)。

なので、その頃の記事にはなかなかためになることが書いてあるな~、と何だか他人のブログを見るような気分で眺めたりするのであった。

だからって、それで良いのか~!!

というわけで、本日はタンギングと口の中について、一般のみなさんの参考になるかはまるで分からないけど、本日「なるほど!」と自分で気がついたことを書いておきます。


初心者で、スラーは上手くいかなかったりするけど、音を変えるときに咄嗟にアタックしちゃう人っているでしょ?
ああいうアタックが結構自然で上手だったりして、見てて羨ましいな~、いいな~と思ったりします。

あれはアタックしたときの勢いを上手く借りて、上の音のためのスピードを稼いでいるってことだと思うけど、

ここ何年か、私は逆にアタックをすると音が出なくなりそうで、怖いからタンギングやだな~と思ったりしておりました。

だから、特にクラシックの曲でなければ、あまりタンギングをしないで吹く感じで、といってももちろんしないと吹けない曲もあるから、するこたーするんですけど、まぁしなくても済むなら積極的には「したくない」みたいな。

で、積極的にやらないから筋肉的なものも衰えるし、そうするとまた不得意感が出るので、避ける…のループになったり。

やっぱり出来てたり、出来るはずだったり、出来て当然と思えることが、あれ?出来ないや!となって、やればやるほど出来ないところが増える感じがすると、前に進めないって感じがして。

楽器が良すぎるのかな~(ニューヨーク#7やシルキーB5GPやYTR8310Zボビーシューや番号忘れたけどマイクバックスなんぞを使ってからね)、何がいけないんだ??

とか、息を入れればいいのか、ダメなのか、舌が遅いのか??なんだなんだ~???的な。

がー!!しか~し!!

楽器を1980年生まれのBachくんに変えてから、「この子は普通だから、あとは自分だ!」と心から思えるようになったから、練習するときの心の中が結構変わってきて、「あるべき姿」「しかるべき吹き方」みたいな何ていうのか、「もっと頑張れ!」っていうんじゃない、ちょうどいいところを探す作業に集中できるようになったので、

たくさん発見が出来てきました。


んで、タンギングね、

よく起きる現象として、
  1. タンギングが遅い
  2. 音がすっぽ抜ける(タンギングをすると音が鳴らなくなる)
  3. 息が通らない感じがして苦しい
  4. アタックがとっ散らかる(びゃびゃびゃみたいな感じの立ち上がりになっちゃう)
  5. アタックから音が出るまでに時間がかかる(後押し的な)

は~、どれも得意(笑)

で、舌そのものの動きが遅いって可能性も否定できないんですけど、
もっと深掘りすると、

口の中の空気の流れ方が良くないことが多い気がしてきました。

なので、もっと息を入れましょう、とかそういうことで解決する人もいるかもしれません。

もうちょい考えると、

口の中で空気がどう流れるか。
これね、作為的にやることじゃなくて「結果的に」そうなってるって話だと思うんだけど、

息が舌側じゃなくて、軟口蓋側(口の中の上側っていうのかな?)を通ってくること

これが、大事だなと。

で、もう一歩考えると、

その辺の筋肉を上手く使うためには、

首の後ろ側(背中側って言えばいいのかな?)の筋肉と
鎖骨周りの筋肉

この2つの部分の無駄な力みを取ることで、口や喉などから鎖骨周りへとつながっている筋肉が緩むので、舌がリラックスし、軟口蓋あたりにも少し上に空間が出来る感じの余裕が生まれ(自分で力で開けるのとは違う)、それに伴って、頭の上の方の筋肉が下に引っ張られなくなるので、いわゆる「響きを作る」鼻の奥の空間が広がって、ついでに背中や肋骨回りの筋肉ももはや緊張する必要がなくなるので、楽に広がることが可能になって、

空気の流れを自然にするための下地が整って、
舌の動きがスムーズに。

その上で、今度は舌が速く動くように、

息の流れを妨げず、最低限の力と動きで行けるように。←ここからはトレーニング!

息の流れが良くないと、アンブシュアもいろいろとっ散らかります。

それと、

文章では上手く伝わるか分からないけど、左右のほっぺたをどっちの手でもいいけど片手の親指と中指で挟んで前方に引っ張ろうとしたときに、その「前方に行こうとする動き」に逆らって、「ニッ」とか「イッ」とかいう感じで踏ん張ると口の両脇にある縦の筋肉(ちょっと違うけど、気分的にはホウレイ線のちょい外側みたいな?)が意識出来ると思うんですよ。

そいつ!そいつね、そいつをちょいと時々確認してやると、ちょっと響きが良くなったり、音が鳴りやすくなったりしますよ。

むかーし、関山先生によく手で引っ張られたことをふと思い出しました(*^^)v

あとは、楽器を持ってる手(腕)ですね。
こいつが知らないうちに力んでたりします。こいつは鎖骨に直結してますから、この「腕がリラックス」してる持ち方っての、なかなか侮れないですから、試す価値があります。
「楽器を持ってる」って書いちゃったけど、気分的には「楽器が乗ってる」くらいでいいんじゃないか?
ときどき「楽器を握ってる」人がいます。どーなんだ?握っちゃだめじゃないか??

ま、いざとなったら握っちまうことだってありますけど、それは火事場のクソ力って時だけにして、基本は楽器が乗ってる、楽器を乗せてる、そのくらいに思って練習しておきましょう。

身体って、機械みたいにパーツごとに動いてるわけじゃなくて、皮膚なんかはよく「一枚皮」なんていう人もいるくらい、ぜーんぶ繋がってますし、筋肉も「なんちゃら筋をこうして…」なんて思ったところで、単独で自力で動かせる筋肉ってタカが知れてると思います。

「全部連動してる」

そう思うと、「別にそこ関係ないし」なんて思わずに、ひとつのところが別の一見関係ないところの動きに大きく関わってることもあるので、例えば腕だったり鎖骨周りだったり、、、そんな部分も総合的にトランペット吹くための身体にしていけたらいいんじゃないかな~と思ったりします。

医学的&解剖学的にいろんな筋肉のことを知って、そいつがどことどう関わっていて…

そういうことを知って、それも脳味噌の片隅に置きながら、身体を全体として上手く使って、やりたい音楽とか出したい音とかを出せるようにトレーニングしていくってのが、毎日の練習なのかな~。

わ!!もう1時間書いてるじゃん?さー、寝ましょう。それではみなさんおやすみなさーい。

プレミアムってなんか素敵だ…。 CD付きで結構高いね~。

 こっちは普通の。

ちなみに私は、これのトランペット版を使ってます~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの設定とかホームページとかトランペットの練習とか…あーっと言う間に1日終わった\(◎o◎)/

2020年03月08日 01時47分03秒 | 日記
こんばんはー!!!

いやはや、本当に1日は24時間なのでしょうか?!みなさん、凄いな~と思います。だってさー、ウチなんぞ子どももいないし、主婦業もちゃらんぽらんだし、今月に至っては、新型コロナウイルスが違う意味でフリーランスの音楽家に猛威をふるっているから、まーさかの2-3日しか働かないよー。

先月、あれほど忙しかったのを今月に振り分けたらいい感じだったろうな~とも思うし、それでいて、今月のこの臨時オヤスミが私にとっては、何かすっごく意味のあるすっごくラッキーな調整時間を神さまがくれたような気がして、そう焦ることもなく、練習もできるし、この機会に断シャリもして、ついでにブログやらなんやらをいろいろ素敵に変えていこう!!それに今っぱやりの『収益化』ってやつ??それもできたらいいな~なんて思ったりして。

なーんとなく「不労所得」というのが少しでもあるとなんか嬉しいじゃないですか?

宝探しみたいで!

そんな気分で、いろいろネット上で冒険の旅をしております。

このブログもレンタルサーバー借りて、噂のWord pressに移し替えてみようか???などとあれこれどのサーバーがいいか?コスパは?使い勝手は?などと、ものっすごく調べましたけど、結論から言うと、このブログ(gooブログ)はインポート機能はあるけどエクスポート機能がないから、よほどPCに精通してないと、それはそれは煩雑、、、、特に写真の移行がとても大変なようで。

こう見えても、もう10年以上やってるし、記事の数も半端ないので、これを移行するとなったら、、、ヒ~!!!

なので、ひとまずこのgooブログの有料サービスにお金を払ってみるということにしたのだったぁー。。。

そこまで、昨日の夜からきっと10時間くらいはあれこれやってた(笑)

こんなのは、決断力さえあればパパパパパーっと終わることであろうに。

それからほぼ働いてなかったグーグルのサーチコンソール、、、なぜ働かない??
その謎を追及…ついにhttp:// とhttps:// の違いのせいだと発見!いえーい!!

ま、そんな調子であれこれやりつつ、ロサンゼルスのドラマーKirisawaさんのYoutubeのライブ配信を見て、新しい考えを取り込みつつ、トランペットでアーバンの16分音符のパターンをやりながら、息の流れがしょぼいぞ!!などと自分に突っ込みを入れつつ、マウントバーノン時代のインゴットから作ってもらった3Cを吹いてみたり、最初は大きくなった分、楽な感じがして調子に乗ってたけど、段々口が持たなくなってきて、またも10-1/2Aに戻ってくるという…あはは。

それにしても、

なんというか、若い頃にはアーバンとかって、正直初見でも吹けるじゃないですか?だからこれって一体何の練習なのかな?なんて思ってた節があるんですけど、

この年になって、

ははー、、、これを「吹く」ってだけでもある程度の基礎体力がいるし、毎日吹いて行くだけでも、その中で自然と進化しようという感覚があれば上達していくし、

そういう、地味に基礎を身体に入れていくという作用があるんですね。。。

何言ってるんだか??って突っ込まれそうです。

でも、ホントに正直な感想。

吹けるものをただ練習して、なんだってんだ?みたいな思いが絶対あった。
いや、ホントの意味で「ちゃんと吹けてる」って言いたいんじゃなくて、別に譜面さえ読めて集中さえしてれば、できる「はず」でしかないもの、みたいに見てたんだよなー、無意識に。いやいや、もちろん学生の頃はいっぱいやりましたよ、、、いや、そんなに威張れるほどではないな、反省。

でもこれをまず「吹く」ってことが、すでに一つ目の練習になっちゃうっての。

子どものレッスンなんかするときに、本当に申し訳ないながら、こういうことを分かってなかったって痛感。

初見でも吹けるものを、「ちゃんと練習してきてね」と言っても、なんというかボキャ貧で上手く説明できないけど、「追い込みきれない」っていう感覚があって。

それは自分自身が「その場でやればやれちゃう」ものを「課題」として出すことの「意味」ってのがよくわかってなかったってことだな。

アーバンの基本的な部分のほんの数十小節の曲、

あれを繰り返し繰り返し吹くことで、「身体に入れる」とか「(トランペット吹きとしての)身体を鍛える」とか、「コツをつかむ」とか「最小限の力の使い方を見出す」とか、、、そういう効果もあるってこと。

そういうことが心で分かってないと、「できるかできないか」を知るためだけに練習するみたいになって、「わぁ、できない!」と単に悲しくなったりして、これは全く練習としては無意味。どのくらいの完成度になるかの問題。どのくらい最適になるか、どのくらい楽になるか、そこだわねー。


そんなことをあれこれ考えつつ、ネットをいじりつつ、、、そして、おお!旦那が帰ってくる!!買い物に行かねば!!!

そして超マッハで夕飯を作り、またインターネットをいじっているともう、こんな時間なのだぁ~。

どうなってるんだ????

今日なんて昼ごはんも食べてないし、ぜーんぜん休んだ気もしないのに(笑)

あ!

今日、初めてヤフオク!落札しました。
エベリン・グレニーの「リズムは心に響く」ね!
いやー前にね、塚田健一さんの「アフリカの音の世界」がほしかったんだけど、調べたら6万円とかになってて!!普通の本だよ???
絶版で品薄になると普通の本がこんな値段になるんだ、、、と焦ったので、今回は急いでゲットだ!とばかりに、初めてのヤフオクなのに私にしてはものの数分で購入しちゃいましたよ。

いやはや、

本はどんどん増えるが、なかなかゆっくり読む時間がありません。
いや、そんなはずない!!!時間はいっぱいあるはずだ。時間をもっと上手く作ろう。

よーし、明日は大好きな「安住伸一郎の日曜天国」を聴いて、それから練習と読書と楽譜の整理とせっかくだからブログの整理もするぞー!!


それでは、みなさままた明日~。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ私にしては珍しく電話をしたり、、、

2020年03月07日 02時09分00秒 | 日記

こんばんはー!!

 
旦那はとっくに寝ています。私はといえば、譜面の整理の続きをして、ついでに世間で流行っているSNSなんぞの収益化って??とかどんな仕組みなんだー??と調べてみたりして、、、。パソコンの仕組み(機械の方じゃなくて、プログラム言語的な部分の方だよ)とか、何かしら知識があればいいのだけど、、、そこが踏ん張りどころか?!などともぐもぐ考えたりしてたら、あっという間に2時間近く経ってました。びっくり!!
 
そうそう、今朝はいーっぱい寝てやるー!と意気込んでいたのにも関わらず、旦那が出かける時には起きちゃったので、えーい!とそのまま活動開始
 
まずは、、、
 
お洗濯を3回。天気いいからー
 
そして、自己啓発的な記事を読んだりYouTube聞いたり、武田先生の新しいブログもチェック!!
 
そして、
 
メールなどをやり取りし、
意を決して、非常勤をしている高校に3月のレッスンについて聞こうとと電話するも繋がらず、、、
 
どうやら入学試験中だったらしくて、決まり上、電話を取れないらしく、あとから先生が折り返ししてくれました。
 
その時点では繋がらなかったので、次は、、、
 
フィアット新潟の社長さまに電話を、、、
 
しなきゃ。
 
しなきゃ。。。
 
しなきゃだけど、何でかな?何を相談したいんだっけ??
 
などと、自分のことなのに訳が分からなくなり、ドキドキするので、紙に書き出す(笑)
 
 
よし!
 
そうだ!!中止になってしまった3月13日のイタリア軒でのコンサートのことと、車検のことを話すんだ!!
 
車検は、、、タイヤ交換も頼むんだ!あとは、、、あ!燃費の良い&小さくて私でも運転できる代車を頼もう!、、、あとは、、、あ!費用も一応聞いとこう!
 
ほらほら税金とか自賠責とかで6万円以上は既にかかるでしょ?
 
そのほかに整備費だからさー。
 
イタリア車だし、ディーラーに出すし、、、、
 
ウッヒャー
 
でもね、フィアットの社長にはモンノスゴーグお世話になってるからさー、車検にはこちらで出しますよぉー、そりゃー。
 
安いところもあるけど、やっぱりねー。こんな時くらいお願いしないでどーする?!
 
 
でも、ネットで見たら、ディーラーに3年目の初回車検出して、ほとんど走ってない車だけど28万かかった!って書いてる人がいて、それでも20万円くらいは値引きあって、、、って書いてあったから、いやはや、、、すげー、、え?じゃあ50万近かったの??うひょー!!
 
と、チンクくん、そんなに??それほどまでに??費用が???
 
 
と冷や汗も出るので一応それもお尋ねしておこう。
 
 
メモも揃ったから勇気を出して、でも電話代はケチって、メッセンジャーで電話してみましたー。
 
なんだかトランシーバーみたいな音の伝わり加減なのね!!初めてやや長時間使いましたー。LINEの方が通話しやすいね!
 
車はフィットのハイブリッドを代車に出してくれるそうで、安心。
 
あ、なぜ低燃費の車って言ってるかって、今、私新潟の実家に「新型コロナ」くんのお陰で帰れないので、車検の間(4日くらいの予定)新潟にホテル住まいってのもしみじみしないから、一度東京へ帰ろうかと。
 
今月はまたも「新型コロナ」くんのおかげでほとんどまるまるお休みですから、出来たら低予算で新潟往復したいので、低燃費希望ってワケ!
 
そして、車検費用、
 
 
ま、やってみないと分からないけど法定費用みたいなのの他には10万くらいかなー??とのこと。値引き協力するよーって言ってくれて、まあどのくらいかは分からないけど、20万円はかからなそうだから、ひとまず安心してみよう。。。
 
ワランティでできる部分は出来るだけやってくれると言ってくれてて、もはや心強い以外のナニモノでもない。
 
 
はー、電話してよかった!!
 
もう1つよかったのは、電話して話したおかげで、イタリア軒のコンサートが中止じゃなくて『延期』」になりましたー!!
 
6月か7月辺りの予定です(^^)
 
また動きあればお知らせします。
 
 
で、勇んでメンバーとやり取り。
 
それから、
 
 
昨日吹っ飛ばしたバックの3番管を医者に連れて行かねば!!
 
電話電話、、、
 
すぐご近所なので、すっかりお世話になっている江古田管楽器修理工房で14時に見てもらえることに。
 
はー、よかった!
 
 
ちょっと練習して、、、
 
14時にいそいそ出かけて、チョチョイのちょい!!
 
モノの数秒で直してくれました。凹出しと、3番管が飛ばないように少し歪ませてくれて3000円プラス税。
 
で、バックくん、古いモノだから金属の厚みが今のと全然違って、厚いって。
で、とーっても古いのにとーってもキレイだって話になって、
 
でしょー?でしょー???
 
いつ頃のなのかなー?って言ってたら調べてくれて、どうやらお生まれは、
 
1980年だそうです。
 
40歳!!見えないわー。ラッカーもよーくみると点々点とハゲてたりするけど、いやー、なかなか綺麗よ。
 
こんなに綺麗なのは見たことないって
 
浮かれる
 
帰ってちょい練習して、
 
昼寝を2時間半ほど。
 
寝過ぎて、今がいつなのか?朝なのか何なのか分からなくなりましたが、昼寝でした。
 
おお!!もうこんな時間!慌てて洗濯物を入れてたら、旦那が帰ってきて、、、
 
ご飯食べてー、
 
譜面整理の続きして、、、
 
みたいな。
 
どんどんいろんなことやれて嬉しいけど、まだまだやること山盛りだー。
 
いろんなことに時間かかる人だけど、小さなことからしかできないからね。
 
大きなことを成し遂げようとか、大きな悟りに至ろうとか、大金持ちになろうとか思って、小さなことを馬鹿にする人は絶対大きなことは成し遂げられないよ。
富士山は「富士山」でできてるんじゃないよ。小さな砂粒やなんかが集まって出来てるんだよ。地球は地球って1つのものじゃないんだよ。石やなんかでできてる。だから「この石は地球だ!」
 
みたいなことをひとりさんが言ってて、ハー、、、その通り、、、と思ったよ。
 
1つずつ進めます(^^)
 
それではまた明日ねー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする